fc2ブログ
2013/11/27

水曜はカレーの日?

気がついたら、あと3日でもう12月!!

12月はゴスペルのイベントが続くので、なんだか気ぜわしいなぁ。いつも感覚だけで歌っちゃってて、練習嫌いな私にはかなり追い込まれる季節なのです(汗)

今日も時間空いたので練習しようと決めてたのに、ちょうど友達から「ケーキ食べに行こう♪」と誘われてホイホイ行ってしまった私なのでした。。。

その友達は仕事が趣味な人で家事は好きじゃなくて、中でも「毎日の献立考えるのが一番大変」て言うので今日はどうするのか聞いたら、「水曜日は、カレーの日」って決めてるですって!

毎週水曜はずっとカレーで、一度気まぐれに火曜日にカレー作ったら、子供が時間割間違えて学校に行っちゃって、それ以来ずっと水曜日のカレーは変えないようにしてるんですって(笑)

なんか海上自衛隊みたいですよね海上自衛隊は毎日海に出てると、曜日の感覚が分からなくなるので、「金曜はカレー」ってすべての部署で決まってるって聞いたことありますまさに海軍方式ですね。

こんなにはっきりメニューが決まってたら、確かに作る方は楽かもしれないけど、うちで週一カレーはちょっと辛いような気もするけど、どうなんでしょう?カレー好きだと平気なのかな。。。

まぁ、どうでもいい事気にしてないでちゃんと歌の練習しなくっちゃ(汗)
スポンサーサイト



2013/11/20

馬車に乗って

ジョン・ルース氏に代わる駐日大使にキャロライン・ケネディさんの着任が決まって、最近その話題ばっかりですね!
昨日の皇居での「信任状奉呈式」には何と馬車で。。。沿道で手を振る人人人華麗なるケネディ家のお姫様にはぴったりにみえました
JFK暗殺から今年ちょうど50年、若くてアメリカでの人気絶頂で暗殺され、いまだに暗殺の真実は謎のまま……アメリカでは関連の書籍が100冊以上新たに出るという空前のケネディブームだそうです。

その暗殺された日が、1963年の11月22日で明後日、お美しいキャロラインさんですが自身の誕生日も11月27日でもうすぐ56歳!!(ハンサムだったジョン・ケネディ・ジュニア…飛行機事故で亡くなった弟の誕生日も11月25日)そんな節目の11月を日本で迎えるキャロラインさんはかなりの日本通だと聞きましたぜひ日本とアメリカのかけ橋になっていただきたいですね!

外交経験ゼロって問題視する方もいるようですが、各国大使が皇居へ馬車で向かうことなんて今まで話題にもならなかったけど、こうやって注目されるということ事体がもう発信力の凄さを見せつけてます

2013/11/14

問題なくてよかった

今日は朝から病院へ行って先週の検査の結果を聞きに行ってきました。

血液検査もレントゲンも問題無く、腹部エコーは胆のうのポリープは極小さいので問題なく、影に見える点も小さいので問題なしでした!長いこと検査されちゃったのは、担当の先生いわく「検査したのが新人だったんで慎重になり過ぎたみたいです」とおっしゃってました。まあ大丈夫だとは思ってたけどこれで一安心です

家に帰って、「もう~あの新人の女医さんかなんわ!」と言ってたら、息子のR君が「何言ってるの!!財前教授はね、黒い影無視して患者死なせちゃったんやで慎重な先生の方がいいにきまってるやん」だって。。。
財前教授と言えば「白い巨塔」の野心家の先生。山崎豊子の大ファンのRならではの意見ですが、まあ確かにそうかもね♪

そう言えばこないだテレビでやってたけど、病院で肺の手術の時レントゲンがさかさまにセットされてる事に気づかず左右逆、つまり患部じゃない方の肺を切除しちゃった事件があったらしいです!!今や執刀医が告訴されるなんてしょっちゅう聞きますが、この件では患者さんは訴えなかったそうです

