梅雨明けしたらこの暑さ・・・ The Rose を聞く
ずっと涼しかったのに、梅雨明けしたと思ったら急に暑くなって参ってます(;゜0゜)
大阪のひらパーで着ぐるみ着てたバイトの子が熱中症で亡くなったらしいけど、36℃越えのこの暑さではホンマに危険でしょう
私も友達に時間の確認のメールもらって、暑さでぼ~っとしながら返信したら「どういう事?」って電話かかってきて初めて数字のうち間違いに気がついてんですけども(笑)
みなさん、くれぐれもしっかりと暑さ対策されてくださいね!
ところで、ネットのニュースで
「しっかりしている人が自立しているんじゃなくて、甘えられる人が自立する」
というのがあって、ナルホどと思ってしまった。
人の心は受け入れられてこそ成熟するから、幼少期過度な教育や理想を押し付けられて、ありのままを受け入れられなかった人は、そこで年齢が停まってしまうのだそう。
私はどうなんだろう?しっかりものに思われることあるけど、人に甘えられてるのかな?
たぶん、ごく少ない相手には、甘えてるのかもしれない。少なくとも子供の頃はじいちゃんに甘えてたなぁ。。。親にはあまり甘えられなかったけど。あれはあれで貴重な経験やったんやわきっと……などとしばし子供時代を振り返ってしまいました。
それでこの歌を思い出したのですよ。 かなり古い歌ですけど。
The Rose Bette Midler
今聞いても、心に沁みます。
大阪のひらパーで着ぐるみ着てたバイトの子が熱中症で亡くなったらしいけど、36℃越えのこの暑さではホンマに危険でしょう

私も友達に時間の確認のメールもらって、暑さでぼ~っとしながら返信したら「どういう事?」って電話かかってきて初めて数字のうち間違いに気がついてんですけども(笑)
みなさん、くれぐれもしっかりと暑さ対策されてくださいね!
ところで、ネットのニュースで
「しっかりしている人が自立しているんじゃなくて、甘えられる人が自立する」
というのがあって、ナルホどと思ってしまった。
人の心は受け入れられてこそ成熟するから、幼少期過度な教育や理想を押し付けられて、ありのままを受け入れられなかった人は、そこで年齢が停まってしまうのだそう。
私はどうなんだろう?しっかりものに思われることあるけど、人に甘えられてるのかな?
たぶん、ごく少ない相手には、甘えてるのかもしれない。少なくとも子供の頃はじいちゃんに甘えてたなぁ。。。親にはあまり甘えられなかったけど。あれはあれで貴重な経験やったんやわきっと……などとしばし子供時代を振り返ってしまいました。
それでこの歌を思い出したのですよ。 かなり古い歌ですけど。
The Rose Bette Midler
今聞いても、心に沁みます。
スポンサーサイト