fc2ブログ
2014/02/27

毎年の事だけど、2月はいきなり終わる

今月中に出さないといけない書類を今週末にやってしまおうって思ってたら土曜日はもう3月でした
最近暖かくてボ~っとしてたのが、あかんかった。。。昨日今日と頑張ったけど、もう明日しかない

毎年こんなこと言ってるような気もするけど(笑)

3月に入ったら、もう震災から3年ですね。最近危機感がマヒしてきてる気がするけど、テレビで南海トラフの特集みたら心配になってきたので久しぶりに防災グッズ点検したら、賞味期限切れの食品と、同じく賞味期限切れのペットボトルの水6本発見まあ新しく買い直すけど、水は古くて飲めなくても色々使えそうだから捨てずに取っておくことにします

先日の大雪でも物流が途絶えて、食料の確保大変な所もあったみたいですもんね!備えあれば憂いなしです

スポンサーサイト



2014/02/21

ありがとう

昨日の早朝、真央ちゃんのフィギュアのSP見てた日本人からは一斉に悲鳴があがりました。。。

人一倍の努力家で、妖精のようなたたずまい真央ちゃん、なのにどうしてこんな過酷な試練が与えられなくてはいけないんだろうって思ったし、どういう風に気分を切り替えてフリーに臨むのかが心配でした

でもやっぱり真央ちゃんは凄いなぁ素晴らしい異次元の演技を見せてくれてありがとう

どんな状況であれ、最悪の事態に直面した時に、人間は成長する。状況が最悪になったときこそ、最良のものをみいだすことができる。そのレッスンのほんとうの意味がわかったとき、幸福も意味のある人生もみいだすことができるようになる。完璧ではないが真正の人生がみつかり、十全な生をまっとうすることができる。
               「life lesson」よりエリザベス・キュープラー・ロス


これから真央ちゃんどんな道を選んでいくのかな?凄まじい困難を乗り越えた真央ちゃんの今後に幸あれ
2014/02/17

木曜日はまた雪?

金曜日はこちらでも雪が降り、ちょうど親戚が亡くなってどうしようかと思いましたが、夜からは雨に変わり大事にはいたりませんでした。
無事葬儀も終わり、羽生君やレジェンド葛西のニュースで興奮してたら、関東甲信から東北にかけては、記録的な大雪であちこちで孤立状態だったんですね

自動車が雪で動かないだけでなく、村全体が孤立してるところもあるみたいで驚きました。物流が止まると色んな問題がおきるんですね、死者も19人(汗)なんとか早く交通網が復活することを祈りたいです。

昨年の夏は記録的な暑さと竜巻でビックリしたが、今度は打って変わってこんな記録的な豪雪って信じられません!!暑かったり寒くなったりふれ幅が激しすぎしかもこの状態は当分続くらしいです。。。

とりあえず、木曜も雪のマークがついてますなんか怖いなプラスチックの雪かきでも買っとこうかな??
ただ、バリ島のダイビングの行方不明者の内、5名が救助されてホントによかったです。行方不明になってから時間がどんどん経って、もう無理なんじゃないかと思ってたんで、このニュースにはほっとしましたあと二人も見つかるといいんですが。

2014/02/12

15歳と18歳♪

オリンピックが始まりましたが、今のところ日本は苦戦してます。。。

昨晩はスノーボードのハーフパイプの予選がありましたが、平野歩夢君と平岡卓君が調子よくてずっと中継を見てしまいました
雪の状態が悪くて、倒れる選手が続出する中、2人ともスピードにのってボードと一体になったような技が次々決まって「この子達、きっとメダル取るやろうな……」って思いました。

でもそれ以上に凄かったのが、二連覇中のアメリカのショーン・ホワイト選手絶対王者って言われてるみたいでしたが、ホントに見てると技術が別次元に感じられましたフワフワクルクルと空中を自由自在に動いて余裕って感じでした!
「もう、金メダルはショーン・ホワイトで決まりやわ」と思って決勝見ずに寝てしまいました。