理由は、「将来のある人の芽を摘みたくないから」だったそうですなんとできた方なんでしょう私とエライ違い(大汗)

午後からは、京都の高島屋に行っていとこの華道展見てきましたホント外の喧騒とは別世界!最近忙しかったので癒されました

こんなダイナミックなのとか…
華道展1


    繊細なのとか、さまざまなお花が…華道展2


華道展3
これはいとこの力作です テーマは大自然「三陸沖に沈む夕日」

いとこの作品の展示は今日まででしたが、京都高島屋7Fでの「池坊展」は、18日(月)まで開催されてます。
2013/11/12

ぶるぶる

急に寒くなってきました琵琶湖バレーでは紅葉もまだ充分色づいてないのに、もう雪が降ったらしいです

慌ててこたつ出して、暖房つけて部屋の中が超乾燥中ですお肌もカッピカピそうそう加湿器忘れてた!!加湿器つけてホッ。。。
最近忙しくてお疲れ気味、こたつに入って温まったらウトウトして気が付いたら一時間たってました(笑)

少し前から母が風邪で体調くずして心配しましたが、私は今回は忙しくて様子見に行けず、姉が病院に付き添ってくれて後も看病してくれたので事なきをえました(汗)
急に寒くなってきて、空気の乾燥も風邪の元ですね!みなさんも風邪には気をつけて下さいませ。

日曜に伊勢神宮にお参りに行った人に聞いたんですが、物凄~く混んでたそうです!!外宮だけで参拝者は3万人もいたらしいです。やっぱり式年遷宮が影響してるんでしょうねお参りしたいんだけど、混んでると嫌だとか言ってると当分無理そうです
2013/11/07

吸って吸って・・・また吸う

今日は病院で半年ぶりの検査をうけました。

血液検査と胸部のレントゲン、それから腹部の超音波検査です。超音波の担当が凄く若い女医さんでした。
すぐ終わると思ったのに、かなり時間かけて見られました。。。しかも「確認のため、他の先生にも見ていただきます」って言われてちょっとびっくり!

来られた先生は、50歳くらいかな?この先生も何度も画像の確認しながら女医さんとヒソヒソ話されるので、その間何が問題なんだろうって気になってしょうがない
結局、以前に撮ったCTの画像があったので見比べることになり「胆のうに小さいポリープがあり、一部黒くみえる部分もありましたが、前のCTにも映っているので、別に問題ないと思います」ですって

それにしても長いこと…一時間弱かな、お腹だしててスキャンしてもらって、お腹冷えちゃったんですけどそれから男性の先生は画像見る時「大きく吸ってください」の後無言なんです。私は「まだ吸うの?苦しいな。。。」って思ってるとさらに「ハイ!ではもう一度大きく吸って!」なんて言ってくれちゃうのでウッっとなって焦りましたそしたら、「あっ!まず吐いてくださいね」って…先生言うの遅すぎ!!どんだけ吸わせるの(笑)ず~っとそんな感じだったので疲れました。。。

詳しい結果は来週聞くんだけど、まあ心配ないような感じでした
先生、「大きく吸って」の後は「息を止めて!」「ハイ、吐いてください」ですからネ!忘れずお願いします
2013/11/03

11月の雨の中!

今日は日本シリーズ最終日。

昨晩は田中将広が投げて優勝決まると思ってたら今年初の黒星もう流れが一気に巨人に傾いたと思ったら、なんと今日は楽天リードの展開!!9回は激しい雨のなか、まさかのマー君登場でビックリでした昨日160球投げてるのに!エースの意地だったのかな。。。ヒット打たれてドキドキしたけど最後はちゃんとおさえて涙でました

巨人ファンの方には申し訳ないけど、やっぱり東北の楽天の優勝はホントにめでたいです
ずっとドラマチックな展開で楽しませてもらったシリーズでしたが、今夜の11月の雨は冷たかったやろうなぁ。。。雨のなか応援されてたファンの方も、選手もお疲れ様でした