fc2ブログ
2012/08/24

いつ見ても30℃なんですけど

100円ショップに行ってきました。

久しぶりに行ったらあれこれ気になるものがあり色々買っちゃいました。レジの近くに温度計が置いてあって、100円じゃどうかな?と思ったけど、デザインが可愛いのと、ドイツ製と書いてあったので、まあいいかも!と買いました。

家に帰ってさっそく台所に飾りました♪今朝みたらもう30℃!!さすが残暑厳しいなあ…と思い、お昼にみたら、やっぱり30℃でした。まあそういう日もあるやろ!と思ってたんですが、夜クーラーかけてもう一度見てもやっぱり30℃大丈夫かな?(笑)

今日は、今村志穂著「晴れときどきアスペルガー」という本を読みました。自閉症スペクトラムのアスペルガー症候群(AS)の人との関わり方がテーマになっています。
主人公の女性が、ご主人とそして生まれた長男との関わりのなかで「あれ?どうして?」と考え込むシーンが何度もでてきます。私の身近にもASっぽい人が多いので思わず「わかるわ~」と何度も思ってしまいました。

ASの人は、人とのコミュニケーションや、想像力が苦手とされています。曖昧な表現や省略した言葉では、意想の不一致になり混乱しやすいようです。

本の中で「資質による発達のかたちは人それぞれが授けられたかけがえのない個性です。…障害を障害としない社会はもうすぐ来ます。現在では、特別支援教育はすべての子供たちが、つまづきにくい、あたらしい教育だと注目されています」と書かれてました。そんな時代が早くくるといいんだけど色々考えさせられるいい本でした

さて、明日も部屋の温度がずーっと30℃やったら、さてどうしましょう??

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

訪問ありがとうございました。
今夜は時間が無いので、応援だけで失礼します。
応援☆彡

それはご丁寧に、ありがとうございましたe-53