fc2ブログ
2023/03/24

大谷に死角は無いのか

これ以上盛り上がるストーリーは無い!!と思うくらい素晴らしいWBCのサムライ達の優勝でした

ダルビッシュも大変身して、渾身的に若い選手達をサポートしてたし、不調だった村上を使い続けた栗山監督も凄かったワ♪(/・ω・)/ ♪
準決勝で、村上がさよならヒット打った時、もう決勝の勝利も見えてきた気がしました(ノ´▽`*)b☆

それでも、やっぱり大谷は凄い!━━━d(○`□´○)b━━━!!びっくりするのがインタビューに答えてる時、全方位に気配りしながら、それでいてウイットに富んだ回答をしてるところが素晴らしい

日本の優勝によって「日本の野球がますます世界で注目されていくことになると思います。・・・・・・今どんな思いですか」という質問に対して、「日本だけじゃなくて韓国もそうですし、台湾も中国も、またその他の国も、もっともっと 野球を大好きになってもらえるように、その一歩として優勝できたことがよかったなと思いますし、そうなってくれることを願っています」 

決勝試合前の声かけで「1個だけ。憧れるのをやめましょう。ファーストに(ポール・)ゴールドシュミットがいたり、センターにマイク・トラウト、外野にムーキー・ベッツがいたりとか、野球をやっていれば誰もが聞いたことがある選手がいると思う。今日1日だけは、憧れてしまったら超えられない。僕らは今日超えるために、トップになるために来た。今日1日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう。さあ行こう!」

憧れの選手は?と聞かれて アレックス・ロドリゲスさん(元ヤンキース)、デービッド・オルティズさん(元レッドソックス)という2人のMLBレジェンドを前に「日本時代あこがれていた選手はいるか」と聞かれた大谷選手は、2人の名前を即座にあげた。この答えに2人とも大谷選手にボディタッチして爆笑。オルティズさんは大谷選手に抱きついて喜びを表現した。

日本人離れした体格を持ち二刀流で大躍進してる選手に、こんな答えもらったら、そりゃみんな大好きになるよね♪しかもあくまでも謙虚に。。。同じ人間とは思えません。

思いだすのは、2021年7月 コロナ禍で一年開催が遅れた東京オリンピックの直前、日本のワイドショーでは有名な教授やら、タレント達が、連日「こんな状況で開催したら日本中にコロナが蔓延してしまう」等という超ネガティブな発言ばっかりを繰り返してて、私はこれ以来あんまりテレビ見なくなったし、ワイドショーも嫌いになっちゃいました。

そんな日本中が重いムードの中、唯一希望の星だったのが、アメリカで右肘の怪我を克服して、大活躍中の大谷翔平のニュースでした 連日の記録ラッシュは、ほんまに明るいニュースでした。

とんでもない役割を担って生まれて来てくれたのでしょうネ。これだけ成功しても謙虚だなんてまさに、大谷に死角なしですね。
お嫁さんどんな人選ぶんでしょう?・・・・・・気になりますw
桜もそろそろ満開ですね明日は見に行こっと!
スポンサーサイト



2023/03/19

取りあえず、フィットネスバイク漕いどきますw

日一日と暖かくなって参りますね、そろそろ桜です。

最近は、ぽかぽか陽気につられて、近くの公園から住宅地を2,3キロウォーキングするのが日課になってたんですが、先週いつものコースで見たことある人がいるなぁと思ったら、以前の職場の方でした(〃▽〃)

当時の知り合いの話して、それじゃっていう時に「○さん、痩せました?」などと私が要らんことを言ったら、「そうなのよ!!今ジムに行ってて、効果が出るのが楽しくて、ねえ一緒に行こうよ!今ちょうどキャンペーン中で安いわよ」
と思わぬ方向に話が進んでしまったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

良い方なんだけど、私今までジムは何回挫折したかな(汗)今始めても絶対続かないって自信ある。ジムは苦手で・・・と伝えたんだけど、
「大丈夫よ」って聞きやしない!「今度あったら資料あげるからね~」て言われたので、なんとしてもキャンペーン中の3月末までは、顔をあわせたくない!
しかたなく、ウォーキングはしばらく中止して、最近使ってなかったフィットネスバイクを出して、毎日漕いでますw

