fc2ブログ
2014/06/28

ラジオ体操ふたたび!

先日のワールドカップサッカー予選では、日本はあっけなく敗退してしまいました。。。
コロンビア戦で負けた後、イオンモールに行ったらあまりにもノウテンキに日本サッカー応援ソングのアイーダが流れていて、それ聞いてたら、ますます気が滅入ってしまったのでした

敗因分析は色んな方がやってますが、試合後泣き崩れてる選手たち見てたら、ど素人のわたくしなんかが口をさし挟むのはあかんと思いました。
ただ、試合が終わってピッチに座り込んだ長友を励ますコロンビア代表のグリアンの写真には、グッときてしまいました。http://matome.naver.jp/odai/21403667863973870012人はインテルで仲のいいチームメートだったんですね。こういうの見るとやっぱりワールドカップは凄いなと思えますなので、この先私ははコロンビア応援したいと思います

話は変わるけど、春から仕事が忙しくなってしまい、朝早い日と遅い日があって体調がイマイチになってきました。どうも自律神経がくずれてるようなんです治すには朝起きる時間を同じにするといいらしい
それで毎日同じ時間、仕事の日も休みの日も午前5時半に起きることにしてみました。これだと日によっては時間があまります。ならばと以前(2年ぐらい前かな?)やってたラジオ体操を再開することにしました!

以前は続かなかったけど、今回は起きたらすぐ録画しといたNHKの「ラジオ体操」見ながらやってみたらこれが調子がいいんですヨ
なにせ、10分で終わるので簡単やし、ウォーキングみたいに天気関係なく続けられるのがいいんです。でも体操の効果を出すには動きをしっかりマネしないといけないらしい。これがかなり大変、小学校の夏休みにダラダラやってたのとは大違いでかなりキツイですまず動きが早い、瞬発力が大事なんだそうです。昔習ったのとはまるで別物です。

そういえば小学校の運動会の前「お前たちのラジオ体操は基本がなってない!!」と怒られて、山本先生の特訓を受けたのを思い出しました。先生のいう「ここがポイント」というのがいくつもあったのに、NHKのと全然違うやん(笑)
踵を上げろといわれたところは上げず、逆に上げないはずのところであげたり、手の動きもかなり違う!!
あの当時はあれが一般的やったのか、それとも山本先生が間違ってはったのか今となってはわかりません

残暑の残るお山の小学校の校庭で、みんな並んで山本先生の叱咤激励を受けながら必死で体操した日々がよみがえる今日この頃です
スポンサーサイト



2014/06/22

朝ごはん

今年の梅雨は日中暑くても、夜は涼しくて今のところ助かってます。そして起きたら朝ごはん(^^♪

                           /s/o/r/sora6115/20140622153120fb4.jpg" target="_blank">朝ごはん

パンの日は、だいたいこんな感じかな?サラダとソーセージとゆで卵半分+胚芽パン+コーヒー+フルーツとヨーグルト。これ食べるとスイッチが入ります

ほんとは、パンが好きなので毎日パン食べたい!けどどういう訳か毎日パンだと飽きてしまう。。。なのでウチでは朝ごはんは、パンの日とご飯の日と交互にしてますず~っとこれでやってきたけど、最近は週一回ぐらいグラノーラ+フルーツ+ヨーグルト+コーヒーの日も。これだと用意が楽ちん
こだわりは、パン好きなんで色んな種類のパン・・・胚芽パン、カットしたフランスパン、クロワッサン等をいつも冷凍庫に用意してます。

ザックジャパンのサッカーは前評判と違って調子いまいちそして明日は、月曜日。ちょっとテンション下がり気味なんで、パンの朝食作って気合いれようと思います

続きを読む

2014/06/16

10年、あっという間

土曜日は以前勤めていた銀行が閉店してちょうど10年ということで、閉店当時のメンバーが集まりました。
閉店の時はかなり大変だったので、なつかしい反面ちょっと複雑。。。恐る恐る出かけてみると。

私は渉外課にいたんですが、仕事は大変だったけどみんな仲良くていい思い出がたくさん。ただ途中で私のだんなが急死してしまって、それだけでも大変だったのに、その後、A銀行と合併が決まってしまいました。

その頃から、会社の株価が暴落して週刊誌に滅茶苦茶書かれるし、合併の仕事も膨大で毎日ぐったり。それから体調をくずしてた私の父も亡くなり、さらにその3か月後には、義理の父も亡くなり・・・・・・とプライベートでも苦難の日々。

そんな中、合併の後の店舗見直して、青天の霹靂!うちの支店の閉店が決まってしまったのでした合併の手続きも大変だったけど、閉店となるともう一大事毎日が戦場のよう。。。お客様も驚いて、怒る方、愚痴る方、泣き出す方まで・・・・・・以前は打たれ強いのには自信があったのに、この頃の私は精神的にかなり弱ってて、ミスも重なりもう仕事にいくのが嫌で嫌でたまりませんでした

