遅寝早起き生活で、多賀大社へ
今日は、母と多賀大社にお参りに行ってきました。
昨日は多賀の方でかなり雪が降ってたみたいで、ノーマルタイヤの私の車で出かけられるのか心配しましたが、今日は気温が高く、溶けるのも早かったみたいで大丈夫でした。
多賀大社には、子供の頃お正月に家族でよく参拝してました。今回は母の希望で一緒にお祓いもして頂いて、気分がシャキッ!曇っていた天気も急に晴れだして嬉しくなりました。
三が日の参拝者が、47万人以上だったらしいですが、今日は空いてました。明日からは3連休で又混むと思われます。
もちろん、神さまにお願いなどしません!神様を我欲の為のパシリにするなんてとんでもございません(汗)
ご縁を貰ってお参りさせて頂けた御礼と、生かして頂いている感謝だけです。
恒例のおみくじは吉。
「今後も神を敬い清浄潔白行正しく人の手本となるよう心して励めば穏やかな幸が訪れること疑いもなし。」
○金言 人事を尽くして天命を待つ。
なるほど!常に品行正しいSORAには正にピッタシのご神託と言えるでしょう
(笑)
実は今回はうちのお坊ちゃまが、クリスマスの頃からこちらの多賀大社でバイトしてまして、今日は最後の日。それもあってお参りしたわけです。
御祭神が天照大御神とスサノヲの父神である伊邪那岐大神と伊邪那美大神である由緒ある神社なので、いい経験になると思い「よかったねぇ~」などとノンキに言ってたけど、こちらは大津市から通うにはハンパなく遠いんです
距離はもちろん、JRと乗り継ぎの私鉄(近江鉄道)の本数が少なすぎる
8時からの仕事の為、なんと家を出るのが6時
朝ごはんは5時半
私が起きるのはナント5時前
これを2週間休み無くやってました(涙)
夏なら早起きもいいもんですが、年末年始の朝5時前はただただ暗くて寒いだけですから。。。
子供が出かけて、一段落して6時半頃、庭でも掃こうと外へ出てもまだ真っ暗でした(笑)
しかも夜は早く寝ようと思ってもなかなか早くは寝られるもんでも無いんですよね~。で、いつもどうり12時過ぎに寝てると、慢性の寝不足に……。
それもこれも今日でオシマイです
今夜は目覚まし無しで寝るど~!!

昨日は多賀の方でかなり雪が降ってたみたいで、ノーマルタイヤの私の車で出かけられるのか心配しましたが、今日は気温が高く、溶けるのも早かったみたいで大丈夫でした。
多賀大社には、子供の頃お正月に家族でよく参拝してました。今回は母の希望で一緒にお祓いもして頂いて、気分がシャキッ!曇っていた天気も急に晴れだして嬉しくなりました。
三が日の参拝者が、47万人以上だったらしいですが、今日は空いてました。明日からは3連休で又混むと思われます。

ご縁を貰ってお参りさせて頂けた御礼と、生かして頂いている感謝だけです。
恒例のおみくじは吉。

「今後も神を敬い清浄潔白行正しく人の手本となるよう心して励めば穏やかな幸が訪れること疑いもなし。」
○金言 人事を尽くして天命を待つ。
なるほど!常に品行正しいSORAには正にピッタシのご神託と言えるでしょう


実は今回はうちのお坊ちゃまが、クリスマスの頃からこちらの多賀大社でバイトしてまして、今日は最後の日。それもあってお参りしたわけです。
御祭神が天照大御神とスサノヲの父神である伊邪那岐大神と伊邪那美大神である由緒ある神社なので、いい経験になると思い「よかったねぇ~」などとノンキに言ってたけど、こちらは大津市から通うにはハンパなく遠いんです

距離はもちろん、JRと乗り継ぎの私鉄(近江鉄道)の本数が少なすぎる

8時からの仕事の為、なんと家を出るのが6時



これを2週間休み無くやってました(涙)
夏なら早起きもいいもんですが、年末年始の朝5時前はただただ暗くて寒いだけですから。。。
子供が出かけて、一段落して6時半頃、庭でも掃こうと外へ出てもまだ真っ暗でした(笑)
しかも夜は早く寝ようと思ってもなかなか早くは寝られるもんでも無いんですよね~。で、いつもどうり12時過ぎに寝てると、慢性の寝不足に……。
それもこれも今日でオシマイです

スポンサーサイト
コメント