fc2ブログ
2012/12/31

選ぶことは捨てること

 選ぶ    塔 和子


   選ぶことは捨てることだ
   百から十を
   十から一を
   選んで九十九を捨てる
   この人を選んであの人を捨てる
   この道を選んであの道を捨てる
   ひとつの宝石
   一枚の着物
   一個の化粧品
   選ぶことは贅沢なことだ
   選ぶことは厳しいことだ苛酷なことだ
   だが
   人は選ばねばならない
   どんなに多くの物に囲まれていようとも
   自分のものにするとき
   たったひとつを選ぶことを強いられ
   同時に九十九を捨てることを強いられ
   選んだ重さを負わされる孤独な存在だ
   だか選ぶことは愛することだ
   捨てた九十九より選んだ一が重くなるほど
   選ぶことは捨てることだ
   選んだ一のために九十九のさびしいうめき声をきくことだ
   九十九のさびしいうめきを振りすてて
   一を選んだ勇者はだれ
   あなただ
   私だ
   この世に参加している
   人間だ

              「いのちと愛の詩集」より


ハンセン病療養所大島青松園で多くの詩を書かれた塔和子さんのお姿を昨日テレビで拝見しました。

生きていくためには、選ばないといけません。でも選ぶことは捨てること……なんて孤独な道なんだろう。。。
でも選ぶことは愛すること一を選んだ勇者はだれ?
また生きる勇気をいただいた気分です

今年もあと数時間になりました。今年はいろいろとご心配をおかけしました
いろんな形で励ましていただいた、みなさまに感謝です

どうか来年が穏やかな一年でありますように。。。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

コメント、ありがとうございました。

 
新年、おめでとうございます。

時々、勝手に覗かせてもらってました。
今年も、よろしくお願いします。

ちなみに、身体は一つしかないし、経過してゆく時間の中で生きている。
なので、何かを優先せざるをえない。
よって、他の多くのことは、捨てるまでもなく、ごく自然に諦めているはずです。

何を優先させるかは、ここの自由ですが……
私は、何かに的を絞りたい場合ほど、他のことは可能な限り諦めてしまいます。
 

今年もよろしくおねがいします

最近、他人の目を異常に気にして、自分で決断できない方が多いように思います。。。

選ぶこと≒自分を生きること  なのかもですねe-348