渉外課の同僚や上司には色々フォローしてもらって感謝してますが、最後の1年半に、あまりに大変な事が起こりすぎて、思い出したくないブラックな日々です。

ところが、今回参加してびっくり!!ほとんどの方が「人生であんなに大変で、悔いの残る仕事は無かった。。。」と話してたんです私だけじゃなかったんや。みんなマイナスの記憶をずっと引きずってたみたい。それどころか、当時の店長や副支店長は毎年6月18日(閉店した日)が来るたび苦々しく思い出されてたそうです。

その後の人生は、残った人、私みたいに辞めちゃった人や様々ですが、大変な思いを共有している分、その日はめっちゃ盛り上がって感動的な集まりになりましたあの時もっと頑張れたんじゃないか・・・・・・などと長いこと思いを引きずってた私の記憶も、懐かしい思い出に変えることができそうで嬉しいです

そして日曜は、京都のNPOやってた時の仲間が集まってくれて、こちらも8年?くらい会ってない方もいて、大変な体験されてきたお話うかがって、しみじみ時間が過ぎました私ときたら、ワールドカップのことすっかり忘れて日を決めたにも関わらず、集まってくださった皆様ありがとうございました



2014/06/10

元気がでる「HAPPY」FUKUSHIMA

今朝の目覚めが悪かった。。。神奈川県厚木市のアパートで、餓死した男の子のニュースが辛すぎます。
「立ち上がることができず、か細い声で パパと呼んでいた」とか、「その場にいるのが怖くなり一緒にいられず家をでた」とか、「母親は夫からのDVがひどく家出をした後、一度も帰ってなかった模様」って。男の子はちゃんと天国へ向かってるのかな?・・・伝わってくる報道が胸に突き刺さります。

同じく被ばくの問題やら風評被害やで、大変であろう福島県そんな福島の方がファレル・ウィリアムスの「HAPPY」にあわせて、ノリノリで踊ってる姿が元気いっぱいで素敵You Tube版http://www.youtube.com/watch?v=B-pk8z8rX2U&feature=youtu.be
海外でも話題になってるようですhttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1200.html
今日はこれ見て、ちょっと救われましたあっ!それから動画に電波少年に出てた、なつかしのなすびが映ってはります!!福島県出身やったんですね。今何してはるんでしょうか
2014/06/06

そうやったんや

あんまり相撲は見ないんですけど、白鵬関のイメージは実直で品行方正日本人以上に日本人の魂もってる横綱なんやなぁ……とずっと思ってました。
ところが、この前の夏場所優勝の後の会見拒否のニュースにえっ?いつもの横綱らしくないと驚きました。しかも理由は
一切言わないという姿勢だったので、色々な憶測を呼びました日本になじんでいるように見えても、やっぱり外国人力士として、辛い思してることがあるのかな?なんて思ったりしてたんですけど。

でも白鵬関の思いはまったく違ったんです!5日の自身の公式ブログでhttp://ameblo.jp/hakuho-69/entry-11871576460.html会見拒否の理由を説明されてて、もうご存じの方も多いと思いますが、これが感動を呼んでるそうです

実は、千秋楽の朝一部の朝刊に、夫人の第四子の妊娠のニュースが出たものの、この時奥様はもう流産されてて、横綱は優勝を誓って優勝されました。でも会見で妊娠の話題が出た時の奥様の気持ちを考えると、事実を発表するには早すぎると考えての会見拒否だったそうです。

自分は批判されても、奥様の気持ちを守ろうとするなんて。。。記事読んでて涙がこぼれましたこんなに大切に思われたら、ご夫婦の絆は深くなるやろうなその時の苦しみが伝わってきてウルウルしてしまいました。
2014/06/01

熱唱♪

急に暑くなってきて、毎日ぐったり。。。
今日はホントに久しぶりにカラオケに行ってきました

まずは先日半年ぶりに来日したものの、体調不良で全公演中止して帰国しちゃったポールに敬意を表して、ビートルズの「Come Together」http://www.youtube.com/watch?v=N8LZGQ4MkvQ歌いました!公演聞きに行く予定はまったくなかったんですけどね。友達が毎日忙しいからって「A Hard Day's Night」歌ったのには笑いました。

それから、大瀧詠一の「さらばシベリヤ鉄道・・・・・「A LONG VACATION」が大好きでいつもカラオケで歌ってた大瀧さん、なんと昨年末急死されたんですよね(涙)残念。。。

いっぱい歌ったけど今の時期、竹内まりあもはずせません!!なんでかって?竹内まりあの実家は島根県の出雲大社正門前にある老舗旅館なのは有名ですよね♪
そうです、つい先日 高円宮の典子女王と、出雲大社禰宜の千家国麿さんとの婚約内定のニュースがあったばかりです。
なんかめでたいし
3時間くらいいっぱい歌ってストレス解放できました!アデルも歌えたしhttp://www.youtube.com/watch?v=l18T_vs9NAM

家に帰って体重はかったら減って無かったけど、体脂肪は2%減ってた!運動でもこんなに落ちないのに・・・・・・なんでかな?