「私の知らない、わたしのの素顔」実はサスペンスだった!
最近は「国際ロマンス詐欺」という犯罪が問題になってますね!
ニュースによると新潟県に住む52歳の女性が昨年「インスタグラム」で投稿した写真に、シリア在住の自称アメリカ人医師が「いいね」したことをきっかけに、男性とメッセージのやりとりをはじめ、プロポーズされて現金590万(一回も会わずに!)を振り込んだそうです。
なんとこの日本人女性はトータル1200万も振り込んでたとか!しかも詐欺で逮捕されたのは、カメルーン共和国国籍の会社員の男(31歳、神戸市在住)ら3人だったんだそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ しかもこういう例は後を絶たず、なかには騙されてると周りが注意しても、相手を信じてお金を振り込む例もあるそうです。ホントに気の毒というか、ネットの世界なんて、それだけ嘘がまかり通る恐ろしい世の中ということですね。
このニュースと真逆の設定のフランス映画「私の知らないわたしの素顔」
https://eiga.com/movie/92041/ のDVD見ました。主演は演技派のジュリエット・ビノシュです。
ここからネタバレ有りです!
パリの高層マンションに住み、大学教授のクレールは離婚して息子二人と住む50代の女性。年下の恋人に振られたことをきっかけにフィスブックを始めます、設定は24歳で名前はクララ。元恋人の友人の男性アレックスの投稿した写真に「いいね」をつけたことから、バーチャルな恋愛が始まります。でもプロフィールも写真も動画も他人の若い女性の物なので、電話で話しても会うことは出来ないわけで・・・もう見てる方は頭こんがらがってきます!何やってんだこの人?ステイタスも有り、充分美人だしお金に困ってないし、バレたら困るの自分でしょ?
電話で相手を挑発しつつ、決して会おうとはしないクララに痺れをきらして、アレックスが仕事先を抜け出してパリに逢いにやって、仕方なくアレックスの前に姿を現したものの、アレックスはクララ=クレールにまったく気づくことなくその場を去って行きます。
ここら辺が切ないけど、相手は24歳の別人を探してるしそらしょうが無い。。。「なぜ逢いに来てくれなかったのか」と電話でなじるアレックスに、仕方なく「同棲してる相手が居る」と告げると、ショックを受けたアレックスは連絡を絶ちます。
しかも、彼はショックのあまり自殺したという噂まで・・・この一連の流れを精神分析医の女医を相手に楽しそうに話すクレールの態度は見てて怖くなります。しかもこのバーチャルな恋を自分なりに物語りに書き直し、女医に見せるけど物語の結末は事故で自分が死ぬという悲しいものでした。そこで女医が「あなたはどうして自分を不幸にする事ばかり選ぶの?」と問いかけます。ここからクレールの不可解な行動の意味が語られ、がらっと展開が変わります(゚△゚;ノ)ノ最後の30分は怒濤の展開で唖然としてしまいました。
彼女の動機は?クララの画像の元になった若い女性は誰?カティアの内面の深い傷に心を動かされた精神分析医の女医が、真相を探してクレールに告げて、ようやく平穏な日々が訪れたようにみえるのに、彼女は微笑みながら誰かに電話してるところで終わるのがめちゃ怖い(笑)そうなんです、この映画恋愛ものだけど、括りはサスペンスなのでした!
「国際ロマンス詐欺」は論外だけど、SNSの世界でもプロフィールの内容も、自撮り写真も信用しては絶対駄目!「いいね」してくれた相手が、お金持ちだったり、ステータスのある職業だったり、美女orイケメンだったら、そいつは詐欺師だと思ってかかった方がよいですね(`・ω・´)バーチャルな世界は怖いというお話でした。
ニュースによると新潟県に住む52歳の女性が昨年「インスタグラム」で投稿した写真に、シリア在住の自称アメリカ人医師が「いいね」したことをきっかけに、男性とメッセージのやりとりをはじめ、プロポーズされて現金590万(一回も会わずに!)を振り込んだそうです。
なんとこの日本人女性はトータル1200万も振り込んでたとか!しかも詐欺で逮捕されたのは、カメルーン共和国国籍の会社員の男(31歳、神戸市在住)ら3人だったんだそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ しかもこういう例は後を絶たず、なかには騙されてると周りが注意しても、相手を信じてお金を振り込む例もあるそうです。ホントに気の毒というか、ネットの世界なんて、それだけ嘘がまかり通る恐ろしい世の中ということですね。
このニュースと真逆の設定のフランス映画「私の知らないわたしの素顔」


パリの高層マンションに住み、大学教授のクレールは離婚して息子二人と住む50代の女性。年下の恋人に振られたことをきっかけにフィスブックを始めます、設定は24歳で名前はクララ。元恋人の友人の男性アレックスの投稿した写真に「いいね」をつけたことから、バーチャルな恋愛が始まります。でもプロフィールも写真も動画も他人の若い女性の物なので、電話で話しても会うことは出来ないわけで・・・もう見てる方は頭こんがらがってきます!何やってんだこの人?ステイタスも有り、充分美人だしお金に困ってないし、バレたら困るの自分でしょ?
電話で相手を挑発しつつ、決して会おうとはしないクララに痺れをきらして、アレックスが仕事先を抜け出してパリに逢いにやって、仕方なくアレックスの前に姿を現したものの、アレックスはクララ=クレールにまったく気づくことなくその場を去って行きます。
ここら辺が切ないけど、相手は24歳の別人を探してるしそらしょうが無い。。。「なぜ逢いに来てくれなかったのか」と電話でなじるアレックスに、仕方なく「同棲してる相手が居る」と告げると、ショックを受けたアレックスは連絡を絶ちます。
しかも、彼はショックのあまり自殺したという噂まで・・・この一連の流れを精神分析医の女医を相手に楽しそうに話すクレールの態度は見てて怖くなります。しかもこのバーチャルな恋を自分なりに物語りに書き直し、女医に見せるけど物語の結末は事故で自分が死ぬという悲しいものでした。そこで女医が「あなたはどうして自分を不幸にする事ばかり選ぶの?」と問いかけます。ここからクレールの不可解な行動の意味が語られ、がらっと展開が変わります(゚△゚;ノ)ノ最後の30分は怒濤の展開で唖然としてしまいました。
彼女の動機は?クララの画像の元になった若い女性は誰?カティアの内面の深い傷に心を動かされた精神分析医の女医が、真相を探してクレールに告げて、ようやく平穏な日々が訪れたようにみえるのに、彼女は微笑みながら誰かに電話してるところで終わるのがめちゃ怖い(笑)そうなんです、この映画恋愛ものだけど、括りはサスペンスなのでした!
「国際ロマンス詐欺」は論外だけど、SNSの世界でもプロフィールの内容も、自撮り写真も信用しては絶対駄目!「いいね」してくれた相手が、お金持ちだったり、ステータスのある職業だったり、美女orイケメンだったら、そいつは詐欺師だと思ってかかった方がよいですね(`・ω・´)バーチャルな世界は怖いというお話でした。
スポンサーサイト