アメリカマイアミでの、WBC準決勝の相手が、メキシコに決まりましたね!私は佐々木朗選手より、オリックスの山本に投げて欲しいんですがやっぱり佐々木かな。。。試合は、日本時間の21日朝8時~、祝日だしGOODですね。
  
がんばって応援しましょうヽ(´∀`)ノ

2023/03/09

カトリック教会の闇を描いた映画「スポットライト」

今日はアマプラで「スポットライト 世紀のスクープ」っていう映画みました。https://longride.jp/spotlight-scoop/story.php

ここからネタバレ有りです
これは一時アメリカで世紀のスプークと言われた、カトリック司祭による、信者の子供に対する性的虐待事件を追った新聞社の実話です 
ボストン・グローブ紙では、以前、司祭による子供へのイタズラの事件が報道されていたのに、その後誰も深く追求しようとしていなかった。それは新聞購読者の半数以上の住民がカトリック信者で、教会やら司法からも圧力がかかっていたから。

ところが、編集長がユダヤ教の人に変わってから、方針が変わり、スポットライトというチームが極秘で取材することになる。実際当時の被害者に会ってみると、たちの悪い神父の悪行が次から次へと出てくるし、どうも教会のトップの枢機卿も、もみ消しに関わってる疑惑も出てくる。

最初は、ほんの数人の不適切な神父のイタズラと考えられてたけど、実際は全神父の、およそ6%、ボストンだけで70人もの神父が加害者だったことがわかってきて、隠蔽しようとする、カトリック教会側や、悪徳弁護士との戦いが緻密な脚本で描かれています!

当時、まだ子供だったので、神父さんの事を神と信じ、抵抗できず精神を病んだり、自殺してしまった子供や、大人になっても深い傷を抱えている人ばかりで、なかなかショッキングでした。

ネットニュース見てたら、BBCが日本の芸能界の闇ジャニーズについて取り上げてて、根底にあるものは一緒ではないかと・・・https://twitter.com/hide_Q_/status/1633422024373833728?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1633422024373833728%7Ctwgr%5E7883dfa0333e0ef19348799b8cfd3bcd50dad35b%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fjin115.com%2Farchives%2F52366543.html

BBCは取り上げても、日本のマスコミはまた、スルーするんでしょうね(;゜0゜)
2023/03/02

京都 「押小路岡田」でお食事いただいてきました!

昨日、4年ぶりに、友達が京都に来るというので、ゆっくり和食いただこうと、押小路岡田https://www.oshikoji-okada.com/行って参りました。
なにせ、コロナ禍などありまして、久しぶりの再会で、積もる話もあり、こじんまりしたお店の個室でゆっくりさせていただきました(* ´ ▽ ` *)
場所は、地下鉄の烏丸御池駅から、徒歩5分と京都駅からも便利です。


              押小路 岡田1

夕食10000万円(税込み11000円)のコースいただきました(*´v`)10品ほど次々出していただき、器もそれぞれ美しいでしょう?

     
     押小路 岡田2



     押小路 岡田3




     押小路 岡田4


  板前さんの岡田 晃さんです。昨日は私たちだけだったので、調理もサービスもお一人で、対応してくださいました!味はもちろん、食事が腕物から煮物、揚げ物も熱々で、感激してしまいました!

はるばる遠くから来てくれた友達も、喜んでくれたので、お店のチョイスした私も嬉しかったな~、久しぶりにお口も、心にも贅沢させていただきました。ごちそうさまでございましたm(_ _)m



     押小路 岡田5

4年前には、友達と一緒にミシュランで有名な「未在」へ伺いました。素晴らしいお店だってことは重々納得ですが、如何せん品数が多過ぎて、私の胃袋では無理なんですよ。

今回お世話になった、押小路岡田さん、京都へ来られる時は、お勧めいたします♪(/・ω・)/ ♪