夕立と雷に注意
今年も17日に恒例の建部大社の船幸祭の花火を見に行きました
花火はもちろん視覚的に感動しますが、あの大音量と震動がまたいいんですよね!!なんか気分がワクワクしてくる感じです
今年も興奮して見てましたが、そろそろフィナーレという頃にポツポツ雨が降ってきました。イヤ~な予感がしてたんですが、花火終了を待ってたかのように土砂降りになり雷もゴロゴロ鳴りだしました
もの凄い数の見物の人が、一斉に帰ろうとするので大混雑するし、場所が河原なので雨宿りする場所も無く、見事にびしょ濡れになっちゃいました
着てる服が重いと感じるくらい濡れるのはたぶん小学校の夏休み以来だと思います(笑)
雷がゴロゴロ鳴るのが怖かったんですが、なんとか無事家にたどり着くことができてホッと一息。
次の日18日も凄い雨と雷があり、とうとう直撃を受けて亡くなる方まで出てしまいました。。。
昨日も午後夕立があったし。
最近雨が降ると、すぐゲリラ豪雨になったり、雷で死傷者がでたりします。明日21日、あさって22日も、やはり大気の状態が不安定で急な雷雨に注意だそうです
関西では、ここ一週間で平年の一年分以上の雷が落ちたそうです。とりあえず高い木のそばで雨宿りするのが一番危ないということなので、ゴロゴロいいだしたら注意しましょう
うまく撮れてないけど、これは雨が降る前の平和な花火です♪
う~ん、花火撮るの難しい。あの怒涛のように打ちあがる花火が…なんかショボイ。。。





花火はもちろん視覚的に感動しますが、あの大音量と震動がまたいいんですよね!!なんか気分がワクワクしてくる感じです

今年も興奮して見てましたが、そろそろフィナーレという頃にポツポツ雨が降ってきました。イヤ~な予感がしてたんですが、花火終了を待ってたかのように土砂降りになり雷もゴロゴロ鳴りだしました

もの凄い数の見物の人が、一斉に帰ろうとするので大混雑するし、場所が河原なので雨宿りする場所も無く、見事にびしょ濡れになっちゃいました

雷がゴロゴロ鳴るのが怖かったんですが、なんとか無事家にたどり着くことができてホッと一息。
次の日18日も凄い雨と雷があり、とうとう直撃を受けて亡くなる方まで出てしまいました。。。

昨日も午後夕立があったし。
最近雨が降ると、すぐゲリラ豪雨になったり、雷で死傷者がでたりします。明日21日、あさって22日も、やはり大気の状態が不安定で急な雷雨に注意だそうです


うまく撮れてないけど、これは雨が降る前の平和な花火です♪
う~ん、花火撮るの難しい。あの怒涛のように打ちあがる花火が…なんかショボイ。。。




スポンサーサイト
コメント
8号玉以上になると、音の迫力も違いますよね。
残念ながら、2011,2012と石巻では小規模花火になってしまいましたが。
ちなみに、私は雷も大好きです。σ(^_^;)
2012-08-20 22:07 MSSおの URL 編集
船幸祭の夜は・・・
花火終了とほぼ同時にお店を出たら大雨で・・・・折り畳み傘では太ももからしたがズブ濡れ。
まぁ上半身が無事だったのでヨシとしました。
雷はホント怖いです。
2012-08-20 22:49 まーく URL 編集
以前の華やかな花火大会に、戻る日が早く来るといいですね!
一度訪ねてみたいんですがなかなかかないません、取りあえず「白謙」の蒲鉾をお取り寄せして、味覚だけ楽しんでま~す
2012-08-20 23:24 SORA URL 編集
でもあの降り方じゃ、どのみち濡れちゃいますね
それにしても、船幸祭は情緒があっていいお祭りだと思いませんか?私は瀬田側の土手に寝転んで、花火見るのが大好きです
2012-08-20 23:33 SORA URL 編集