鯉のぼり、あんまり見なくなりました
もうすぐゴールデンウィークです。この季節昔ならあちこちに鯉のぼりが上がってましたが、一戸建ての庭にド~ンと上がってるのは最近はほとんどみかけなくなりましたネ。
今日は久ぶりに見つけました!

お母さんらしき方が、朝上げてはりましたが、こういう上げ下ろしの作業も大変なんだと思います。
小学校の頃、4月末のこの季節によくバスの遠足がありました。おぼえているのは窓からはあちこちに鯉のぼりがはためいていたこと
バスガイドのお姉さんが「さあ、みんなで鯉のぼり、いくつ見つけられるか、競争しましょう!」なんて事を言い出して、良い子の私は、両側の窓を見ながら必死で数えたものでした(笑)
ただ今でもベランダに飾る小型のならたまに見かけます!うちもマンションに住んでた頃は、ベランダ用のを飾ってました。ところがマンションの上の階だと結構風が強いんですよね
用心してたんですが、一度青色の鯉が風に飛ばされてしまったことがあります
Rに「青い鯉さんが~いない
」と大泣きされて、必死で探したの思い出すわ。。。方々探したのにどこにも見当たらず、結局半月ほどして、2キロ以上離れたところにある用水路に引っかかっててるのを、偶然近所の方が見つけて下さってホッとしました
でも風が強いとこんなに遠いところに飛ばされるんだと驚いたのおぼえてます。もちろん翌年から飾るのをやめたのは言うまでもありません(笑)
ネパールの地震では、死者がどんどん増えていてもう3300人も。。。今だ情報が錯そうしてて正確なものではないようですね。何より日本の援助隊が空港が大混乱していて、今だに着陸できてないみたいで心配です。救出は時間との戦いです
一人でも多くの方が救助されますようお祈り申し上げます
今日は久ぶりに見つけました!

お母さんらしき方が、朝上げてはりましたが、こういう上げ下ろしの作業も大変なんだと思います。
小学校の頃、4月末のこの季節によくバスの遠足がありました。おぼえているのは窓からはあちこちに鯉のぼりがはためいていたこと

ただ今でもベランダに飾る小型のならたまに見かけます!うちもマンションに住んでた頃は、ベランダ用のを飾ってました。ところがマンションの上の階だと結構風が強いんですよね


Rに「青い鯉さんが~いない


ネパールの地震では、死者がどんどん増えていてもう3300人も。。。今だ情報が錯そうしてて正確なものではないようですね。何より日本の援助隊が空港が大混乱していて、今だに着陸できてないみたいで心配です。救出は時間との戦いです


スポンサーサイト