fc2ブログ
2016/11/24

二十四番、中山さん

この前の日曜日にちょっとしたアクシデントはあったものの無事母の四十九日法要を終えることができました。これで一段落、ちょっとホッとしています。

アクシデントというのは、招待のハガキ出して無かった方が何故か来られてしまったんですよそのため慌てて追加の席を用意したりバタバタしましたが、なんとか何事もなかったように、お迎えすることができました(*´v`)

不思議だったのは、毎日曜日の法要の日はずっといい天気で、気温も暖かい日が続きました。「天気が続くのはあんたのお母さんの人柄のせいやで」と言ってくれる方がいて、ちょっと嬉しかったナ。

実は私、子供の頃から田舎の親戚や近所の方が結構苦手(。-_-。) しかももう母のいないヒンヤリした実家に帰って用意するのがまた憂鬱やったんですが、意外なことに、みんなよくしてくれて、優しかったのが嬉しい誤算でした。

特に毎回料理を差し入れてくれる親戚がいたんですが、この方の料理がずっと苦手だったはずなのに、今回はパクパク食べてる自分にビックリ!しかも美味しかった!! う~ん、何でやろ?私も大人になったという事なのか?まあ・・・単に年取っただけとも言うけど(笑)

それから、実家は禅宗で、お寺さんのお経の後で「西国三十三カ所御詠歌」というのを唱えるですよ。関西ではポピュラーだと思うんだけど、多分ほかの地域の方は聞いたこともないと思う。

姉が「中山さんの所で、生姜湯を出さなあかんね」というので、中山さんて誰?と思ったら御詠歌の二十四番目の宝塚にある、中山寺の御詠歌後、休憩が入るので、喉を潤す為、生姜と砂糖と塩の入った温かい生姜湯を出す決まりになってるって事でした(笑)

子供の頃から御詠歌は知ってたし、途中でお茶を出すのも分かってたけど、生姜湯を出すのはまったく覚えてなかった。。。多分母に全部お任せで、運ぶのだけ手伝ってたからだと思います。もういい年になった自分が、子供の頃とは違う目線で体験した田舎の法要は不思議な気分でした。

ちょっと気が抜けて、過ごしてたら火曜の地震。。。大きな被害が出なくて良かった!5年前と同じくニュージーランドの地震の後は要注意ですね(土曜には関西もドンと揺れて怖かった)一気に現実に引き戻されちゃったわ((´・ω・`;))



スポンサーサイト



2016/11/19

取りあえず、肉は届いた

5日にスマホを取りに行った時、くじを引いたら一等賞!一万円相当の肉のセットと聞いてたのが、昨日届きました\(^o^)/冷凍のお肉なので、今冷凍庫に入ってます。美味しいかな?今度食べようっと。

問題はここ2年10カ月の間の、住所のデータが消えてしまった件!どうしようもなく、そのままです(。-_-。) 頻繁に連絡取り合う友達は、ほとんどLINEでやり取りしてるので、あまり影響ない。問題なのは、ご無沙汰しててここ数年の間、電話番号やメルアド変えた友達には、連絡の取りようがない。。。
◇もし知り合いの方で、このブログ覗いてくれてて、メルアド変更の時期が該当するかもという方は、名前書いてメール送っていただけると助かります!アホでゴメンナサイ(T_T)


この際古い説明書を処分しようと整理してたら、出て来る!出て来る!懐かしい携帯&スマホヾ(o´∀`o)ノ

携帯&スマホ

これで全部ではなくて、左から2番目と3番目の間の一台はもう処分しちゃったと思います。それでもこんなに使ってきたのかと思うと、自分でもびっくり。
特に最初の一台、Jフォンのはアニメッチャという機能がついてて、メールはショボいけど同じ機種どうしやと、一緒に音楽付きのアニメが送れて、これが楽しかったな♪くまさんとうさぎちゃんとパンダがそれぞれ怒ったり、泣いたり、喜んだりと音楽に合わせて踊ってくれるというなかなか優れもので、これには亡くなったダンナとのやり取りが残ってたんです。。。

