半日だけの飼い主体験
なんだかムシムシすると思ったら、凄い夕立になりました。
今日の午後は、よそんちの猫がず~とうちの玄関の前に寝転んでたんですが、さすがにこの雨で自分ちに帰って行ったようです。最近しょっちゅういます(汗)家の裏にいることも。
私が横を通る時も、退こうとする気配が感じられません。私の方が気を使って遠回りします。
猫は、めんどくさそうに横目で見てるだけ。。。「お前の家かよ
」と言いたい
言わんけど。
最近はこんな感じで猫に好かれて(?)ますが、ホントほ子供の頃からペットを飼ったことがありません。
姉の話によると、昔小犬を飼ってたことがあるらしいんです。飼いきれなくて捨てちゃったとか
ただし私は小さかったのでまったく覚えてないんですけど。
私が覚えてるのは子供の時、うちのすぐ裏に駄菓子屋があって、私はほぼ毎日のように通ってました。そこは通称「おばあ」と言われていたおばあさんが一人で切り盛りしているお店でした。おばあは猫を飼ってて、ある時生まれたばかりの子猫が何匹もいたので抱かせて貰うと、これが可愛いくてもう夢中になりました
おばあが「一匹持って帰ってもええでぇ」というので、大喜びで一番可愛かった一匹を選んで家に連れて帰りました。
家に帰ってまずミルクを飲ませようとしたんですが、なかなか飲まないんでちょっと強引に飲ませてみたり、自分なりに一生懸命世話をし(?)寝る時は大事に抱いて寝たんですが、朝起きたらビックリ!小猫がどこ探してもいなかったんです
なんと半日もしないうちにいなくなってしまいました(涙)
ショックで打ちひしがれてましたが、とりあえず、おばあに報告しなくてはと駄菓子屋へ行くとそこには、親猫のそばに満足そうに座っている子猫の姿が…
とりあえず無事でホッとするやら情けないやら、張り切っていた飼い主の面目丸つぶれでした
それ以来もう猫飼うのは諦めました。
今もペットショップ覗いたりすると、「小犬も可愛いなあ…猫みたいに家出したりしそうにないし」とか思うんですが、世話や散歩、家空けられんようになる事考えると。。。
それに昨日の新潟、福島の豪雨も凄かったですね
ペット達は無事逃げられたのかなあ。避難所には連れていけなくて手放すっていうのも震災のあと問題にになってました。自然災害がつづく今、いい加減な気持ちでは飼えないなあ。
今はよそんちの猫眺めるだけでとりあえず我慢です
今日の午後は、よそんちの猫がず~とうちの玄関の前に寝転んでたんですが、さすがにこの雨で自分ちに帰って行ったようです。最近しょっちゅういます(汗)家の裏にいることも。
私が横を通る時も、退こうとする気配が感じられません。私の方が気を使って遠回りします。
猫は、めんどくさそうに横目で見てるだけ。。。「お前の家かよ


最近はこんな感じで猫に好かれて(?)ますが、ホントほ子供の頃からペットを飼ったことがありません。
姉の話によると、昔小犬を飼ってたことがあるらしいんです。飼いきれなくて捨てちゃったとか

私が覚えてるのは子供の時、うちのすぐ裏に駄菓子屋があって、私はほぼ毎日のように通ってました。そこは通称「おばあ」と言われていたおばあさんが一人で切り盛りしているお店でした。おばあは猫を飼ってて、ある時生まれたばかりの子猫が何匹もいたので抱かせて貰うと、これが可愛いくてもう夢中になりました

家に帰ってまずミルクを飲ませようとしたんですが、なかなか飲まないんでちょっと強引に飲ませてみたり、自分なりに一生懸命世話をし(?)寝る時は大事に抱いて寝たんですが、朝起きたらビックリ!小猫がどこ探してもいなかったんです

ショックで打ちひしがれてましたが、とりあえず、おばあに報告しなくてはと駄菓子屋へ行くとそこには、親猫のそばに満足そうに座っている子猫の姿が…

とりあえず無事でホッとするやら情けないやら、張り切っていた飼い主の面目丸つぶれでした

今もペットショップ覗いたりすると、「小犬も可愛いなあ…猫みたいに家出したりしそうにないし」とか思うんですが、世話や散歩、家空けられんようになる事考えると。。。
それに昨日の新潟、福島の豪雨も凄かったですね

今はよそんちの猫眺めるだけでとりあえず我慢です

スポンサーサイト