fc2ブログ
2013/12/09

くたびれてしまった

終末の土曜日曜は、コンサートにむけての練習でした

今回は、キッズだけでなく一般募集の方も参加されてるので練習回数も多いし、歌だけでなく舞台での並びかたやら、歌い終わった後のハケかたを何通りも実際にやったりでけっこう複雑

昨晩は帰ってご飯食べて、ちょっとこたつに入ったら酔魔に勝てず。。。やらなあかん事いっぱいあるのにもう何やってるやろ
とは言っても全体をディレクションしてる先生や、スタッフの方はもっと大変なんですけどね

とりあえず、前半の山場が終わってちょっと一息。後はコンサート直前の22日からまたラストスパートが始まります

ゴスペルを始めてもう7年半くらいかな?嫌なことも辛いことも、歌ってるとすっかり忘れて元気になれる私にとってホントに貴重な場所でした
歳月は流れ色々考える今日この頃…コンサート終わったら、私は当分お休み予定。なので今回は自分の集大成と思って頑張ろうと思ってます

今回は大きな会場なので、まだチケットあるみたいです「ゴスペルってなんや?」って思ってる方!「25日はどうせ暇」なんて思ってる方はぜひ聞きに来てくださいね

「平田ゆりとつくるクリスマスコンサート」
12月25日(水)栗東芸術文化会館SAKIRA大ホールにてhttp://www.sakira-ritto.net/
19:00開演 18:00会場
入場料 800円(前売)1000円(当日)

ズバリ忘れられないクリスマスになる事でしょう
2013/10/14

フロイデ、ショェーネル ギョエッテルフンケン♪

12月のゴスペルコンサートまで2カ月ちょっとになりました。

レッスンもそろそろ追い込みに入る今日この頃、そんな時期になってコンサート会場のアミカホールが外壁が剥がれかけてることが判明して、修復のため来年春まで使用不可になったんだそうですそもそも今回のコンサートはアミカホールが主催して始まった企画だったので、この時点で終了ってなるところです。

でもアミカの方が頑張って代わりのホール探してくださって、隣の栗東駅近くのSAKIRA栗東芸術文化会館の大ホールが取れたんだそうですしかも12月25日にクリスマスソング歌うのでもうバッチリです。先生も「よく空いてたもんだわ!」っておしゃってました。

しかもいつもコンサートしてるアミカホールは収容人数300人と小さめなのに対して、SAKIRAはなんと800人倍以上になりました!!25日は水曜日で平日ですが、開演は夜19:00~20:30です!駅からも近いので興味のある方は、ぜひ聞きに来てくださいませいつもはチケットが取れなくて大変なんですが今回ばかりは大丈夫だと思います。

昨日も今日も仕事の後のゴスペルの練習で、もうクタクタです。。。

今回は「歓喜の歌」(ヴェートベンの第九です)をドイツ語の歌詞で歌うことになり昨日楽譜もらいました。
第九をアレンジした英語版の「Joyful Joyful」は年末のコンサートの定番で今まで何度も歌ってきましたが、まさかドイツ語で第九歌うことになるとは!「フロイデ、ショェーネル ギョエッテルフケン……」???ちゃんと振り仮名つけていただいてるんですが、さっぱりわからんちゃんと頭にはいるのかな?だいぶ不安。

練習中は暑くて、クーラーついてましたが、さすがに朝夕はヒンヤリしてきました。
2013/08/11

猛暑のなか、昨日も今日も歌いました

暑い!暑すぎるもうお盆の帰省ラッシュが始まる季節になりましたが、日本中あっちもこっちも暑いみたいですね、40℃越えてるところもあるなんて信じられません。。。あまり考えたくないけど、この先どこまで暑くなるでしょうか?

とにかく家から一歩出ると、サウナのようですこの暑さのなか土日はゴスペルのレッスン行きました♪♪

ゴスペルの仲間から、「時々ブログ見てるけど、最近ゴスペルのこと全然書いてないやん」って言われてしまいましたが、書いてはなくてもちゃんと練習行ってま~す(笑)

12月22日のゴスペルのコンサートにむけて自分たちの草津クワイアの練習と一般公募で集まったアミカクワイアの練習にも参加するので、結構大変なんです昨日の全体の練習では、メゾで草津クワイアメンバーが3人しか参加してなくて焦りました!!しかも定番の「Oh Happy day」今まで間違えて歌ってたことに気がついて、結構凹んだり。。。

今日出かける前は憂鬱な気分でしたが、久しぶりにみんなで「Joyful Joyful」「Friend of God」「O HOLY NIGHT」歌ってたら気分もあいかわらず、アホな犬みたいに歌って気分もシャキッとしました

暑い中出かけた甲斐があったというものです
2013/05/28

汗を拭きながら、クリスマスソングを歌う

まだ5月なのにもう梅雨入り、平年より10日早いらしいです。そして梅雨があけたらまたまた猛暑の夏なんだとか毎年うんざりするぐらい暑い夏なんだけどなぁ。。。

今年は早々と、12月22日にゆり先生プロデュースのゴスペルコンサートが決まってます♪一般募集の方たちと歌う Joyful Joyful等の他に、自分たちのクワイヤで歌う練習もあるので、かなり忙しくなりそう

もう早くもクリスマスソングの練習が始まってます!!日曜日は暑くて汗ふきながら練習しました(笑)まだ5月なので、練習会場のクーラーが使えなかったからなんですけどね。

それにしても、HARK THE HERALD ANGEL SING/GLORIA はなかなか素敵な曲ですマライヤ・キャリーが歌ってますhttp://www.youtube.com/watch?v=U4U2r-DahrY

今からがんばれば、クリスマスにはなんとかなるでしょう
それに個人的に、久しぶりに歌った Hallelujah があまりにグダグダ過ぎて、激しく凹みました正直前途多難感いっぱいです。。。

12月一緒に歌ってみようという方は、草津市のアミカホールhttp://9324.jp/amica/までお問い合わせくださいませ
2013/04/26

黄金週間

明日からいよいよゴールデンウィークが始まります♪どうでもいいけど、ゴールデンウィークって言葉は和製英語なんだって。

私は、祝日は休みじゃないし、黄金週間なんて感じ全然しないんですが、明後日4月28日(日)は、ゴスペルの草津クワイヤで草津市の宿場まつりで歌います

宿場まつりhttp://www.932matsuri.com/image/1011_C5B7B0E6C0EEA5BEA1BCA5F3.pdf
天井川ステージにて、16:10~16:40本番です!

何も予定が無い方は、聞きに来てくださいね!もちろん無料です

アホな犬みたいに、嬉しそうに歌ってるのがズバリ私でしょう!野外ステージですが、たぶん晴れると思います。