fc2ブログ
2017/09/25

16週間後に

私はお酒がまったくと言っていいくらい飲めないし、脂っこい物も食べないし、そう太ってるわけでもない。でもガンになって予後の色々な検査を受けたら脂肪肝などと言われイマイチ納得できずにおりました。

血液検査しても、中性脂肪も、ALT(GPT)、AST(GOT)値も正常なのに何でや!!と思ってたんですが、本屋で「脂肪肝をグングン解消する」なんて本を見つけて読んでみたらこれが目から鱗の内容でした((´・ω・`;))

肝臓の病気と言えば、アルコールの飲みすぎか、ウイルス感染しか思いつかなったんですけど、最近の研究でなんとお酒を飲まない人の脂肪肝が増えてるらしんです 原因は糖質の取り過ぎやて・・・(°_°) まあ私のはかなり軽い症状ではありますが、検査で腹部エコーを撮ると、薄っすら光って見えるから早い段階でわかりました。

最近よく言われ出しましたが、現代人の問題はカロリーの取り過ぎでは無くて、糖質の取り過ぎらしいです!特に良くないのがフルーツに含まれる果糖で、糖質の中でも脂肪肝の大敵らしい。。。そんなぁ~体にいいと思って、朝食にバナナとか、リンゴとかパンと一緒に野菜替わりによく食べてましたが、バナナもリンゴも果物の中でも一番糖質が多い果物だったなんて知らなかった(-_-;)

食生活で気にしなければならないのは、炭水化物という名の糖質やったとは!代わりにしっかり取らないといけないのが、たんぱく質と脂質やなんて考えたことなかったわ。私がよく食べてたフルーツとかスィーツ、甘いパンはかなり危険な食べ物でした。

たとえば700キロカロリーもあるステーキと、カロリーは半分のおにぎり二個だと、炭水化物が多いおにぎりの方が脂肪肝になりやすいとは。。。脂質も大事で、とにかく野菜とタンパク質(肉類、魚、チーズ、卵)をしっかり取って炭水化物は少なめな食生活続けて、一日20~30分の運動…私は夕飯の後、ウォーキング始めました!これ続けてると結構痩せるんです。3カ月もたったら3キロほどやせました。ところが気になってた体脂肪は1~2パーセント落ちただけ。。。

本読み返したら、16週は続けないと結果でないそうです。体重はあんまり落とさないようにして、ウォーキング続けてたらやっと最近体脂肪もマイナス3%落ちました!これでやれやれです。

しかしまぁ、ずっと信じてた油や脂肪分をカットする低カロリーダイエットより、緩めの糖質制限の方が簡単に痩せられるとはね。。。あっそれから、人間ドックで調べると30%の人、男性だと40パーセント以上が脂肪肝なんだそうですよ!みなさん気を付けましょうね(^-^)/

スポンサーサイト



2017/09/18

「孤独のススメ」見た

日本列島を見事に縦断して、台風は去っていきましたが、みなさん被害は大丈夫でしたか?私のところは風が強かったけど、雨はさほど降らず、助かりました。

先日ツ○ヤにCD借りに行って、ついでにDVDコーナーで「孤独のススメ」http://www.albatros-film.com/movie/kodokunosusume/っていうオランダ映画の変なタイトルに惹かれて借りてきました。これが意外と面白かったんですよ(^∇^)ノ

ここからネタバレ有!
オランダの片田舎、最愛の妻に先立たれ、妻と息子がほほ笑む色あせた写真を眺めながら、判で押したような味気ない一人暮らしをおくっている初老の男フレッド。
そんな彼の元に、素性が分からない風変わりな謎の男テオが現れます。興味を持ったフレッドは、食事を与え部屋を貸し、男二人の奇妙な暮らしが始まります。自ら決めたルールにのっとって暮らしてきたフレッドでしたが、テオのハチャメチャな行動にイライラしながらも、モノクロだった単調な毎日が、色彩を帯びてくるのを感じます。

ところが教会を中心とした閉鎖的な社会では、二人は好奇の目で見られるようになり、いわれない非難と中傷を受け憤慨します。その時フレッドは、気付くのです。かつて自分もそうしていたことを……透き通る声を持ち、中性的な衣装で歌う息子を理解出来ず勘当してしまったあの日の事、そしてその時の妻の悲しそうな顔を。。。

フレッドは思い切って息子に会いに出かけていくのでした。そして妻との思い出の地を目指してテオと二人で旅に出るという何とも解放感のあるラストでした。そう髭モジャのおっさんのテオは実は天使だったのでした!うん?ちょっと違うか(笑)

どっかユーモラスで、のんびりしてて田舎の風景がそれはもう美しくて、癒されます(*´∀`人 ♪お疲れ気味の方にお勧めです(*´v`)
2017/09/11

無事終了しました

昨日、晴天の元無事第46回運動会終了いたしました・‥…━━━☆・‥…━━━☆

運動会前日
これは前日の準備の様子、テント立てて用具の確認など。。


道具係
私は用具係さん(^^♪ 当日は種目別の用具持って走り回りました(;'∀')

綱引き
綱引きは希望者少なく、急遽息子のR君参戦!

