親孝行リフォーム!
日曜の放送分のビフォーアフターを録画しておいて、今夜見ました。
タレントのユージという子の「親孝行リフォーム」の2回目です。内容は実家の隣に買った50坪の土地をお母さんのため家庭菜園が楽しめる庭に整備するっていう話です。でも予算は50万だけ!しかも土地はだいぶ片づけたとはいえ不法投棄のゴミに埋もれてる。。。
この番組は好きでよく見てるんですが、今回何がビックリしたかってユージというタレントの子!確かおじいさんがドミニカの国王だったとかTVで言ってた気がします。どうみてもハーフだし、そんなもんなのかなと思ってました。
ところが子供の頃から日本で育ち(アメリカ生まれだけど、両親が離婚されたらしいです)実は中学、高校時代かなり荒れてたみたいで、当時の写真がモロにヤンキー(笑)ハンパなく悪そうというか怖そう
普通こういう過去はタレントなら隠すもんじゃないかと思うんだけど
当時の写真もいっぱい紹介されてて、当然当時付き合ってた悪い友だちもゾロゾロ出てくる!
でもそこがポイントで、当時の不良仲間も庭のリフォームを手伝うことになってるんです。
ユージ自身も土木関係の仕事してたみたいで、器用にブロック積んだりしてますが、友だちが凄い!
解体業の子、配管工の子、左官の子、とび職の子、水道屋の子、う~んさすが元ヤンキーたち!
でもそれぞれ大人になって、ちゃんとプロの顔で立派に作業をこなしていきます。
ユージはこの友だちと悪さばかりして、お母さんをさんざん苦労させたらしいんですが。当時の悪かった友だちも一緒に力合わせて作業してるのが、なんだか頼もしくていい感じでした。
ユージのお母さんは、元モデルだったという今もきれいな方ですが、プロ仕様の道具をたくさん持ってて、倉庫まで自分で作ってるというガッツのある人!なんとチェーンソーまで買って一人で使ってたらしいです!
今回の匠は、金井さんという「廃材のスタイリスト」!?と呼ばれてる方で、ホントにゴミか廃材だとしか思えない物ばっかり集めてくるのも笑えました。
かつての不良たちが、匠の掛け声でイキイキ作業してる姿が、見てて気持ちよかったなあ
まあ、番組の終わりには工夫をこらしたおしゃれで素敵な庭と畑が出来上がり、やって来たお母さんは感激の涙…と、いつもどうりの展開ではあるんですが。
今回異常に反応したのは、うちも離婚ではないけど、母一人息子一人の家庭だったんで、母さんの大変さが身につまされてしまい…(笑)数々の母子のバトル思い出しちゃいました
思春期の男の子ってのは母親にはホントに難しい!
うちは別にヤンキーにも登校拒否にもならなかったんですけども。
それと、この番組みてて、やっぱり反抗期というのも必要なんやなあ…ってあらためて感じることができました。
ヤンキー当時のことあっけらかんと話してるユージというタレントに高感度もアップのSORAでした。
タレントのユージという子の「親孝行リフォーム」の2回目です。内容は実家の隣に買った50坪の土地をお母さんのため家庭菜園が楽しめる庭に整備するっていう話です。でも予算は50万だけ!しかも土地はだいぶ片づけたとはいえ不法投棄のゴミに埋もれてる。。。
この番組は好きでよく見てるんですが、今回何がビックリしたかってユージというタレントの子!確かおじいさんがドミニカの国王だったとかTVで言ってた気がします。どうみてもハーフだし、そんなもんなのかなと思ってました。
ところが子供の頃から日本で育ち(アメリカ生まれだけど、両親が離婚されたらしいです)実は中学、高校時代かなり荒れてたみたいで、当時の写真がモロにヤンキー(笑)ハンパなく悪そうというか怖そう

普通こういう過去はタレントなら隠すもんじゃないかと思うんだけど

でもそこがポイントで、当時の不良仲間も庭のリフォームを手伝うことになってるんです。
ユージ自身も土木関係の仕事してたみたいで、器用にブロック積んだりしてますが、友だちが凄い!
解体業の子、配管工の子、左官の子、とび職の子、水道屋の子、う~んさすが元ヤンキーたち!

でもそれぞれ大人になって、ちゃんとプロの顔で立派に作業をこなしていきます。
ユージはこの友だちと悪さばかりして、お母さんをさんざん苦労させたらしいんですが。当時の悪かった友だちも一緒に力合わせて作業してるのが、なんだか頼もしくていい感じでした。
ユージのお母さんは、元モデルだったという今もきれいな方ですが、プロ仕様の道具をたくさん持ってて、倉庫まで自分で作ってるというガッツのある人!なんとチェーンソーまで買って一人で使ってたらしいです!
今回の匠は、金井さんという「廃材のスタイリスト」!?と呼ばれてる方で、ホントにゴミか廃材だとしか思えない物ばっかり集めてくるのも笑えました。
かつての不良たちが、匠の掛け声でイキイキ作業してる姿が、見てて気持ちよかったなあ

まあ、番組の終わりには工夫をこらしたおしゃれで素敵な庭と畑が出来上がり、やって来たお母さんは感激の涙…と、いつもどうりの展開ではあるんですが。
今回異常に反応したのは、うちも離婚ではないけど、母一人息子一人の家庭だったんで、母さんの大変さが身につまされてしまい…(笑)数々の母子のバトル思い出しちゃいました

思春期の男の子ってのは母親にはホントに難しい!

それと、この番組みてて、やっぱり反抗期というのも必要なんやなあ…ってあらためて感じることができました。
ヤンキー当時のことあっけらかんと話してるユージというタレントに高感度もアップのSORAでした。
スポンサーサイト
コメント