fc2ブログ
2009/07/02

栄光を生きるために

          
                栄光を生きるために

私たちの最大の怖れは
「自分には欠けたところがあるのではないか」ではありません。
私たちの最大の怖れは
「自分には計り知れないパワーがあるのではないか」です。
何よりも私たちを怖がらせるのは
私たち自身の光であって、暗闇ではありません。
私たちは自ら問いかけます。
華麗で、機知に富み、才能にあふれた途方もない私とは誰なのか?
むしろ、誰でないのか?
あなたは神の子です。
とるにたらない者のふりをしても、世界のためにはなりません。
そばにいる者たちを怖がらせないために小さく縮こまる行為に光明はありません。
私たちは内なる神の栄光を具象化するために生まれたのです。
それらは限られた者の内にあるのではなくて、誰の内にもあるのです。
内なる光を輝くにまかせると
それは知らないうちに、他の人々にも
「かのようにしてもいいのだ」と伝えているのです。
かかえていた怖れを自ら解放してやると
それは同時に、他の人々をも解放しているのです。
 
    -  ネルソン・マンデラ 1994年 就任演説より



偶然見つけたこの演説文をよんで、思わず鳥肌がたちました

ネルソン・マンデラ氏といえば、南アフリカの大統領だった方で、アパルトヘイトに反対して何十年も(27年間)国家反逆罪で獄中生活を強いられ、釈放されてから南アフリカの大統領になった人。ってことぐらいしか知りませんでしたが、凄い演説!彼自身が神の子だったんですね!!

もう7月に入って今年も半年過ぎてしまいました。
ぜひ後半はマンデラ氏も言ってるように「怖れ」そして、山ほど抱えてる「不安」「心配」を一つでも自分から解放していきたいと思いました

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

>内なる光を輝くにまかせると
>それは知らないうちに、他の人々にも
>「かのようにしてもいいのだ」と伝えているので
>す。
>かかえていた怖れを自ら解放してやると
>それは同時に、他の人々をも解放しているのです

勇気のでる日記をありがとうございます^^

chicoさん、ありがとう!
他人を変えることよりまず自分を変えることが大切とはよく聞きますが、自らの「怖れ」の解放というところがわかりやすいですねv-22