fc2ブログ
2018/09/26

後2年頑張ってほしかった

10日ほど前、何の前触れもなくテレビが映らなくなってしまいました(T_T) たぶん5年ぐらい前に買ったと思うんですけど、調子が悪いとかも無かったのになぁ。しかも修理代が6万と聞いて買い替えることに。 私は全然知らなかったけど、今テレビは4Kとか8Kの時代なんですってさ。

電気屋さんに見に行ったら、4Kの地上波番組が始まるのが今年の12月からで(BS,CSでは放送がはじまってるらしいけど) 今4K対応のテレビ買っても、別にチューナー買わないと4Kの放送は見られないらしい。一部チューナー内蔵の機種も売ってるけど,画像がイマイチみたいみたいにお店の人は言うてはりました。
しかも外付けチューナーは今はまだ売ってなくて、11月ごろには各社一斉に売り出されるってどういう事?メカ音痴の私にはチンプンカンプンな話でした(笑)

4K,、8Kの画像は地上波やデジタル放送を遥かに凌ぐ超高画質らしいけど、別に気にしてない私としては、お店の方が言うように「今が買い時!」って気分にはなりませんでした。

どうも買い時としては、チューナー内蔵のテレビが売り出されるであろう来年あたりから、本格的に4K,8K放送が始まるオリンピックイヤーの2020年までに買うのがいいのかなぁと感じました。。。

壊れたテレビに言いたい!
 なぜ後2年、せめて後半年頑張れなかったんや~(´;ω;`)

息子が置いていった小型テレビがあって助かったけど録画できないし、いつまでもという訳にいかないので、迷った末に新しいの買いました~なんと2Kです!!
これでも前のテレビに比べれば、ずっと進化してるし……(震え声) 
スポンサーサイト



2018/09/18

当時は30代前半だったとは

会社の若い子がイベントの余興で『「ザピーナッツ」の「恋のバカンスhttps://www.youtube.com/watch?v=UtAcZG0z-j8」歌うんです!』とスマホでYouTube見ながら練習してはりました。
「ザピーナッツって人気あったんですね~」って言うので、「姉妹のどっちの人か知らんけど、沢田研二と結婚してはったんやで!」と教えてあげたら、キョトンとして「サワダケンジって誰ですか?」と言われてしまった。。。聞いてた他の子が「SORAさん、私知ってますよ!」って慌ててフォローしてくれたのが、よけい空しかったんですけど(゚△゚;ノ)ノ

そうか最近の子はジュリーも知らんのか……と思ったのが先月の事でしたが、子供の頃流行ってた「寺内貫太郎一家」でジュリーィ!って叫んではった、きん婆さん役の樹木希林さんが亡くなったと聞いて、ビックリしました!

私が「万引き家族」見たのが6月で、確か5月にはカンヌにも行かれてたと思います。これから益々国際的に活躍されるものと信じてたので(°_°)
確かにジュリーを始め、あの頃人気だった芸能人の事を今の若い子は知らないと思うけど、樹木希林さんの事だけは知ってると思います。主役ではないけどずっと実力派のわき役として、凄い存在感を放ってはりました。

テレビで樹木希林さんの映像流してるの見て、変やなぁと思ったのが亡くなった時の年齢が75歳だったことです。だっておかしい!寺内貫太郎一家は1974年から放送とすると、実年齢は当時31歳のはずなのに、もう婆さん演じてはったってことですよね当時はさすがにホントのおばあさんとは思わなかったけど、50代ぐらいの方が演じてるもんだと思ってました。

若手の女優さんが、変わり者のおばあちゃん役のオファーがあったら、普通断るでしょう?でも全身全霊で演じてはりましたもんね。その女優魂が凄いなとあらためて思います。

悲観したりいじける事無く役を楽しまれてるようでした(* ´ ▽ ` *)そういえば全身にガンが転移して体が変わっていく事でさえ、初めての体験を面白がっておられるように見えたと是枝監督が言ってましたよね。

その時その時に与えられた状況をどこか俯瞰して見ておられたんでしょうか?きっと魂が老成している方だったんでしょうね、ご冥福をお祈りします。

ところで私は、先日母の三回忌を無時に終えることができました。極親しい人だけ自宅に集まってもらい、こじんまりとしたいい法要だったと自己満足しております(。-_-。) 実家のお寺さん(通称おっ↑さん↓)も、高速乗ってウチまでお経をあげに来て下さいました。今回気付いたんですけどちょっとピコ太郎さんに似てはります(笑)

