fc2ブログ
2014/08/28

グレート・ビューティー

今日は、今年のアカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞した「グレート・ビューティー 追憶のローマ」を見てきました!http://greatbeauty-movie.com/

ここからネタバレです。
40年前に書いた小説「人間装置」が絶賛され富と名声を手に入れたジェップ。それ以来65歳になった今まで小説を書いていない。しかしインテリジェンスあふれるジャーナリストとして、ローマのセレブコミュニティーの有名人として毎晩パーティーを渡り歩いている。ある日今も忘れられない初恋の人の死を知り。。。

現実なのか、夢なのかハデハデなパーティーが毎晩続くんだけど、やはり歴史的な街ローマが舞台ということで、とにかくどのシーンも絵になっていてうっとりしてしまいましたイタリア好きにはたまりません
なにせ、ジェップが一人で暮らしている高級マンションはコロッセオのすぐ隣という贅沢さ!

個人的には友人の娘でストリッパーの女性は何の病気だったのかわからず、DVDでたらもう一度みてみようかな。それからアフリカからやってくる高齢の修道女が、もうホントに高齢の方で、今にも死んじゃうんじゃないかとハラハラしたり。。。なかなか忘れがたい映画でした。ただジェップ役のトニー・セルビッロがタイプじゃなかったので、感情移入しにくくそこが残念でした。

でももしも叶うなら、一週間くらいあの豪華なマンションに住んですごしてみたいなぁ・・・・・・ゆっくりローマ観光したい!パーティーは一回くらい参加したりして(笑)

帰りにユニクロ寄って一気に現実に引き戻されましたが、なんともうダウンがいっぱい並んでました
             
          ユニクロ ダウン

いっくらなんでもまだ8月やのに・・・・・・と思ったけど、今夜はひんやりしてて、もう秋の気配ですネ。
スポンサーサイト



2014/08/22

明日は雨?

広島の土砂災害のニュース見てると辛いです。。。死亡行方不明者が日に日に増えていくし、日本中あちこちで水害被害が続いています。被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

10日に台風が来て、1日中警報が出ててちょっとうんざりしてたんですが、現実は想像以上に厳しいんですね思い起せば、東京の三鷹で局所的にヒョウが降った時「ディ・アフタートゥモロー」https://www.youtube.com/watch?v=YgwwAMUlAz0というアメリカの映画の冒頭のシーンに似てて何か気持ち悪いなぁって思ったんですが、今月に入ってからの異常な集中豪雨を考えると、今後映画みたいに世界的な気象の異常になるんじゃないかと怖くなります

こちらでは全然雨が降ってなかったのに、広島であんなに大きな被害が出てしまい、しかも二次被害の懸念もあり、度々救出作業が中断しているそうでヤキモキしますが、救助にあたっている方々の安全もまた心配です。
アフリカのエボラ熱もまだまだ収束しそうにありません。

後で2014年思い出して「映画みたいになるんじゃないかと心配してたのに!」って笑って話せるといいんですが。

続きを読む

2014/08/16

長いお経の後

お盆に実家に帰り、今年もお寺さんのお経をあげていただきました。お寺さんが帰られた後、お経って短い時もあれば、長い時もあるという話になりました。

それで思い出したんですけど、うちの旦那が亡くなった時、急遽親戚に同じ宗派のお寺さんを紹介してもらいました。それで来てくださったご住職さんが、偶然叔父の高校教師だった時の同僚だった方でした。

だんながまだ若かったことと、急死だったことを不憫に思ってくださって、それはもう丁寧に長い時間をかけて枕経を上げてくださいました。なんとも有難い話なんですが、実は私は正坐が苦手で、その時もかなり我慢して座ってました。ようやくお経が終わった時電話が鳴って、慌てて立ち上がったけど、もう足の感覚が無くなってて、グキッっと右足を捻挫してしまったのでした

手伝いの親戚がみんな帰った夜になると、右足首の腫れと痛みはドンドン酷くなり、歩くのも困難なほどでした。翌日は通夜、翌々日は葬儀を控えているというこの絶対絶命のこの時に、自分は一体何してるんだろう・・・・・・お葬式に喪主が松葉杖ついてるとは、なんてブザマなんだろうって情けなくなって夜中に号泣しました。それで思わず旦那に「どうかお葬式が終わるまで、何とか歩けるようにこーちゃん助けて!」と祈ったのでした。。。

