大谷に死角は無いのか
これ以上盛り上がるストーリーは無い!!と思うくらい素晴らしいWBCのサムライ達の優勝でした
ダルビッシュも大変身して、渾身的に若い選手達をサポートしてたし、不調だった村上を使い続けた栗山監督も凄かったワ♪(/・ω・)/ ♪
準決勝で、村上がさよならヒット打った時、もう決勝の勝利も見えてきた気がしました(ノ´▽`*)b☆
それでも、やっぱり大谷は凄い!━━━d(○`□´○)b━━━!!びっくりするのがインタビューに答えてる時、全方位に気配りしながら、それでいてウイットに富んだ回答をしてるところが素晴らしい
日本の優勝によって「日本の野球がますます世界で注目されていくことになると思います。・・・・・・今どんな思いですか」という質問に対して、
「日本だけじゃなくて韓国もそうですし、台湾も中国も、またその他の国も、もっともっと 野球を大好きになってもらえるように、その一歩として優勝できたことがよかったなと思いますし、そうなってくれることを願っています」
決勝試合前の声かけで
「1個だけ。憧れるのをやめましょう。ファーストに(ポール・)ゴールドシュミットがいたり、センターにマイク・トラウト、外野にムーキー・ベッツがいたりとか、野球をやっていれば誰もが聞いたことがある選手がいると思う。今日1日だけは、憧れてしまったら超えられない。僕らは今日超えるために、トップになるために来た。今日1日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう。さあ行こう!」
憧れの選手は?と聞かれて
アレックス・ロドリゲスさん(元ヤンキース)、デービッド・オルティズさん(元レッドソックス)という2人のMLBレジェンドを前に「日本時代あこがれていた選手はいるか」と聞かれた大谷選手は、2人の名前を即座にあげた。この答えに2人とも大谷選手にボディタッチして爆笑。オルティズさんは大谷選手に抱きついて喜びを表現した。
日本人離れした体格を持ち二刀流で大躍進してる選手に、こんな答えもらったら、そりゃみんな大好きになるよね♪しかもあくまでも謙虚に。。。同じ人間とは思えません。
思いだすのは、2021年7月 コロナ禍で一年開催が遅れた東京オリンピックの直前、日本のワイドショーでは有名な教授やら、タレント達が、連日「こんな状況で開催したら日本中にコロナが蔓延してしまう」等という超ネガティブな発言ばっかりを繰り返してて、私はこれ以来あんまりテレビ見なくなったし、ワイドショーも嫌いになっちゃいました。
そんな日本中が重いムードの中、唯一希望の星だったのが、アメリカで右肘の怪我を克服して、大活躍中の大谷翔平のニュースでした
連日の記録ラッシュは、ほんまに明るいニュースでした。
とんでもない役割を担って生まれて来てくれたのでしょうネ。これだけ成功しても謙虚だなんてまさに、大谷に死角なしですね。
お嫁さんどんな人選ぶんでしょう?・・・・・・気になりますw
桜もそろそろ満開ですね
明日は見に行こっと!

ダルビッシュも大変身して、渾身的に若い選手達をサポートしてたし、不調だった村上を使い続けた栗山監督も凄かったワ♪(/・ω・)/ ♪
準決勝で、村上がさよならヒット打った時、もう決勝の勝利も見えてきた気がしました(ノ´▽`*)b☆
それでも、やっぱり大谷は凄い!━━━d(○`□´○)b━━━!!びっくりするのがインタビューに答えてる時、全方位に気配りしながら、それでいてウイットに富んだ回答をしてるところが素晴らしい







日本人離れした体格を持ち二刀流で大躍進してる選手に、こんな答えもらったら、そりゃみんな大好きになるよね♪しかもあくまでも謙虚に。。。同じ人間とは思えません。
思いだすのは、2021年7月 コロナ禍で一年開催が遅れた東京オリンピックの直前、日本のワイドショーでは有名な教授やら、タレント達が、連日「こんな状況で開催したら日本中にコロナが蔓延してしまう」等という超ネガティブな発言ばっかりを繰り返してて、私はこれ以来あんまりテレビ見なくなったし、ワイドショーも嫌いになっちゃいました。
そんな日本中が重いムードの中、唯一希望の星だったのが、アメリカで右肘の怪我を克服して、大活躍中の大谷翔平のニュースでした

とんでもない役割を担って生まれて来てくれたのでしょうネ。これだけ成功しても謙虚だなんてまさに、大谷に死角なしですね。
お嫁さんどんな人選ぶんでしょう?・・・・・・気になりますw
桜もそろそろ満開ですね

スポンサーサイト