2018/09/09

やっと明るいニュース

今年は天災が続いて、気が休まることがないですね。

関西では、6月18日の地震があったのにその記憶も薄らいできています。8月末に久しぶりに大阪に行く用事があって電車に乗ったら震源に近い高槻や茨木に近づくと、まだまだ屋根にブルーシートがかけられている家が目について、屋根の補修ができて無いのに、次の台風が来て大丈夫なんやろか|ω・`)って心配になりました。

その後も、9月4日には台風が直撃し凄い強風と雨でかなり広範囲で被害が出てしまいました。。。5日にはどんどん被害の詳細が明らかになり、関空はいつになったら元の姿に戻るのかなと思いながら寝たら……9月6日の朝のニュースが北海道の地震(゚д゚)

まだ台風21号の停電が続いてるとこあるのに、北海道の映像が凄くてもう言葉がないです。被害に遭われた皆様にご冥福とお見舞いを申し上げます。ホンマに最近朝のニュースみるのが怖いんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

今朝も憂鬱な気分でテレビつけたら、なんとテニスの大坂なおみが全米オープンで優勝!今回勢いあったけど凄い快挙ですね

体が大きくてあんまり日本人ぽくないなぁ・・・なんて思ってましたが、女王セリーヌの猛抗議でブーイングの中優勝のコメント言う大坂選手の態度が、圧倒的な強さとは真逆に謙虚で可愛らしくて、やっぱ日本人ぽいなぁなんて思ってしまいました(」*´∇`)」

しかも出身が日本の大阪で、お母さんの出身が北海道とは出来すぎでしょう(笑) 彼女の恥ずかしそうな笑顔に今日は癒されました

       
大変な被害が出てる時に、ちょっと気が引けるんですが、9月4日私的に衝撃的だった映像です

           台風の後


この日は仕事で、風と雨がドンドン酷くなって会社の外に掛けてあるパネルが飛びそうになり土砂降りのなか外してましたが、もう壊れてたそうです その他物入のドアから雨が吹き込んで一時水浸しになったりして、仕事終わってからも外が凄くて、暫く事務所でコーヒー飲んで時間潰して帰ったら・・・家の庭の植木が3本倒れておりまして玄関にたどり着けず((((;゚Д゚)))))))

駐車場の方から入って、何とか2本馬鹿力出して引き上げたものの、太い一本はお手上げで、植木屋さんに電話して、翌日切り倒して持って帰って頂きました(^^;
この日、植木屋さんはなんとクレーン車で来られたんですよ!うちはこの程度でしたが、他の家は大木が倒れてる所もあったようです。大変な一日でしたが、これからはもっと凄い台風or地震来るんでしょうね、覚悟しとかないとね(。´・(ェ)・)
2018/09/03

次から次へと!

またまた台風が来るんですね 、関西は明日の朝から「非常に強い勢力」のまま上陸ですって。゚(゚´Д`゚)゚。
もう明日の朝の電車の運休も決まってるみたい。

こんなに次々と大型台風が来るなんて、恐ろしい時代になってしまいました。。。そういえば女子体操の選手の会見があって、またまたパワハラ疑惑の話題でもちきりです(`o´)

どっかで聞いた話と思えば、女子レスリングの時と似てるし、アメフトの選手の会見と似てるし、つい最近はボクシングも問題にも似てます。どの関係者も最初は全否定、でも結局は最後に辞任に追い込まれてましたよね。今回の関係者は、なぜ一連の報道を聞いてて、何も学ばなかったんでしょう?最初のコメントが酷すぎました(゚△゚;ノ)ノ

特に女子強化本部長さんの口癖が謎の「選手ファースト」だったのが皮肉ですね。「あなたのために言ってるのよ!」とよく言われてたようですが、人が「あなたのために」という時はほとんどの場合、「自分のために」ですから(笑)

台風が以前では考えられないコースで次々来るようになったように、今までなら絶対に声を上げなかった若い選手が、問題提起するようになったのは凄いことですね。18歳の宮川選手堂々としてはりました!強いなぁ…時代が変わったわぁ…とババ感無量です もちろん自然災害は嫌ですけど。