19年ぶり
連日大雪のニュース続いてますね( ‘o’)滋賀も実家のある湖東や湖北では凄い雪みたいですが、ここ大津では雪は降ったけどほとんど積もりませんでした
ちょっと拍子抜けしてます。。。車に閉じ込められたり、渋滞で大変な思いされた皆様には、お見舞い申し上げます。
さて、昨日の横綱審議委員会で、19年ぶりに日本出身の稀勢の里関が横綱に推薦されたそうです!これはおめでたい
実は私は子供の頃から、相撲には興味がなくて、あんなに太っちゃって、裸にまわしという格好もイケてない……とずっと思ってました。
2011年に大相撲の八百長問題が発覚した時、春場所が開催中止になったことがありました。続いて伊勢神宮や靖国神社での奉納相撲も中止並びに延期となりました。その時、相撲は元々神道に基づいた神事で、古代から神々に敬意と感謝を示す行為で、礼儀作法が非常に重視されると知りました。英訳したスモウレスリングとはまったく違うモンやったんですね!
その頃、伊勢神宮行ったり、神道に興味をもちだしてた私にとっては、見慣れた相撲がなにか新鮮なものに思えたのでした。
この大相撲での八百長に、「神事でもある春場所が八百長で中止になるなんて、日本はこの先どうなってしまうのか・・・」と嘆いている方がいて、まあそこまで影響はないでしょうと思ってたら、その後すぐ3月11日に忘れもしない東日本大震災が起こってしまいました((((;゚Д゚)))))))
これはただの偶然なのか?もしくは必然だったのか?・・・それ以来、相撲の行く先が気になってましたが、日本生まれの横綱はいないままで長い時が過ぎました。その間も白鵬関は良く頑張ってくれたと思うけど疎外感もあったんやろうな。。。
横綱には特別の品格が要求されるし、途轍もない孤独とプレッシャーを感じるものだそうですが、稀勢の里関には、長く活躍して頂きたいので、ゆるく応援していきたいと思います(笑)
それから、日本人の自殺者数が年間3万人をこえるのが当たり前の時期が続きましたが、平成27年中は24025人で、前年より5,5%減少したそうです。
大震災を経験して、日本人の価値観も変わってきているのかな?自然を敬い、自分の国を愛す人が増えて欲しいな。

さて、昨日の横綱審議委員会で、19年ぶりに日本出身の稀勢の里関が横綱に推薦されたそうです!これはおめでたい

実は私は子供の頃から、相撲には興味がなくて、あんなに太っちゃって、裸にまわしという格好もイケてない……とずっと思ってました。
2011年に大相撲の八百長問題が発覚した時、春場所が開催中止になったことがありました。続いて伊勢神宮や靖国神社での奉納相撲も中止並びに延期となりました。その時、相撲は元々神道に基づいた神事で、古代から神々に敬意と感謝を示す行為で、礼儀作法が非常に重視されると知りました。英訳したスモウレスリングとはまったく違うモンやったんですね!
その頃、伊勢神宮行ったり、神道に興味をもちだしてた私にとっては、見慣れた相撲がなにか新鮮なものに思えたのでした。
この大相撲での八百長に、「神事でもある春場所が八百長で中止になるなんて、日本はこの先どうなってしまうのか・・・」と嘆いている方がいて、まあそこまで影響はないでしょうと思ってたら、その後すぐ3月11日に忘れもしない東日本大震災が起こってしまいました((((;゚Д゚)))))))
これはただの偶然なのか?もしくは必然だったのか?・・・それ以来、相撲の行く先が気になってましたが、日本生まれの横綱はいないままで長い時が過ぎました。その間も白鵬関は良く頑張ってくれたと思うけど疎外感もあったんやろうな。。。
横綱には特別の品格が要求されるし、途轍もない孤独とプレッシャーを感じるものだそうですが、稀勢の里関には、長く活躍して頂きたいので、ゆるく応援していきたいと思います(笑)
それから、日本人の自殺者数が年間3万人をこえるのが当たり前の時期が続きましたが、平成27年中は24025人で、前年より5,5%減少したそうです。
大震災を経験して、日本人の価値観も変わってきているのかな?自然を敬い、自分の国を愛す人が増えて欲しいな。
スポンサーサイト