言っときますが、この運動会市民運動会でもなければ、学区の運動会でも無く、町民運動会なんですよ!こんなんまだやってるのは大津市でもここだけらしいです(-_-;)

元々ここら辺は、旧の東海道の沿線ののどかな地域だったのが、急に宅地開発が進んで、新しい住民が増え危機感を感じた旧住民の方が新住民との交流を図ろうと始めた運動会らしいです。顔も知らない人ばかりになると犯罪が増えるて治安が悪くなる、それならスポーツを通してみんな仲良く!みたいな(笑)

私が13年くらい前?一回体育委員になった時には、委員みんなやる気なくて、こんな面倒なんやってられるかどうせそのうち無くなるやろ!って感じだったんですが、何故か続いてるんですよね。選手決めるの大変やし、会合多いし準備がやたら手間かかる。。。でも確かに、知り合いは増えます(〃▽〃)引っ越してきたばかりでも、割とすんなり溶け込める気がします。

なんと今年の体育振興会会長さんは、若い女性(たぶん30代?)2歳、4歳、7歳のお子さんがいらっしゃるらしいです!なぜ引き受けた普通断るよね(笑)ところが、この方凄くテキパキされてて、爽やかなんですグランドに砂入れる時、砂山に上って指図されててワロタ(^∇^)

でもさすがに私は疲れた。。。色んな準備の後、前日の用意と当日は朝早くから、夜の打ち上げまで参加してフラフラです。。。前回はこんなに疲れんかったのに……まぁ裏方は大変、そして年には勝てないってことですネ(T_T)

それから、実家の水漏れ気が重かったんですが、今日メールで聞いたら、あれからすぐ水道業者が来てくれて、水漏れの箇所特定して、その日のうちに修理完了したとの事!よかったぁ(*’U`*)ホッとしてます゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°

色々片付いてきたので、来月はちょっとのんびりしようとおもいます。
2017/09/06

なかなかスッキリとはいかんもんです

ご無沙汰してしまいましたが、みなさまお変わりなくお過ごしだったでしょうか?

この頃日の暮れるのが、ぐんと早くなってきて気忙しんです。でも朝夕涼しくなってきたのは有難いな。今年の夏は暑かったもん。私は暑さ厳しい中仕事も頑張り、実家の片づけの方も何とか終え(片づけようと思えば、まだいくらでもあるけどキリが無いので、無理やり終わらせたんだけど)9月3日に無事母の一周忌法要を終えることができました(。-_-。)

法要の後、実家の仏壇を片づけないといけなくて御霊抜きと閉眼供養をしてもらい、仏壇の移動もしました。結構重いので、お参りに来てくださった男性陣に手伝ってもらったり、なんせ分からないことだらけで、お寺さんに聞きながら、無事終えることが出来ました( ;∀;)

その後のお食事では、お料理が美味しくて、話も弾んでほっこりしました(* ´ ▽ ` *) みなさんいい法要やったよ!と言ってくださって、父母、祖父も喜んでいてくれるような気がしたもんです。

次の日は、家の引き渡しのための最後の掃除にガランとした実家に姉と向かいました。そこに水道局の方が現れまして「この家水の使用量が急に増えてます!どうも漏水してるみたいなんですが・・・・・・」やて。。。明日引き渡しというこの後に及んでなんでですのん((´・ω・`;))もう著しく脱力しましたが、気を取り直してよさそうな修理業者に連絡してもらって修理してもらうことになりました。ここら辺は新しい借り主さんに対応して頂き、請求書はこちら持ちになるのは仕方ないか

そう言えば、法要に来てくれた親戚が「中古の家を買ったら、その家が最近漏水して、修理が大変やった」という話してたんですよね。どの業者がいいか教えてくれた親戚も「うちもこの前水漏れしたとこや!」って言ってたので、今年の大雪と寒さが影響してるのかもしれません。(うちの実家は山の中にあって今年は雪が凄かったんです)

綺麗に掃除して、気分良く引き渡したかったんだけど、借り手の方にも申し訳ない気分です。まぁ引き渡してからトラブルよりはよかったかな?

さてさて、今度の日曜はずっと準備してた町内会の運動会!こっちも無事終わるかドキドキです。どうか雨が降りませんように。。。