fc2ブログ
2020/07/25

第一号問題

連休中ですが、カラッと晴れる日がないですね。

今日は長いこと会ってなかった友達とランチの約束してました、でも友達から急にコロナ感染者が増えてきて心配と連絡があり、結局キャンセルになっちゃいました♪(o・ω・)ノ)) 

東京以外はTo Go キャンペーン始まってますが、みんなどうするんでしょうか?行くのか止めとくのか意見の別れるところですね。

先日仕事先では、ご主人が東京出張の後発熱された方がいて、PCR検査されて、まだ結果が出てないと休まれた方がありました!一瞬職場に緊張が走りましたが、検査結果は陰性でみんなホッとしてます。実は5月末にもこんなことあったんですよね、いつまで続くのかしらこの変な緊張感。

山陰地方出身の方が今年に入ってから、まだ実家へ帰って無いと言われてたので、お盆に帰らはるのか聞いたら、両親から「コロナが怖いので帰って来ないで」と反対されてるそうです 何でもそちらは感染者が今だ一桁なので、県外からの人が来たらご両親は念のためデーサービスを一週間休まないといけなくなるそうです(゚д゚) ご両親高齢みたいなので、周りに報告しないでこっそり帰ってもいいけど、県外の車のナンバーはもの凄く目立つらしい。。。

そこで気になるのが、今だ感染者0の岩手県のことです!一体どうなってるのかと思えば知事さん曰く「真面目な県民性」故に「自分が第一号になってはいけない」というなみなみならぬプレッシャーが広がっているらしいです(;゚ロ゚)

なんでも東京在住の息子さんが「そろそろ帰ってもいいか?」と聞いたところ「岩手第一号はニュースだけではすまない!」とたしなめられたとか!

これはアカンやつでしょう 親子の交流も出来ないくらい世間の目が怖い世界・・・友達とのランチとは偉い違いです!
遙か昔、高校の修学旅行で、青森、秋田、岩手と回ったなぁ。岩手では小岩井牧場でアイスクリーム食べたような気がします。広々して素敵なところでした。こうなったらもう、Go Toキャンペーンで他府県から来た観光客に感染者第一号になってもらうのが一番良いのでは?


嫌な雨は続きますが、うちの庭では今ブルーベリーがいっぱい採れます。レモンバームちぎって安眠のためハーブティーにしてせっせと飲んでまっせ!


レモンバーム
スポンサーサイト



2020/07/18

午後3時からはひかえてます

ここのところまたコロナ感染者が東京周辺だけでなく、全国的に増えてきましたね(ノ_<) 
世界的にもまだまだ収束しそうにないし、潰れる会社とかふえるのかな。どうやったら共存共栄していけるのでしょうか?

コロナやら大雨やら社会的な心配ごとは尽きませんが、最近私は夜中目が冴えて困ることがあるのですよ(*`・з・´)
元々、5~6時間しか寝られない体質なのでこれは困ります!しかもこれといって悩みがあるわけでも無い時、たとえば3連休の前の日とか、気分的に最もリラックス出来るときに寝れなくなって困惑中。。。

コーヒーが好きでよく飲むので、夜飲み過ぎかなとは思ってました。でも夜控えてもあまり変わらないし関係ないと思ってたんですが、先日のテレビ番組で医者が「不眠の場合、少なくとも午後3時以降はカフェイン摂取をひかえましょう」と言うてはりました・・・どうもカフェインは摂取後約30分で吸収され、その後8時間は体内に残るらしいです!

マジか(;゜0゜)そういえば以前叔母が「私は夜寝られんようになるさかい昼からは、お茶(緑茶のこと)はやめて、お番茶にしとくわ」とよく言ってましたもんね!その頃の私は、叔母はちょっと大げさでは?と思って聞いてたけどあれは本当の事だったんですね。。。以前は平気だった私も加齢により、寝られなくなってきたのかい!・・・なら嫌やけどしょうが無い気がする(〃▽〃)

カフェインと言っても含まれる量は色々で、玉露が一番で160㎎、次がコーヒーで60㎎、紅茶30㎎、緑茶・ほうじ茶・ウーロン茶20㎎、意外にもお番茶にも10㎎ まあどれも大まかですけど含まれてるらしいです。

取りあえず、カフェイン減らす生活続けてみようかな。一ヶ月は続けないとアカンらしいけど。
コーヒー3時から飲めないのは正直辛いので、スーパー行ってカフェインレスのコーヒーが色々出てたので買ってしまった(*’U`*) それからカフェインレスの紅茶まであるの知らなかったわ♫ とは言ってもカフェインレスはカフェイン0㎎では無いらしいけど、普通のよりずっとマシでしょう。

そういえば今年は庭に、以前ハーブに凝ってた時に色々植えた苗のうち、唯一レモンバームだけが増えて元気に育ってます!確か飲めばリラックス効果があり、不眠症に良いはず♪http://an-herb.com/lemonbalm.html長いこと飲んでなかったけど、久しぶりにハーブティーにしてみようかな。

