「火車」と「悪人」と
今日は、2011年11月11日で震災から8カ月。だいぶ寒くなってきましたが今のところ地震も起こらず平穏です。
ゴミの日だったので6袋分出しました
古い通帳、契約書、説明書等普段あまり触りたくない分野の物が溜まってましたが、ほとんど排棄してしまったので気分スッキリです
掃除が終わって、撮り貯めしてたTVのうち「火車」と「悪人」を続けて見ましたが、どちらも見応えのある秀作でした
まず「火車」は、私の大好きな宮部みゆきさんの傑作ミステリーで読みだしたら止まりませんでした。確か「このミステリーが凄い」という本で、20年間で1位に選ばれてたんじゃないかと思います。
ドラマ化が楽しみな反面、安っぽい映像にされたら嫌やなぁ…と思ってましたが、かなり原作に忠実なストーリー展開でした
失踪した美女をケガで休職中の刑事が、わずかな手掛かりをもとに追うんですが、その美女役が佐々木希ちゃんでした。最初のスナップ写真から物語が始まって、最後に現れて振り返ったところでドラマが終わるまでナントナント一切セリフが無い!(笑)そんな演出もあるの?とまずビックリ。やっぱり希ちゃん綺麗だったけど原作から感じた凄まじい生への執着は見てて感じられなったかも。でも刑事役の上川隆也は渋かったし全体的には見応えありました
その後みた「悪人」はモントリオール映画祭で深津絵里が最優秀女優賞を取って話題になった映画です。
深津さんが母性そのものみたいな存在に感じました!妻夫木君も虚ろで自信なげな表情がリアルでした。
なんといっても脇役がウマかった。殺された女の子の役の満島ひかりの嫌な子ぶりやその父親役の柄本明の朴訥とした話ぶり。そして樹木希林の犯人のおばあさん役!!セリフが無い時でも表情で泣けましたもん
人を殺した犯人がひたすら逃げるだけの話と言えば、なんの希望も無い暗い作品のように思えるかもしれませんが、最後の舞台が海に面した灯台でそこが主人公がお母さんに捨てられた辛い記憶の場所なんです。そこに純粋で母性に溢れた女性とたどり着けたところに私は癒しとかすかな希望を感じました
どちらか見た方も多いのかな!?見落としちゃった方には、どちらもおススメです
「悪人」で犯人役を熱演してた妻夫木くん。実写化のドラえもんのトヨタのコマーシャルでは、マサカのび太やってました!
ジャイアン役の小川直也ともども、意外とはまってて受けましたけど(笑)
ゴミの日だったので6袋分出しました

古い通帳、契約書、説明書等普段あまり触りたくない分野の物が溜まってましたが、ほとんど排棄してしまったので気分スッキリです

掃除が終わって、撮り貯めしてたTVのうち「火車」と「悪人」を続けて見ましたが、どちらも見応えのある秀作でした

まず「火車」は、私の大好きな宮部みゆきさんの傑作ミステリーで読みだしたら止まりませんでした。確か「このミステリーが凄い」という本で、20年間で1位に選ばれてたんじゃないかと思います。
ドラマ化が楽しみな反面、安っぽい映像にされたら嫌やなぁ…と思ってましたが、かなり原作に忠実なストーリー展開でした

失踪した美女をケガで休職中の刑事が、わずかな手掛かりをもとに追うんですが、その美女役が佐々木希ちゃんでした。最初のスナップ写真から物語が始まって、最後に現れて振り返ったところでドラマが終わるまでナントナント一切セリフが無い!(笑)そんな演出もあるの?とまずビックリ。やっぱり希ちゃん綺麗だったけど原作から感じた凄まじい生への執着は見てて感じられなったかも。でも刑事役の上川隆也は渋かったし全体的には見応えありました

その後みた「悪人」はモントリオール映画祭で深津絵里が最優秀女優賞を取って話題になった映画です。
深津さんが母性そのものみたいな存在に感じました!妻夫木君も虚ろで自信なげな表情がリアルでした。
なんといっても脇役がウマかった。殺された女の子の役の満島ひかりの嫌な子ぶりやその父親役の柄本明の朴訥とした話ぶり。そして樹木希林の犯人のおばあさん役!!セリフが無い時でも表情で泣けましたもん

人を殺した犯人がひたすら逃げるだけの話と言えば、なんの希望も無い暗い作品のように思えるかもしれませんが、最後の舞台が海に面した灯台でそこが主人公がお母さんに捨てられた辛い記憶の場所なんです。そこに純粋で母性に溢れた女性とたどり着けたところに私は癒しとかすかな希望を感じました

どちらか見た方も多いのかな!?見落としちゃった方には、どちらもおススメです

「悪人」で犯人役を熱演してた妻夫木くん。実写化のドラえもんのトヨタのコマーシャルでは、マサカのび太やってました!
ジャイアン役の小川直也ともども、意外とはまってて受けましたけど(笑)
スポンサーサイト
コメント
たしかにたしかにでした。
悪人のほう、途中で、気が付いたのですが、
(ま、わたしの思い違いかもしれませんが)
悪人というタイトルは、主人公のことでなく、
主人公を捨てた母親や、ひかりちゃんを弄んだボンボンや、
なんにも悪いことをしていないおばあさんにマイクを突きつけるマスコミなどのことなんだな、と。
違いますかね・・・・。
2011-11-11 19:40 ひらいくん URL 編集
なかなかコメント出来なくてすみません。
悪人は見たいと思っていましたが、TVで放送しました?
こちらで放送しなかったのかな~。
いずれレンタルで見ようと思います。
震災から8ヶ月なんですよね。
建物が無事の所は大分復活してきて、
震災を忘れるほどですが、
津波被害の大きい所は、何にも変わっていません。
もう8ヶ月経つのに。
2011-11-11 22:09 MSSおの URL 編集
そうか…
「悪人」のタイトル。
そう言えば確かに事故現場のタクシーで深津絵里が「確かに人を殺したあの人は世間では悪人なんですよね…」みたいな意味深な事言ってた、たぶんそうやね♪
2011-11-11 22:38 SORA URL 編集
8か月ですね
まだ見てらっしゃらないのに、感想書き込んだらネタバレですね(汗)でもホントいい映画なんでめげずにレンタルしてくださいネ(^^)
それから8か月もたっちゃたんですね。。。
来週は寒さが厳しいようです。せめて仮設住宅の断熱剤の補強工事が早く終わってほしいです。
2011-11-11 22:50 SORA URL 編集