糸ちゃん
今「糸ちゃん」と言えば、NHKの朝ドラ「カーネーション」の主人公でしょう!私のまわりでハマっている人が結構多いです。
このドラマは、大阪でもとりわけディープな泉州弁が飛び交う岸和田が舞台なので、朝ドラ史上一番ガラが悪い!?…アッこれ関西弁ですね、一番品の無いヒロインなんて言われてるみたいです(笑)
でも糸ちゃんの一途な生き方引き込まれちゃうなあ。
前にやってた「おひさま」はみんないい人ばっかりで、私には台詞にリアリティが感じられずすぐ興味が無くなってしまいました。。。その点糸ちゃんは「女じゃアカンのじゃ~!!」と怒鳴られると大の字になって寝転んで手足をバタバタさせて「ウチそんなん嫌や!!!」と全身で怒りを表現して分かり易いし、糸ちゃんのまわりにいる人達もみんな本音、気休めなんて言いませんから
糸ちゃん今日はとうとう心斎橋の百貨店に自作の制服来てアピールしに行ってしまいました
ドキドキしてる姿を見ると思わず「がんばれ~!」と応援したくなります
このエピソードも実話だそうですが、どうりで話しの展開に勢いを感じます。
カーネーション見てたら、大阪のおばちゃん達を思い出すなぁ。子供がまだ赤ん坊だった頃大阪に住んでました。
大阪のおばちゃんのイメージはきっと「図々しくて、派手でウルサイ
」みたいなイメージでしょうか…まあそういう方もいますけど(汗)
でも実際に大阪に住むと、おばちゃん凄ーくフレンドリーで優しいんですよね!
子連れで歩いてたりお店に買い物に行こうものなら、もれなくどなたかが声かけてくれはります
「この子いくつ?」「可愛いなぁ」「ちょっと抱かせて!」等々。
子育て中の母親は結構孤独だったりするんですよね
特に実家から遠かったり知り合いがいない町だとなおさらです。そんな時大阪のおばちゃんは暖かかったなぁ
子連れならどこでもそやろ?と思われるかも知れませんが、次に引っ越した京都では全然そんなこと無かったですから(涙)私のまわりにいたママ友で大阪から引っ越してきた人はみんな同じこと言ってました!「大阪は住みやすかったけど、京都では子連れは肩身が狭いわ」って。
いや京都だけではなく、今住んでる大津でも京都と似たり寄ったりでしょう。。。今は日本のどこ行っても、身内か知り合いの子じゃない見ず知らずの子に声かけたりしにくいのかも。やっぱりおおさかのおばちゃんはふところ深いです
なんか糸ちゃんから話がそれちゃったけど、椎名林檎が歌ってる「カーネーション」のテーマソングもいい感じ。こちらは糸ちゃんのなかの、けなげなところや繊細な部分を感じます。
主演の尾野さんもうまいなぁ。パッチ屋でガラス窓に顔くっつけて、ミシンに釘付けになってるブサイク顔には女優魂感じました(笑)
このドラマは、大阪でもとりわけディープな泉州弁が飛び交う岸和田が舞台なので、朝ドラ史上一番ガラが悪い!?…アッこれ関西弁ですね、一番品の無いヒロインなんて言われてるみたいです(笑)
でも糸ちゃんの一途な生き方引き込まれちゃうなあ。
前にやってた「おひさま」はみんないい人ばっかりで、私には台詞にリアリティが感じられずすぐ興味が無くなってしまいました。。。その点糸ちゃんは「女じゃアカンのじゃ~!!」と怒鳴られると大の字になって寝転んで手足をバタバタさせて「ウチそんなん嫌や!!!」と全身で怒りを表現して分かり易いし、糸ちゃんのまわりにいる人達もみんな本音、気休めなんて言いませんから

糸ちゃん今日はとうとう心斎橋の百貨店に自作の制服来てアピールしに行ってしまいました


カーネーション見てたら、大阪のおばちゃん達を思い出すなぁ。子供がまだ赤ん坊だった頃大阪に住んでました。
大阪のおばちゃんのイメージはきっと「図々しくて、派手でウルサイ

でも実際に大阪に住むと、おばちゃん凄ーくフレンドリーで優しいんですよね!
子連れで歩いてたりお店に買い物に行こうものなら、もれなくどなたかが声かけてくれはります

子育て中の母親は結構孤独だったりするんですよね


子連れならどこでもそやろ?と思われるかも知れませんが、次に引っ越した京都では全然そんなこと無かったですから(涙)私のまわりにいたママ友で大阪から引っ越してきた人はみんな同じこと言ってました!「大阪は住みやすかったけど、京都では子連れは肩身が狭いわ」って。
いや京都だけではなく、今住んでる大津でも京都と似たり寄ったりでしょう。。。今は日本のどこ行っても、身内か知り合いの子じゃない見ず知らずの子に声かけたりしにくいのかも。やっぱりおおさかのおばちゃんはふところ深いです

なんか糸ちゃんから話がそれちゃったけど、椎名林檎が歌ってる「カーネーション」のテーマソングもいい感じ。こちらは糸ちゃんのなかの、けなげなところや繊細な部分を感じます。
主演の尾野さんもうまいなぁ。パッチ屋でガラス窓に顔くっつけて、ミシンに釘付けになってるブサイク顔には女優魂感じました(笑)
スポンサーサイト
コメント
No Subject
ドラマは知らなかったです・・・ひょっとしてこっちの田舎は入ってないのかしら。なんか、親近感あふれる内容が気に入りました(笑)ホームドラマでちょっと過激なのって、新鮮かも・・・!
応援しています!
2011-11-01 23:36 なによし URL 編集
いやいや…
なんせNHKですもん。
写らなかったら、受信料払うのやめましょう(笑)
2011-11-01 23:55 SORA URL 編集
は~い
頼り無げで、ぽわぁんとした千代母さんも◎です。
今日なんざ「へぇへぇ、すんませんって怒られたらエエねん」って台詞に
涙ちょちょ切れです。(;_;)
2011-11-02 20:55 まーく URL 編集
やっぱり?
ほんとにテンポよい展開で笑えるドラマなのに、時々胸キュンとしちゃうんですよね(><:)
千代母さんもいい味出してますね♪
2011-11-02 22:35 SORA URL 編集