fc2ブログ
2022/02/26

美味しいパン&梅

オリンピックが終わって(パラリンピックはこれからですけど)世の中は、再びパンデミックとの戦いに戻るんだろうと思ってたんですが、今や世の中、ウクライナ侵攻の話題でもちきりですね!

オリンピック期間中もロシアとアメリカがウクライナ侵攻についての過激な攻防はしてたけど、まさか本当に攻撃するとは(゚д゚) 領土に関しては、中国の発想も恐ろしいと思ってたけど、ロシアはその上を行ってます。
アメリカも以前みたいに国際紛争に首を突っ込む気はなさそうやし、ニュースで銃声聞きながら、この先世界はどうなるのか、日本への影響どの程度あるのかとか考えると気が滅入ってきました。。。

そういう時は、気分を変えるというか、現実逃避。気になってたパンを買いに行って来ました。
京都のフレンチ店がプロデュースするという新しいパン屋さんのチラシが入ってて、開店1週間後くらいに行ったら、お昼過ぎだったのに、もう売り切れで閉まってた(汗)

チラシ

今日はそのリベンジに早めに買いに行ってきました。慌てて出かけたのでスマホを忘れてしまってお店の写真は撮れなかった~( /ω)でもオープンから日が経っていて、お客さんは何組かいたけど、ちゃんと買うことはできました。


ORENO PAN

買ったのは、近江牛のカレーパン、カリッとしてて結構スパイスが効いてました、とパン・オ・ショコラとあんパン、こっちはまあ普通かな。そして苺のデニッシュ!これはパイ生地がパリパリでクリームも苺も美味しくて満足。冷蔵庫の残り物の野菜でサラダ作ってお昼ご飯に食べてお腹いっぱい(*´v`)

ウォーキングに近所の公園へ出かけたら、もう梅が咲いてました。

梅1


今日は暖かくて、昨年末から続く寒さももうおしまいでしょうか?うちの方は寒いだけで、雪は大して積もらなかったので、ノーマルタイヤの私は無事このまま春を迎えられるかも(*’U`*)  
ところが山の方にある実家は、60年ぶり?とかの大雪で、一昨日も降ったようです(;゚ロ゚) 両親が亡くなり空き家になったので、今は木のおもちゃ工房の方に借りてもらってます。
SNSで色々発信されてるのですが、今年の大雪には苦労しながらも、まめに屋根の雪下ろしして下さってるようで、有り難い限りです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ほっといたら重みで家が壊れちゃうのですよ。私も雪下ろしなんてしたことないし、そんなに凄い雪見たことが無い!そのくらい今年の積雪量は記録的だったようです。

気候はやっと春めいてきましたが、コロナ収束はまだですしね。ウクライナの紛争も何とかならんのかな?
国連の安保理でロシアの侵攻を非難する決議採択したら、常任理事国の拒否権を持つロシアが拒否権を行使して否決されたってマジか!もうこんな国連いらんわ (*`へ´*)
スポンサーサイト



2022/02/18

暫定付かなくて良かった!

今まで不思議な判定とか、聞いた事の無い検査とか、ドーピング疑惑とかあって「???」な感じで見てたオリンピックでしたが、昨晩は盛り上がりましたネ!!

まずスイスに負けたカーリング女子でしたが、準決勝進出が決まって喜ぶ、そして銀、銀、銀とメダル取ってた高木美帆選手が最終種目でオリンピック新記録で金メダルってどれだけ超人やねん(°_°)

そして、疑惑の渦中のフィギュアフリー。「祖父が薬を服用する際に使ったグラスを使ってしまった」というお母さんのコメントは、なるほどそうか、そらしゃ~ない!・・・なんてなるわけもなく(笑)たぶんコーチ側に言わされたのかと思いますが、実際は薬は錠剤だったみたいだし、検査では普通の人の200倍の数値が出てたというからもうアウトですね。15歳だから出場は許可というのも何だかなぁ。。。

フリーは実質、ROC VS.日本の対戦って感じでしたが、樋口選手も坂本選手も大舞台のプレッシャーに負けること無く、美しい演技でした特に坂本花織さんは、明るいオーラが満載の演技で、自己ベストを大きく更新しての完璧な演技!会場全体を覆っていた負のオーラを祓ってくれたような気がして、この時点でもう私は満足でした

ところがフリーのワリエワ選手は気の毒なくらいボロボロの演技で、結果、坂本選手が本物の3位!!暫定じゃなくてホントによかった(;д;)

