心に響く演説
今日の早朝、アメリカの新大統領 バラク・オバマ氏の就任演説が感動を呼んでいます。
TVで見られた方も多いみたいですね
(私は熟睡してました
)
ただ最近のアメリカ人の新しい大統領を待ち望む、うなりのような熱気は日本にも伝わってきてましたよね!
無名の議員だったオバマ氏が2004年の民主党の基調演説で一躍注目されるようになり、それ以降感動的な演説で人々の心を掴んでいったのは有名ですね。
「CD付きのオバマ演説集が日本でバカ売れしているが、一体どんな人が買ってるのか?」とTVで特集してました。意外にも普段は政治にも、アメリカにもまったく興味が無い人が買っているそうです。
ある主婦は「毎日このCDを聞くと、WE・・・WE・・・とリズムよく連呼されてるうちに、私も何かできる、参加したいと気分が高揚してくるんです」と言ってたし、仏教のお坊さんも「日本にも派遣切りや、問題がいっぱいあるのに、私にも何かできるはず・・・という気持ちにさせてくれる」とおっしゃてました。
「なんでこんなに人の心に届く演説ができるのか?」と聞かれて、ゲストの方が、「彼の演説は政治家のとは違う、しいて言えば、パブチスト教会の神父の話のようなんですよね・・・」それを聞いてアナウンサーが「そう!ゴスペルみたいなんですよね」と言ってました。
私も激しく同感です
実際にオバマ氏の強い心の原点は、シカゴでの黒人貧民街での地域活動家時代だと言われていますし、黒人教会の牧師の説教に触れ演説が少しずつうまくなったと新聞に書いてありました。もちろん彼の人生の色んな体験が基本になってるとは思いますが、きっとゴスペルも聞いていたはずです
やったね!
8年にも及ぶ暗黒のブッシュ政権が終わり、アメリカは生まれ変わることができるのでしょうか?
オバマ氏の今回の演説では、尊敬するリンカーンやケネディ、キング牧師の演説も意識したものと言われています。でも全員暗殺されてるんですよね
大きな役割をまっとうできるようにと祈りたいです

TVで見られた方も多いみたいですね


ただ最近のアメリカ人の新しい大統領を待ち望む、うなりのような熱気は日本にも伝わってきてましたよね!
無名の議員だったオバマ氏が2004年の民主党の基調演説で一躍注目されるようになり、それ以降感動的な演説で人々の心を掴んでいったのは有名ですね。
「CD付きのオバマ演説集が日本でバカ売れしているが、一体どんな人が買ってるのか?」とTVで特集してました。意外にも普段は政治にも、アメリカにもまったく興味が無い人が買っているそうです。
ある主婦は「毎日このCDを聞くと、WE・・・WE・・・とリズムよく連呼されてるうちに、私も何かできる、参加したいと気分が高揚してくるんです」と言ってたし、仏教のお坊さんも「日本にも派遣切りや、問題がいっぱいあるのに、私にも何かできるはず・・・という気持ちにさせてくれる」とおっしゃてました。
「なんでこんなに人の心に届く演説ができるのか?」と聞かれて、ゲストの方が、「彼の演説は政治家のとは違う、しいて言えば、パブチスト教会の神父の話のようなんですよね・・・」それを聞いてアナウンサーが「そう!ゴスペルみたいなんですよね」と言ってました。
私も激しく同感です

実際にオバマ氏の強い心の原点は、シカゴでの黒人貧民街での地域活動家時代だと言われていますし、黒人教会の牧師の説教に触れ演説が少しずつうまくなったと新聞に書いてありました。もちろん彼の人生の色んな体験が基本になってるとは思いますが、きっとゴスペルも聞いていたはずです

8年にも及ぶ暗黒のブッシュ政権が終わり、アメリカは生まれ変わることができるのでしょうか?
オバマ氏の今回の演説では、尊敬するリンカーンやケネディ、キング牧師の演説も意識したものと言われています。でも全員暗殺されてるんですよね

大きな役割をまっとうできるようにと祈りたいです


スポンサーサイト