ロングランヒット中の「君の名は。」見てきました
今年もあと数日になりました。。。今年の話題作は今年のうちに見とこうかな・・・ということで遅ればせながら「君の名は。」見てきました(^-^)/
ここからネタバレ有です
映画は始まったらもう凄いスピードで話が展開していくので、ついてくの大変でした(汗)映像も綺麗で、音楽も良かった。でも私的には、もう一回見たいほどではないんですよね。。。じゃあなんでこんなに大ヒットしてるのかな?と無い頭使って考えてみましたヽ(≧∀≦)ノ
主人公の二人は、3年の時間を超えて入れ替わって、力を合わせてとある町を大災害から守ろうとします。二人はお互いに惹かれあってたけど、別々の元の暮らしに戻って詳しいこと思い出せず「ずっと誰かを探している」という思いを持ったまま時が流れ、ある日再会して「ずっと探していました!」「私もです」って流れになります。
ポイントは、特別な絆を持った誰かじゃないのかな?運命の人って元々女の子は弱いけど(笑)
自分の好きな人がor隣にいる人が特別な縁で結ばれた人であってほしいって願望は、今の人は強いんじゃないかなぁ。
今年のカラオケのヒット曲の2位が中島みゆきの「糸」ですって!これいい曲やけど、だいぶ前の曲ですよね、なんでまた今頃って思うけど、この歌も特別な繋がりを歌ってます。なんか共通するもの感じます。
今は昔みたいに○○家の縛りは薄いし、自由に恋愛できそうやのに、好きだけでは突っ走れ無くて、意外と決め手に迷う時代なのかも。それで特別な絆のある運命の人という話に惹かれるではないかな?でも中国でも大ヒットというのはどうしてなんやろう??
スターウォーズのレイア姫役だったキャリー・フィッシャーが亡くなったそうです、まだ60歳とか。お若いですね(´・_・`)「ローグワン」 見に行かなくちゃ
ここからネタバレ有です

映画は始まったらもう凄いスピードで話が展開していくので、ついてくの大変でした(汗)映像も綺麗で、音楽も良かった。でも私的には、もう一回見たいほどではないんですよね。。。じゃあなんでこんなに大ヒットしてるのかな?と無い頭使って考えてみましたヽ(≧∀≦)ノ
主人公の二人は、3年の時間を超えて入れ替わって、力を合わせてとある町を大災害から守ろうとします。二人はお互いに惹かれあってたけど、別々の元の暮らしに戻って詳しいこと思い出せず「ずっと誰かを探している」という思いを持ったまま時が流れ、ある日再会して「ずっと探していました!」「私もです」って流れになります。
ポイントは、特別な絆を持った誰かじゃないのかな?運命の人って元々女の子は弱いけど(笑)
自分の好きな人がor隣にいる人が特別な縁で結ばれた人であってほしいって願望は、今の人は強いんじゃないかなぁ。
今年のカラオケのヒット曲の2位が中島みゆきの「糸」ですって!これいい曲やけど、だいぶ前の曲ですよね、なんでまた今頃って思うけど、この歌も特別な繋がりを歌ってます。なんか共通するもの感じます。
今は昔みたいに○○家の縛りは薄いし、自由に恋愛できそうやのに、好きだけでは突っ走れ無くて、意外と決め手に迷う時代なのかも。それで特別な絆のある運命の人という話に惹かれるではないかな?でも中国でも大ヒットというのはどうしてなんやろう??
スターウォーズのレイア姫役だったキャリー・フィッシャーが亡くなったそうです、まだ60歳とか。お若いですね(´・_・`)「ローグワン」 見に行かなくちゃ

スポンサーサイト