姥桜みたいに
昨日は、ゴスペルのミニコンサート&ワークショップがありました
60名以上の方が参加してくださって、メンバーも一緒に盛り上がりました
最初はやらされてる感いっぱいのみなさんも、平田ユリ先生の有無を言わさない厳しい指導のもと(?)徐々に本気モードに(笑)
最後には、ノリノリで全員で大合唱
なにより参加者の顔がドンドン輝いてくるのが素敵でした
ゴスペルはお腹から声を出さないといけないし、あり得ないくらい顔の筋肉動かして笑顔いっぱいで歌うのでアンチエージングに最適だと思います!ホントです!!草津クワイアのメンバーも年齢はバラバラですが、みんな若く見えます
東京は週末は桜の見ごろだったようですが、こちらではようやくちらほら咲きだしたところです。今週末が見ごろかな?
テレビで言ってましたが、「姥桜」って今では美しさを表す「桜」より老いを表す「姥」に重点が移り、年甲斐もなく若づくりをしている女性を指すようになってますが、本来の意味はそうじゃなくて、娘盛りを過ぎても美しさや色気が残っている女性を表すほめ言葉なんだそうですヨ
そうか……じゃあ姥桜目指して歌っていこっと
※4月28日(日)には、草津市の「宿場まつり」で去年に続き出演します!!今年はトリだそうです
今練習中の [Lord i lift Your Name on High]
http://www.youtube.com/watch?v=DCXKnJ2mF0o と
[High And Lifted Up]です!!
http://www.youtube.com/watch?v=ltKpyphIf6g
なんか繰り返しばっかりで、簡単そうですが、どんどん転調してキーが高くなって、繰り返しがきついんです
しかも2曲続けて歌うので必死の2乗です。。。

60名以上の方が参加してくださって、メンバーも一緒に盛り上がりました

最初はやらされてる感いっぱいのみなさんも、平田ユリ先生の有無を言わさない厳しい指導のもと(?)徐々に本気モードに(笑)
最後には、ノリノリで全員で大合唱


ゴスペルはお腹から声を出さないといけないし、あり得ないくらい顔の筋肉動かして笑顔いっぱいで歌うのでアンチエージングに最適だと思います!ホントです!!草津クワイアのメンバーも年齢はバラバラですが、みんな若く見えます

東京は週末は桜の見ごろだったようですが、こちらではようやくちらほら咲きだしたところです。今週末が見ごろかな?

テレビで言ってましたが、「姥桜」って今では美しさを表す「桜」より老いを表す「姥」に重点が移り、年甲斐もなく若づくりをしている女性を指すようになってますが、本来の意味はそうじゃなくて、娘盛りを過ぎても美しさや色気が残っている女性を表すほめ言葉なんだそうですヨ

そうか……じゃあ姥桜目指して歌っていこっと

※4月28日(日)には、草津市の「宿場まつり」で去年に続き出演します!!今年はトリだそうです

今練習中の [Lord i lift Your Name on High]

[High And Lifted Up]です!!

なんか繰り返しばっかりで、簡単そうですが、どんどん転調してキーが高くなって、繰り返しがきついんです

スポンサーサイト
コメント
血行
2013-03-26 22:10 ジャージ女 URL 編集
ホント言うと、最近は練習に身が入らずどうしたもんかなぁ。。。なんて感じてたんですが、なんかスイッチ入った気がします(笑)
2013-03-27 13:12 SORA URL 編集