与作
庭に植えた小さなコニファーがグングン育って3メートル近くになってしまいました。しかたないので自己流に刈りこんでたら段々と茶色くなってきてしまい
昨年くらいから木全体が茶色くなって、どう見ても枯れてる。。。
気になりながらも放置してたんだけど、今回意を決して切る事にしました
とは言ってもかなり太い株なので切り倒すの大変そう
私はガーデニングは草むしりを含めて結構好きなんだけど、唯一苦手なのがノコギリ使う事なのです
5センチくらいの枝切るだけでも、スーパーで買ったノコギリで四苦八苦。
今回も途中でウンともスンとも動かなくなったりしそう……と思ったけど、そうなったらもう植木屋さんに来てもらうことにして取りあえず自分でやってみる事に!
で、ノコギリの入った道具入れ見に行くと、見たことない父の名前の入った木のカバーに入ったノコギリ発見♪全然記憶に無いけど、多分以前母が実家から持ってきたんだと思います。
せっかく見つけたので、これ使ってみると結構上手く切れました

自分的には大満足で太さ20センチはあるやろ!と思ったけど実際は11センチしかなくてちょっと残念
その後、ゴミに出しやすいよう太い幹をさらに切って枝を切ってゴミ袋にまとめてやっと与作の作業完了。
今回は事前に木に「手入れが悪くて、枯らしてしまい申し訳ございません、こうなったからには切らしていただきます。ごめんなさい」と謝って、お酒と塩を木の回りにまいておきました。
こういうこと大事なんですって!木にも精霊が住んでるそうなので。古井戸を埋める時も、水道管の塩ビパイプさしこんで、水神様に井戸から上がっていただかないといけなくて、そうしないと神様が苦しまれて、障りがある……災いが起こるとのこと。建設業の方は今もしっかりやってはるそうですヨ。
昔から、家建てる時は棟上式して土地の産土神に御挨拶するのと同じかな。
無事終わったけど、父のノコギリの歯はきっとガタガタやと思います(汗)そう言えばおじいちゃんはノコギリ使ったあと、ヤスリで手入れしてた気がする!私にはそんなの無理やし、父も祖父ももういないので、布で拭いて錆び止め塗って片づけました。
奇しくも夕方のニュースで、なんとAKBの握手会に行って、メンバーの子と関係者ノコギリで切りつけた男性がいたみたいです。。。
なんて事を!!ノコギリの歯ってかなりギザギザ・・・考えただけでぞっとします(恐)

気になりながらも放置してたんだけど、今回意を決して切る事にしました



5センチくらいの枝切るだけでも、スーパーで買ったノコギリで四苦八苦。
今回も途中でウンともスンとも動かなくなったりしそう……と思ったけど、そうなったらもう植木屋さんに来てもらうことにして取りあえず自分でやってみる事に!
で、ノコギリの入った道具入れ見に行くと、見たことない父の名前の入った木のカバーに入ったノコギリ発見♪全然記憶に無いけど、多分以前母が実家から持ってきたんだと思います。
せっかく見つけたので、これ使ってみると結構上手く切れました



自分的には大満足で太さ20センチはあるやろ!と思ったけど実際は11センチしかなくてちょっと残念

その後、ゴミに出しやすいよう太い幹をさらに切って枝を切ってゴミ袋にまとめてやっと与作の作業完了。
今回は事前に木に「手入れが悪くて、枯らしてしまい申し訳ございません、こうなったからには切らしていただきます。ごめんなさい」と謝って、お酒と塩を木の回りにまいておきました。
こういうこと大事なんですって!木にも精霊が住んでるそうなので。古井戸を埋める時も、水道管の塩ビパイプさしこんで、水神様に井戸から上がっていただかないといけなくて、そうしないと神様が苦しまれて、障りがある……災いが起こるとのこと。建設業の方は今もしっかりやってはるそうですヨ。
昔から、家建てる時は棟上式して土地の産土神に御挨拶するのと同じかな。
無事終わったけど、父のノコギリの歯はきっとガタガタやと思います(汗)そう言えばおじいちゃんはノコギリ使ったあと、ヤスリで手入れしてた気がする!私にはそんなの無理やし、父も祖父ももういないので、布で拭いて錆び止め塗って片づけました。
奇しくも夕方のニュースで、なんとAKBの握手会に行って、メンバーの子と関係者ノコギリで切りつけた男性がいたみたいです。。。
なんて事を!!ノコギリの歯ってかなりギザギザ・・・考えただけでぞっとします(恐)
スポンサーサイト