なんでだろう?
日曜に選挙が終わり、夕方からのゴスペルのミニコンサートも盛り上がって無事終わりました。昨日は打って変って静かな月曜でした。
当選したJ党の選挙事務所の横通ったけど、ガラス張りの事務所はお祝いの花や何かで散らかってる部屋のなかで男性スタッフがたった一人テレビの選挙番組食い入るように見てはりました。
個人的には野田さんは唯一民主党でまともな総理だったと思います。でも迷走の3年半の長かったこと。。。震災からの復興の遅れは酷かったし、周辺国との領土の軋轢も凄まじかったし。
誰かが言ってたように今回はJ党は消去法で選ばれた感じで、大勝利しても浮かれたお祝いムードではないですね。
一番謎なのは、地元の知事だった嘉田さんが何でまた突然未来の党なんて立ち上げたのかってことです
県知事としては、結構人気があったんだけどなぁ。確かに政治塾なんて始めてたけど、今回はあまりに突然でしかも小沢さんとは水と油みたいに思えて県民はみんなポカ~ン
って感じでしたが。
イジメ問題の大事な集まりすっぽかして、東京遊説に行った時点でなんとなく「ここ外してホンマに大丈夫なの
」って思ったけどやはり選挙は惨敗しちゃいました
これから県知事としてやってくにもダメージが大きすぎる気がします。何より気になるのは、一体小沢氏になんと言って党首にと口説かれたんだろう
う~ん…謎。
当選したJ党の選挙事務所の横通ったけど、ガラス張りの事務所はお祝いの花や何かで散らかってる部屋のなかで男性スタッフがたった一人テレビの選挙番組食い入るように見てはりました。
個人的には野田さんは唯一民主党でまともな総理だったと思います。でも迷走の3年半の長かったこと。。。震災からの復興の遅れは酷かったし、周辺国との領土の軋轢も凄まじかったし。
誰かが言ってたように今回はJ党は消去法で選ばれた感じで、大勝利しても浮かれたお祝いムードではないですね。
一番謎なのは、地元の知事だった嘉田さんが何でまた突然未来の党なんて立ち上げたのかってことです

県知事としては、結構人気があったんだけどなぁ。確かに政治塾なんて始めてたけど、今回はあまりに突然でしかも小沢さんとは水と油みたいに思えて県民はみんなポカ~ン

イジメ問題の大事な集まりすっぽかして、東京遊説に行った時点でなんとなく「ここ外してホンマに大丈夫なの


これから県知事としてやってくにもダメージが大きすぎる気がします。何より気になるのは、一体小沢氏になんと言って党首にと口説かれたんだろう

スポンサーサイト
コメント
同感です
嘉田さんが、「卒原発」と話した時は大阪の橋下さんとは違う視点を持った「第三極」と、期待したのですが・・・小沢さんとくっついたコトで、党としての魅力も発信力も無くなってしまいましたね。
それは橋下さんにも言えるコトですが・・・。
「地方から国政を変える」と言うのは、地方に住んでいる人達の強い気持ちだと感じているのに、それをすくい上げることができなかった。
とても残念な気がしました。
2012-12-19 20:27 のんチャン URL 編集
No title
やっぱり時間かけずに、バタバタ結党しちゃったのがいけなかったのかな??どちらにしろ小沢さんとは難しかったかもしれませんね
2012-12-19 21:45 SORA URL 編集