fc2ブログ
2013/02/01

2月

今日は、元金メダリストの内芝選手に実刑判決がでました昨日は女子柔道の監督が暴力とパワハラ問題で辞任と、日本の国技柔道が大揺中。

そう言えば、ちょうど2年前の2月には大相撲の八百長問題が発覚して大問題になってたんだわ。
相撲は日本固有の宗教神道に基づいていて、元々は神々に敬意と感謝を捧げる神事だったそうです。

日本人は古代から、地震や津波、台風、火山の噴火といつも自然現象にさらされてきたので、自然を畏れ敬う暮らしをしてきました。山、川、滝…森羅万象に神々が宿ると考えて、神と共に生きる暮らしをしてきたのに、いつの間にか自然を畏れ敬うことを忘れてしまい、神に捧げる神事でも八百長をするようになって、自然界の怒りを買い、直後の3月11日に大震災が起こったんだ…と言ってた方がいました

柔道は日本発祥の格闘技で、ルーツは相撲にたどり着くとか。そして言うまでもなく日本の国技です。ところがいつのまにかメダル至上主義になってしまって本来の礼儀や「柔の心」なんて忘れられてしまった?

今は、いじめや体罰の問題も一気に表にでてきてるような。。。ここらへんで日本人が目を覚まさないと神々の怒りが又爆発しちゃうんじゃないの!?…などと不安になった今日のSORAでした。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント