なんで今ごろ?とちょっとビックリ
今日は朝から出かけていて夕方帰ってきたら、宅急便の不在の通知が入ってました。
出版社からなんだけど、たのんだ記憶がない!だいたい本ならアマゾンで注文するので直接出版社から届くわけもないし。
さっき届いた時、「なんかどっかで聞いたような出版社の名前やな」と思って開けたらナント一年ぐらい前に応募したエッセーがメデタク採用されて、本の中の一編として印刷されたそうで、記念の贈呈に一冊送られてきたのでした
しかし採用になるという通知もまったく無かったし、だいたい金賞10万につられて応募したにもかかわらず箱をしつこく探したものの金品は見つからず…
本と一緒に入ってた来年の募集要項を見てみると、「入賞発表はWEBサイトにて」って書いてました
てっきりハガキの一枚でも来るものと思ってたもんで。
それから注意事項として、「入賞作品は、出版物として書籍化し、またはWEBサイトのコンテンツとして掲載します。応募者は応募の時点で作品を公表することに同意したとみなさせていただきます。」だって
昨年は暇だったからいくつか書いて、方々送ったんで細かい注意事項なんて記憶に無い。
でもでも、本にのるのが佳作以上だと最低QUOカードが貰えるはずなんだけどなあ…どうなった私のQUOカード
これで「あなたのエッセー載ってますから本買ってください!」とかだったら、載せ載せ詐欺(笑)だけど、記念に贈呈なんでまあいいか。かなりかわいい装丁の本でした
作品選んでる方も、作家だし。
あまりにスケール小さいけど、自分の書いた文章が印刷されるのってうれしいかも
出版社からなんだけど、たのんだ記憶がない!だいたい本ならアマゾンで注文するので直接出版社から届くわけもないし。
さっき届いた時、「なんかどっかで聞いたような出版社の名前やな」と思って開けたらナント一年ぐらい前に応募したエッセーがメデタク採用されて、本の中の一編として印刷されたそうで、記念の贈呈に一冊送られてきたのでした

しかし採用になるという通知もまったく無かったし、だいたい金賞10万につられて応募したにもかかわらず箱をしつこく探したものの金品は見つからず…

本と一緒に入ってた来年の募集要項を見てみると、「入賞発表はWEBサイトにて」って書いてました

てっきりハガキの一枚でも来るものと思ってたもんで。
それから注意事項として、「入賞作品は、出版物として書籍化し、またはWEBサイトのコンテンツとして掲載します。応募者は応募の時点で作品を公表することに同意したとみなさせていただきます。」だって

昨年は暇だったからいくつか書いて、方々送ったんで細かい注意事項なんて記憶に無い。
でもでも、本にのるのが佳作以上だと最低QUOカードが貰えるはずなんだけどなあ…どうなった私のQUOカード

これで「あなたのエッセー載ってますから本買ってください!」とかだったら、載せ載せ詐欺(笑)だけど、記念に贈呈なんでまあいいか。かなりかわいい装丁の本でした

あまりにスケール小さいけど、自分の書いた文章が印刷されるのってうれしいかも

スポンサーサイト
コメント
書いた文が本に載るなんて凄い事ですよ。
私のように文才ない人間には、夢のようですね。
2011-01-23 00:06 MSSおの URL 編集
もうすっかり諦めてたんで、佳作でも嬉しいもんですね。次はQUOカードゲットしたいもんです♪
2011-01-23 09:04 SORA URL 編集
何かいてるのか~な^^
おもいだしたら紹介してくださいね♪
2011-01-25 10:14 chico♪ URL 編集
「ほんとうの幸せ」という題で、原稿用紙二枚だけ書きました。
また書いてみようかな…って思えるようになってきました。
2011-01-25 18:06 SORA URL 編集