最近明るいニュースがあまり無いけど、将棋の藤井颯太君が最年少で将棋タイトルを受賞されましたね、ほんまにおめでたいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
AIの予想を超えるように、進化し続ける若い天才のニュース聞けて元気でました!ついでに庭の伸び放題のレモンバームの活用法が見つかってちょっと嬉しい今日の私。
2020/07/11

杏仁豆腐

梅雨の雨が止まず九州ではまだまだ危険な状態が続いているようです。被災者のみなさんは不安なままの日々をお過ごしのことと思います、心よりお見舞い申しあげます。
最近の雨はこちらでも怖いくらいの凄さです!スマホから大雨警報のアラームが鳴るし、テレビ見てると緊急地震速報のアラームも鳴るし、コロナの感染者数も急に増え出したし、もう何がなんやらわかりません(○´・Д・`)ノ

今日も朝からやはり雨、外出する気にならず家にいて掃除してたら勢い出てきて、お昼はため込んでる冷凍庫の食品を使い切ろうと張り切りました(`・ω・´)
まず豚ロースをとんかつに!(左はタマネギのフライです) フライ物は片付けが大変なんですよね・・・これでちょっと疲れたので、キャベツの千切りはやめてサニーレタス(;゚ロ゚)


とんかつ


パン粉探してたらこんなん出てきた!

杏仁の元

なんでこんなの買ったんやろ?って裏側の作り方見て思い出したわ!作り方メチャ簡単やし買ったんでした(笑)
材料は箱の中の粉に、お湯と牛乳混ぜるだけ!これは作ってみなければ。やはり鍋も要らずボールだけで出来ました。
以前自分で作ってた時は、粉の寒天を溶かしてアーモンドエッセンス入れて入れてたけど、これは粉だけでほんとに簡単です。一時間ほど冷蔵庫で冷やしたら、ぷるんとして美味しかった♪(/・ω・)/ ♪ フルーツはやはり冷凍庫に残ってた冷凍のフルーツです。
※冷やしすぎるとチト堅くなりすぎます。。。


杏仁豆腐


家の中もきれいなったし、残り物使っておなかいっぱいの一日でした♫ 
ステイホーム以来、なんか食品をストックしすぎてしまうんですよね、なので今も冷凍庫は食材でいっぱいなんですよ(;゜0゜)

明日朝ご飯は、冷凍庫に一切れ残ってる塩鯖焼いて食べてしまおっと。
2020/07/05

サンクスセール中です

昨日からもの凄く雨が強かったので、こんな時節に嫌やなぁ・・・と思ってたら、熊本の豪雨で被害者が出てしまいました。被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。

ところで、うちの自宅前は通学路になっているので、朝は車の通行禁止で、車出すときは通行許可証がいるんですが(住民は切符切られることは無いと思うけどあくまで便宜上)切れていることに気がついて、大津警察で再発行してもらいました。

警察のすぐ近くに西武百貨店があるのですが、ここは来月8月31日をもって、閉店になるのですよ。大津市唯一のデパートやったので、めちゃ残念です(。´・(ェ)・)出来た頃嬉しかったけど、もう44年も経ったらしいです。当時とは出店してるお店もだいぶ変わってしまってます。昔は1階に確か風月堂のカフェがあって、よくあんみつ食べてたなぁ。最近は買い物のついでにアフターヌーティーでお茶のむのが楽しみでした。

昨年からもう閉店は決まってて最後盛り上げようとしてたのに、コロナの影響で休業しないといけなくて、関係者の方は踏んだり蹴ったりやったことと思います。今は「サンクスセール中」やそうです。隣にあったパルコは何年か前に閉店してるし、ここも無くなると膳所は活気が無くなってしまうんやろうな、それも心配。

京都駅前に伊勢丹が出来たり、近くに大きなイオンモール草津と、フォレオと2つもショッピングモールが出来て、それから三井アウトレットパーク竜王もできて、最近は西武にも以前のようには行かなくなってました(;゚ロ゚)

他にも、近くのロイヤルオークホテルがコロナ禍で、4月末に早々と経営破綻してしまいました。。。近すぎて泊まりにはいかなかったけど、レストランがどれも美味しくて、よく家族で利用してたのです。
うちの旦那はもう17年も前に、亡くなってしまったけど、倒れる前日にここのフレンチ「ベルレカミエ」で家族で食事したので特別に思い入れのあるホテルだったので破綻はショックでした(T_T)

と言っても、今は息子も東京に行ってしまったので、最近食事することもなくなってたのは確か・・・申し訳ない(つω-`。)

賑やかだった時代を知ってる者からすると、両方の施設がなくなるのは寂しいかぎりです。一方で時の流れも速く、うちの家族の形態も変わってしまったし、以前のように利用しなくなってた自分もいるわけで、感傷に浸ってるのも違う気がするので、たくさんの思い出ありがとうだけ伝えたいです☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

気になるのは、それぞれの施設の跡地がどうなるのかです!やっぱりマンションかな?それではつまらん・・・それだけはやめて欲しいな。

明日も雨が凄いみたいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ みなさまマスク用意して災害に備えましょうネ!