しばらくウトウトして目が覚めて、恐る恐る足をベッドから降ろしてみると、なんと痛くない!!ゆっくり歩いてみても痛くないんです。数時間前まで腫れてたはずなのに、なんか不思議な気分でした。
狐につままれた気分で用事してると、義兄から電話があり、義母が急に足が痛くて歩けなくなったので通夜、葬儀とも欠席させていただくという連絡でした。思わず何時から?と聞くと朝早い時間に突然痛みだしたとの事!

この時私は、これは私の痛みを義母が引き受けてくれたに違いないと思いました。私を心配しただんなが配慮してくれたに違いないと確信しました。義母にはホントに申し訳なかったけど(長いこと整形外科に通ってはりましたごめんなさい)、無事葬儀まで大役を務めるとこができました。

今思い出しても不思議なんですが、当時NPOの関係でお世話になってた,カソリックのシスターに話したら、「人が亡くなると暫く縁のある人の傍に留まってるので、色んな不思議なことが起こるのよ、探し物してると場所を夢で教えてくれたりはよくあることです」とおっしゃってました。宗教に関係なくおこるみたいです。

こんなこと思い出すのもお盆ならではですね。
2014/08/09

花火と台風

今日の近畿は雨が凄いです!あっちこっちに大雨警報が出てます甲子園の開会式も大阪の花火大会も中止になりました。

昨日は朝からずっと曇ってて、3時ころ小雨が降ったけど大したことなくて、夕方から予定通りびわ湖花火大会を見にでかけました。
心配していた体調も戻り、雨具の用意してお弁当もって予約してた指定席に座ったとたん、急にザァ~っと雨が降ってきました(笑)ホントに花火が始まる直前だったんです!

しかたなく慌てて雨がっぱ着て、それじゃ足りなくて傘もさして、始まった花火見てました。

雨が降ったら花火の煙が凄いのかと思ってたら、意外にも花火は晴れた日となんら変わることなく美しく迫力満点の見事なものでした
ただ見上げる顔に雨粒が容赦なく当たるのがなんとも言えなかったけど。。。しかも一時間以上雨に濡れてると次第に体温が下がってきて、寒いのなんのって
写真も撮れず、お弁当を広げることもできず、見終わったら大急ぎで帰りました。でも31万人の人出のため帰り道の大混雑、なんとか駅までたどり着くと、ラーメン屋さんの看板が見えてきました♪子供が「腹減ったし、ラーメン食べたいなぁ」って言うので、それはいいね!と近づいてみれば、なんとここも大混雑してました

こんな時は誰でも考えること一緒なんですね大人も子供も、浴衣の子もみ~んなずぶ濡れでなんとか暖まりたい(笑)

ちょうどお盆休みに入り、この台風で色々予定の狂ってしまった方も多いと思います。安全第一ですごしましょう!!
わたくしは人生初の土砂降りの花火見物となりました!!イエ~イ
 
  これは着いてすぐ撮った、花火ではなくびわ湖花噴水です。土砂降り直前
   
 花噴水
 
2014/08/05

もう一日がんばらないと

今日も気温35℃超えてぐったりです。。。プラスお盆前の休暇を取る人が多くて仕事が超忙しいプラス昨日から咳が出てなんか体調がイマイチ夜のクーラーで冷えすぎたのかな?

明日を乗り切れば、あさってはお休みそして金曜の夜は琵琶湖の大花火大会でも台風の余波で集中豪雨の被害も出てるし、8日の天気が微妙なんですよね

今年は12年ぶりにちゃんと席を取ったので、何としても行きたいんだけど体調と天気が心配です

なんとなく前回植毛疑惑なんて、人様のことあれこれ書いちゃったんで、きっと罰が当たったんや~。。。と小心者のsoraは反省中です(汗)
でも忙しくてしかも体調悪いのに、ちっとも痩せへん事!!なんか納得いかんなぁ(笑)