朝起きてテレビ点けたら、平野・平岡コンビが銀、銅を取ったと盛り上がっててこれは予想どうりでしたでも金メダルはスイスの選手って一体どういう事

そしたら、ショーン・ホワイト選手な・な・なんと4位でしたこの結果を知ってホンマにオリンピックって恐ろしい所なんやなぁ。。。って思いました

だって、ショーン選手予選では不安なんてみじんも感じさせない圧倒的なパフォーマンス見せてたのに~!!王者に何があったんでしょう?恐らく本人にも分からない次元の話なのかも知れません。
「残念、認めるのはつらいが、自分の日じゃなかった」と肩を落としたそうです

だから、ジャンプの沙羅ちゃんはじめ、本来の力出せなくても無理はないと思います。オリンピックでは実力とは別の時の運が左右する恐ろしいところなんですね

逆に15歳、18歳の二人は決勝で実力発揮できるなんて凄いです最近の若いモンはやるなぁ。
奈良出身の平岡君は、春から立命に進学が決まってるんですって!調べてみたらスポーツ健康科学部でびわこ・くさつキャンパスやん!!

近所です!仕事で大学の最寄り駅の南草津の周辺ウロウロしてる私としては、一気に親しみ感じてしまいました(笑)
これからもトレーニングとかで忙しいとは思うけど、キャンパスライフも楽しんでもらいたいな
2014/02/06

ヴァイオリンのためのソナチネ

いよいよ明日ソチオリンピック開幕!
ところが昨日から、日本のベートーベンと言われてた佐村河内守さんにゴーストライターがいたという話で大騒ぎになってます
フィギィアの高橋大輔選手が、オリンピックのSPで「ヴァイオリンのためのソナチネ」を使うので、その前に発表しておきたかったというのが、この時期に発表になった理由みたいですが、代わりに作曲してた新垣さんの会見聞いてると何ともやり切れない気分になってしまいました

広島出身の被爆2世で両耳が聞こえない作曲家のはずが、新垣氏のお話ではキャラ作りのため耳が聞こえない設定にしてたり、ピアノは初歩的なレベルしか弾けなくて、譜面も書けないし読めなかったって!嘘でしょう???

こんなの後で知ったら、ヒットした「HIROSHIMA」等のCD買った方は複雑でしょうね。なんでそこまで嘘だらけで人前に出る事ができたんだろう。。。

この方NHKのドキュメンタリーで、一躍注目されたんですよね。以前フジ子・ヘミングさんもドキュメンタリーで取り上げられてて、ブレークされて今や大スターになられたんで、同じ感じ道を歩んでいかれるのかと思ってたんですけど、ほんとに残念です

何と言っても一番の被害者は高橋選手ですよねでもショートプログラムに選んだ「ヴァイオリンのためのソナチネ」は私はいい曲だと思ってました曲には罪があるとは思えません。
高橋選手は、スケートの表現力では定評がある選手なので、今回の騒動に飲み込まれることなく自分なりに昇華してくれるのを期待して、TV見ながら応援したいと思います
2014/02/02

特殊メーク中

水曜に玄関でコケた後、熱を出してしまい2日ほど寝込みましたやっと熱が下ってきたと思ったら、なんと目のまわりが青くなってきて唖然

コケてぶつけたのは左の眉毛の辺りなのに、一体なんで??

これはぶつけたときの出血が皮下組織のわりと粗い目のまわりに集まってくるからで、よくあることみたいです。しかも目の下は腫れてて色が青から紫に変わってきて、見た目がDV被害の嫁みたいで、何ともカッコ悪い

風邪も良くなりどうしても外出しないといけなくなり、これは化粧で誤魔化すしかありません!!取りあえずコンシーラーで紫の部分を消して、そのうえからファンデーションを塗り、それでもうっすら目の上が青いので、反対側の目の上にも青いアイシャドウを塗りました。

たいぶ誤魔化せたけど、やや厚化粧が目だつ。。。で、マスクをして出かけたら「目どうしたの?」って聞かれることもありませんでした♪風邪や花粉症の季節なのでマスクしてる事もみんな気にならないみたいでとりあえずホッとしました。

とはいえ、すぐには消えてくれないし、これといった治療方もなく日が過ぎていくのをひたすら待つのみですまあコケた自分がいけないので、しばらく特殊メークの腕を磨きたいと思います(笑)