ようやくテレビ買い換え
ず~とブラウン管のテレビのままでしたが、ようやく重い腰をあげてテレビ買い換えました
地デジ化の時、買い替えようと思ったんですが、先にケーブルテレビに入ってたので、踏ん切りがつかず今に至ってしまいました。
でもさすがに買って12年たったテレビはどうかと思うし、実家の母でさえ、姉に買ってもらったいいテレビ見てます。ちょうど決算の時期でテレビの価格がかなり下がっていると聞いてようやく重い腰をあげることに。。。
本来私は物買う時、あんまり悩まないんです。服とか車とかも早いし、家買った時もすぐ決めてしまうくらい(笑)
なぜかというと、見た目とか雰囲気をみてると「これがいい
」ピンと閃くんです。もちろん失敗もありますが、あんまり後悔することはないです。
でも家電は、難しいんです(汗)もともと機能に疎いのと特にテレビは見た目も一緒やし(笑)
電気屋さんに、色々説明聞くとよけいに頭ん中混乱してきて。。。今に至る
で今回は、春休みで帰省中の大学生の息子をなかば強制的に連れて行くことに
彼も家電にはあまり興味が無いようですが、私よりはよっぽど冷静ですので。
「あれとこれが付いてるなら、こっちの方が安い!」という極めてシンプルな意見に従い、メーカーにはこだわらす決めました。3D付きは悩んだけどパスしました。メガネつけて見るくらいなら映画館で見た方がいいかと思って。
まあ言ってるうちに新機能のテレビが発売されるでしょうが。テレビの業界では年4回新作が出るらしいです!凄すぎます
それでも、思ってたより大型のテレビが安く買えてビックリ!これでうちもやっと近代化いたしました

地デジ化の時、買い替えようと思ったんですが、先にケーブルテレビに入ってたので、踏ん切りがつかず今に至ってしまいました。
でもさすがに買って12年たったテレビはどうかと思うし、実家の母でさえ、姉に買ってもらったいいテレビ見てます。ちょうど決算の時期でテレビの価格がかなり下がっていると聞いてようやく重い腰をあげることに。。。
本来私は物買う時、あんまり悩まないんです。服とか車とかも早いし、家買った時もすぐ決めてしまうくらい(笑)
なぜかというと、見た目とか雰囲気をみてると「これがいい

でも家電は、難しいんです(汗)もともと機能に疎いのと特にテレビは見た目も一緒やし(笑)
電気屋さんに、色々説明聞くとよけいに頭ん中混乱してきて。。。今に至る

で今回は、春休みで帰省中の大学生の息子をなかば強制的に連れて行くことに

「あれとこれが付いてるなら、こっちの方が安い!」という極めてシンプルな意見に従い、メーカーにはこだわらす決めました。3D付きは悩んだけどパスしました。メガネつけて見るくらいなら映画館で見た方がいいかと思って。
まあ言ってるうちに新機能のテレビが発売されるでしょうが。テレビの業界では年4回新作が出るらしいです!凄すぎます

それでも、思ってたより大型のテレビが安く買えてビックリ!これでうちもやっと近代化いたしました

スポンサーサイト
コメント
テレビ
オノマチ主演の頃に買い替えだとよかったのにね。
今日の糸子@夏木マリの首筋がリアルな特殊メイクでしたね。
2012-03-19 21:07 まーく URL 編集
まだ届いてないネン
カーネーションは夏木マリで大丈夫かな?と思ってたけど頑張ってはりますね♪
関西弁がちょっとだけ惜しいけど
2012-03-19 21:35 SORA URL 編集