fc2ブログ
2012/02/03

極寒の日、カーク・フランクリンライブへ

昨日はず~っと楽しみにしていた、ゴスペル界のカリスマスーパースター カーク・フランクリンのライブの日でした

夕方までに仕事を済ませましたが、朝からやたら寒くて外を歩くだけで耳が痛いし、手袋はいてても指先の感覚がなくなり、足の指先が痛い!!大津では雪はチラついただけでしたが、こんなに厳しい寒さを感じることはめったにないような極寒の日になってしまいました

夕方のニュースで北部の米原、彦根で凄い積雪で新幹線が遅れてると言ってて、なんか嫌な予感はしてたんですけど。。。ただこの時点では在来線については何も言ってなかったので、とりあえず30分程早めに駅に着きました。

ところが、改札を入ったところで「大阪方面60分の遅れ」の表示ガ~ン、それでも気を取り直して、「なんとかギリギリ間に合うハズ!」と友人と連絡して、とりあえず電車を待つことに。。。

ところが、新快速は通過していくのに待てど暮らせど普通電車は一向に来る気配が無い!!とうとう75分の遅れに表示が変わり、これでは開演に間に合わんやん…なんでよりによってこんな日に電車止まるの!?とがっくり。。。すると「次の新快速は当駅に特別に停車します!」とアナウンスがありました!大急ぎでホームに急ぎなんとか乗ることができました!しかも新快速なので乗ってしまえばあとは早い

やっと大阪駅に着いたのが、開演の15分前の9時15分!そこからビルボードライブ大阪へと全力ダッシュ新しいブーツをはいていたため、時々足つりそうでしたが(笑)

開演五分前に、会場に無事着いた瞬間、それだけで一人感動してしまいましたこんな状態の私がライブで感動しないわけがありません

前回と同じくEarth,Wind&Faireの「September」から始まったライブを堪能しました

カークのコンサートは、来る人がゴスペルで実際にカークの曲を歌ってる率が異常に多いと思われます。コンサート中も一緒に歌ってる人多数♪その為客席との掛け合いもバッチリです。

特に「Imagine Me」http://www.youtube.com/watch?v=I66SDeRQSJ4では、客席の人にオナナナナナナ…オナナナナナナ♪の部分を歌わせるんですが、みなさんしっかり自分流にアレンジしててるところが楽しい~そのあと「Hosanna」で盛り上がりも最高でした。

小柄なカークは客席を走りまわり、ハグしたり握手したり大サービスで会場を盛り上げてました!今回は珍しくカーク一人で歌ってたけど、あんましうまくないかも…と思いました(笑)

先に東京公演があったので、昨日のライブが日本公演最終だったせいなのか、アンコールも15分以上やってくれたんじゃないかな?バックバンドの人コーラスの人もノリノリで終わりそうで終わらない最後の一曲を楽しみました

11時半頃大阪駅に着きましたが、ダイヤの乱れは続いてたものの、電車はそれなりに動いてたのですぐ来たのに乗って無事帰ることができました。この日大阪駅でも温度は-2,9℃だったそうですとにかく寒い夜でした。

ハァ~大変な一日が終わりました2012年の2月2日は、きっとこれからも忘れられない日になると思います
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

SORAさん こんにちは!!はじめまして。
ブログの足跡からたまに立ち寄らせていただいています。
カーク・フランクリンのライブは楽しめましたか?
素晴らしい楽曲を発表しているので大好きなのですが、
私はビルボード東京の2日目に行って少しがっかりしました。
たしかにファンサービスは熱いですね。
音響、特にスピーカー音が高くて耳につきました。
ライブの盛り上げが第一でしょうが、不快感を残して帰ってきました。
また、お寄りしますね。

wako39さん、コメントありがとうございます!

そうですか、スピーカー音高かったんですね(汗)私はそこまで気にならなかったんですが。。。

一昨年のライブでは、かなりスタイリッシュなステージに感じたんですが、今回はもっとライブ感溢れてて客席との一体感は良かったように思いました♪
またヨロシクお願いしますe-319