不要な買占めはやめてほしい!
東京の買占めが凄いことになってるらしくて、トイレットペーパーがない(懐かしい石油ショック?)とか、カップラーメン、缶詰、お米な等、棚が空っぽとか聞いてたけど、関西でもあっという間に懐中電灯と電池が売り切れてしまいました。
そしてここ最近は、ミネラルウォーターが無くなり…さすがにこちらでは食料品までは無くなってはないのが幸いなんですが。
「なんでみんな買い占めるのかな?」なんて他人事のように思ってたんですが、ここにきて深刻な問題が(汗)
うちの台所は数年前にリフォームして、オール電化じゃないビルトインの新しいガスレンジにしたんですが、なんか最近赤いランプがチカチカしてるのに気がつきました。取りつけてから初めて気がついたけど、点火に単1の電池二本使ってて、点滅は取り換えのサインらしい。
テレビでは、懐中電灯はあまり出回るものじゃないので急には増産できないとか言ってたけど電池はメーカーがフル稼働で増産してると言ってたので、もうそろそろ売ってるだろうと思ったのに、どこに行っても全然売ってない!!(単3、単4は結構あるのに、単1、単2が全然無い)
う~なんか日に日にガスの点火に時間がかかるようになってきちゃたし、どうしよう
このままじゃ料理できんようになるよー
って思ってたら、ダイエー系のスーパーのレジの横に、プライベートブランドの単1の電池2個入りがかろうじて一組だけ売れ残ってました
ふぅ~よかったぁ。でもお年寄りのおうちとか困ってる人もいるのいるのでは?
今だ避難所で不自由な暮らしの方がいっぱいいるのに、不安に突き動かされて買占めするのは意味がないし、普通の暮らしが出来なくなってホント迷惑!買占めしてる方はどうか落ち着いてほしいなあ。
災害を心配するなら、買占めするより近所の方と仲良くしとくとか、頼りになる友だちや親族としっかりコミュニケーションとっとく方が大切なのではないかと私は思うんですが。。。
逆に言えば日ごろ御近所との付き合いもなく、親戚付き合いもしない東京の人たちはいざという時の不安から、買占めに走ってしまうのかもしれませんね。
今買占めしてるととんでもない人が、「ちきしょーめ
」って怒り出しますよ!…
夢に出てきそう(笑)「買占めするならカネ送れ」
http://www.youtube.com/watch?v=n0J5RphgdHU
もうヒットラーの画像削除されちゃったみたいです
よくできてたのに残念
ただ今回ちょっと気になることが。今までずっとコンタクトレンズでとおしてきたけど、非常事態にはコンタクトでは対応できそうもないし、この際メガネ作っとこう!一応古いのは一つあるけど全然度は合ってないし。
近いうちに作りにいかなくっちゃ。
そしてここ最近は、ミネラルウォーターが無くなり…さすがにこちらでは食料品までは無くなってはないのが幸いなんですが。
「なんでみんな買い占めるのかな?」なんて他人事のように思ってたんですが、ここにきて深刻な問題が(汗)
うちの台所は数年前にリフォームして、オール電化じゃないビルトインの新しいガスレンジにしたんですが、なんか最近赤いランプがチカチカしてるのに気がつきました。取りつけてから初めて気がついたけど、点火に単1の電池二本使ってて、点滅は取り換えのサインらしい。
テレビでは、懐中電灯はあまり出回るものじゃないので急には増産できないとか言ってたけど電池はメーカーがフル稼働で増産してると言ってたので、もうそろそろ売ってるだろうと思ったのに、どこに行っても全然売ってない!!(単3、単4は結構あるのに、単1、単2が全然無い)
う~なんか日に日にガスの点火に時間がかかるようになってきちゃたし、どうしよう


って思ってたら、ダイエー系のスーパーのレジの横に、プライベートブランドの単1の電池2個入りがかろうじて一組だけ売れ残ってました

今だ避難所で不自由な暮らしの方がいっぱいいるのに、不安に突き動かされて買占めするのは意味がないし、普通の暮らしが出来なくなってホント迷惑!買占めしてる方はどうか落ち着いてほしいなあ。
災害を心配するなら、買占めするより近所の方と仲良くしとくとか、頼りになる友だちや親族としっかりコミュニケーションとっとく方が大切なのではないかと私は思うんですが。。。
逆に言えば日ごろ御近所との付き合いもなく、親戚付き合いもしない東京の人たちはいざという時の不安から、買占めに走ってしまうのかもしれませんね。
今買占めしてるととんでもない人が、「ちきしょーめ


http://www.youtube.com/watch?v=n0J5RphgdHU



ただ今回ちょっと気になることが。今までずっとコンタクトレンズでとおしてきたけど、非常事態にはコンタクトでは対応できそうもないし、この際メガネ作っとこう!一応古いのは一つあるけど全然度は合ってないし。
近いうちに作りにいかなくっちゃ。
スポンサーサイト
コメント
こんな時にその人の本性がでますね。(・_・;)
こちらでは納豆が品薄です。
かっこいい眼鏡作ってください。(*⌒O⌒*)
2011-03-29 22:48 MSSおの URL 編集
一方被災地のかたは、買い物する時譲り合うってテレビでいってました。なんか離れたところで奪い合ってるのは申し訳ない気がします。
納豆は、生産地が被害を受けたのか、関東以北ではなかなかないみたいですね。
関西では、たっぷりありますよ!!
宅急便もう復活したのかな?いつでもお送りできるのになあ
2011-03-30 13:38 URL 編集