それにしても、若い12~15歳の選手をコーチが、医師もついて徹底的に管理、指導してオリンピックへ次から次へと送り出し、17歳でもう引退なんて信じられない世界です!今回の薬物摂取の疑惑でようやく闇が明らかになって、コーチはだいぶバッシングされてるようですけど、もともとロシア自体が薬物と縁が切れない国家ですしね。

今回誰よりも傷ついただろうワリエラ選手が使い捨てされること無く、次のオリンピックでリベンジして欲しいと願います。。。

昨日はノルディック団体も銅!!感動の一日でした
2022/02/10

いつの間にか、すぐそこに来てた

今日はフィギュア男子シングルフリーの中継やってました。テレビつけたら羽生君が転んでて辛過ぎる|ω・`)何となく、こうなるだろうなとは想像してたけど。
逆に、前オリンピックでは自滅してしまったネイサン・チェンはリベンジして、余裕の優勝でした!「4回転アクセルへの挑戦」という羽生君の美学は報われなかったけど、銀・銅・4位を取るという日本の男子フィギュアのレベルは素晴らしいですネ。

さて、オミクロン株のコロナの感染者数のピークが見えません。友達も会社で感染者が出て、初めてPCR検査受けたらしいです。(陰性だったらしいけど)もし自分も感染して、自宅療養になったらアカンので、今から食料品をせっせとストック中です、キリッ!
仕事先では、小、中学校の学級閉鎖が続いてみんな大変みたいです(;゚ロ゚) 今週末まで子供さんが学級閉鎖中という人は、どうしてるのか聞いたら、2年前からご主人がリモートワーク中で、家にいるので問題ないらしい、2年前は旦那がずっと家にいて鬱陶しいって嘆いてはったのにね(笑)
実家が近い人は、時々子供の様子をご両親に見に行ってもらったりとみんな苦労してるみたい。

職場で、最近すぐ感情的になる人がいて、どうしたんやろう?って思ってたら、ご主人が自営業でコロナ禍の影響を受けて仕事が大変らしいです。もう一人、いつもは良く気の付いて元気いっぱいの人も、何か表情が暗くて気になってたんですけど、こちらもご主人の仕事が京都の観光業でなかなか厳しいらしく自宅待機の日も多くて子供は見て貰えるけど・・・と聞きました。

共働きでも、片方の収入が減ると大変ですもんね。知らないうちに身近にジワジワと影響が出てることに驚いてます。
2022/02/04

お人好しに見える人 選手権優勝!

今日は節分でしたね、私は巻き寿司は買わなかったけど、午後から近くのダ○エーまで買い物に行って来ました。

レジを済ませて、詰め込もうとしてると、ボードを持ってウロウロしてる男性がいて、「これは声かけられそう・・・」と構えてたらやっぱり
「ド○モですけど、今スマホの料金プランの見直しキャンペーンやってるんですけど、どうでしょうか?」ってお笑いの、おいでやすの急に歌うほうの人、こがけんさんに似た男の人に話かけられたので、「最近見直したばっかりなんですヨ!」ってやんわりと断りました。(昨年見直ししたのはホントやし)

そのままマイバックに詰め込んでると、ナントこがけんさんが又やって来て、「ド○モですけど・・・」って同じ話を始めたので、え~っと思いながらも「さっきも聞きましたけど?」って言ったら、頭掻きながら「すいません、そうでしたね~!」って他の人のところへ行かはりました。今回は2分後くらいで早すぎやけど、私こういうことやたらあるんですよね。。。歩いてるだけで、やたら道聞かれるし。

前にも書いたけど、以前もスーパーの西○で、カード作りませんかって、15分くらいの間に3回声かけられて、そのうち2回は同じ女の人でした(;゜0゜)

多分、怒らずに話し聞いてくれて、もしかしたら契約してくれそうに見えるんやと思われます(*ノ∪`*)

『お人好しに見える人選手権』が今日あったら私優勝やわ!!って思いながら帰ってきました(笑)


    矢車草

家に帰ると、今は花が咲いてなくて、さみしい庭ですが、昨年植えた矢車草が順調に育ってて嬉しいナ♪春になったら咲いてくれそうです。

          

            ラベンダー



 今庭に咲いてる花は、山茶花も散ったし、このラベンダーだけです。他にもラベンダーはいくつも植えてるけど、冬に咲くのは毎年これだけ。多分街灯の横に植わってるからかもしれないけど、『うちの健気に咲いてるラベンダー』選手権で優勝決定です♪(/・ω・)/ ♪