使わなくなっても充電しつつ、たま~にながめてたんやけど、2年くらい前にとうとう動かなくなっちゃたわ(汗)動かんものは仕方がない、会社違っても引き取ってくれるみたいなんで、今度まとめて、ショップに持っていくぞ!キリッ(*`ェ´*)
2016/11/12

悩みごとのレベル

なんかすごい映像を見てしまったわ(;゜0゜)
普段考えてる悩みってなんなんやろ……って思えてくるドキュメントでした。

「5万人に一人の私~トリーチャーコリンズ症候群に生まれて~」という番組でしたが、今は見れないみたいですね。
トリーチャーコリンズ症候群についての説明ですhttp://grj.umin.jp/grj/tcs.htm

こんな病気ってあるの知らなかった。。。顔の骨が充分に発育しない先天性の障がいをもってる22歳の女の子の話です。色んな病気があるけど、症状は顔面だけなんです、誰でもつらいけど、若い女の子にとっては残酷すぎる。。。

どんな辛い体験をして今まで育ってきたんやろうと思うと、もう泣けてきます。本人を見守る家族の戦いでもあったんだけど、今の彼女はがんばり過ぎもせず、もちろん毒も吐くことなく、爽やかななんとも自然体の女の子に育ってるとことが、信じられません!

母親の晶子さんが、生まれてきた娘をみて「意味のある子……だから絶対育てる!なんとしても!」って思われたところにもう涙腺崩壊の私。お父さんも「この子のお蔭で成長できた」って話されてました。
母がよく「障がいのある子はその家のお宝様なんやで、そういう子のいる家は栄えるんや」と言ってましたが、まさにそんな感じ。

女の子を守るために、家族や親せきまでが団結してるし、彼女の人柄を知ってる友達も必死で守ろうとしてるところが素敵でした。でも記代香ちゃんは、もう次のステップに向かって着々と進んでいるのです!
私もこの病気を知らなくて、街であったら振り返ってジロジロ見てしまったかもしれない。人が傷つくことを、深く考えもせず、したり言ったりすることは何と恐ろしいんやろ(゚△゚;ノ)ノいずれしっかりと自分に返ってくるんやろうな……と思ったSORAでした。

2016/11/05

ご機嫌で帰ってきたのに。。。

2年10か月使い続けた2代目のスマホの調子もいよいよ怪しくなり、めんどくさがり屋の私も渋々機種変更に行ってきました。

今は格安スマホとかにする人多いけど、メカの苦手な私ではまぁ無理でしょう とショップ行くと、メガネのお姉さんが、ギガが大きい方がいいとか、スマホの持ちがいい方がいいとかで、しきりにギャ○クシーのを勧められたんですが……さすがに発火したばかりやしと言うと、いやいや日本のは全然違う部品使ってますしトラブルもないです!!って言われてもやっぱり無理なんですけど。。。

結局、良さげなのは売り切れてて、またしても店員さんギャ○クシーならあります って言わはるけど、お断りして、ソ○ーの新しいのを予約しました。それが2日発売で、やっと今日取りに行ってきました(*´v`)

混まないうちにと開店15分前から並んでお店に入りました。そしたらまたまた先日のメガネのお姉さんがやってきて、今からでもギャ○クシーに変更できますがどうですか?って言われたので3度目のお断りしましたけど…((((;´・ω・`))) どんだけ売りたいの!っていうか、お店のノルマがあるんやろうけど、今この時期にギャラ○シー買う人なんているんかな?

最新の機種はいいけど、ほしいカバーが6500円今までとは違う充電器が2500円今まで使ってなかったSDカードが17000円とテンション下がる下がる。。。

最後に、箱に入った抽選券どうぞって言われて引いたんですが、これが何とナント一等賞!!!きゃ~ぁ 牛肉1万円分相当やて(o‘∀‘o)*:◦♪やりました~!私は取っ手が回る抽選機はカラキシあかんけど、箱からくじを引くのは結構得意なんですこれで機嫌よく帰りました。

家に帰ってやっと気がついたけど、何故か情報移した住所録が2年10カ月前のやった。。。なんでなの?しかも私調子に乗って古い携帯売ってしまって、データもうない。。。ドット疲れる今ここ(笑)  わ~い!テンション上がったり下がったりやけどめげずに頑張るぞ~\(^o^)/