B2診察室2

去年の5月7日に乳がんの手術して早もう一年。先週血液検査とマンモとCT撮ったので、今日は結果を聞きにいきました。
思い返せば、昨年2月末に乳がん検診受けてマンモは大丈夫だったのに触診で引っかかり、3月の再検のエコーまた引っかかり、生検でガンと分かり。。。この部屋では担当の先生から色んな衝撃的な話を聞いたもんです

ただ、最初から先生は私のは粘液癌という特殊なタイプで(全体の1~3%)他の臓器に飛ぶこともなく心配ないと言ってもらったので、素直な私は「じゃあ、多分大丈夫かも!」開き直ることができた気がします。
今日も部屋の前で待ってたんですが、なぜかなかなか名前呼ばれなくて「えっ!!なんか数値悪いの?」と不安になりました。。。たっぷり待ったけど結果は「別に問題なし」でした

色々あったけど、思い返せはあっという間の一年でした。とはいえ家族やともだちに心配かけたことを思えば今は感謝でいっぱいでございます

スポンサーサイト
コメント
取りあえずは一安心ですね。
1年ごとに安心感が大きくなっていきますよ。
私も心がけていますが、人生楽しんでいきましょうね。
2013-05-10 19:53 MSSおの URL 編集
生きるのは時々大変だったりしますが、「恥かくのを恐れない!」と心に決めるとあまり後悔せず、何でも挑戦できる気がします(笑)
2013-05-10 20:27 SORA URL 編集
無事1年目が過ぎたとのこと、良かったですね。
術後3年を経過しても未だに、年1回のマンモと超音波、CT等の検査の日は、ドキドキします。
それ以上にドキドキするのは、結果を聞くときですが・・・。
無事に過ごせたコトに、感謝ですね
2013-05-14 20:20 のんチャン URL 編集
では、2年先輩ですね!元気に過ごしているので普段は忘れてるのに、検査結果聞く時は、かなり神妙な気分になりますね(笑)
そして大丈夫だったら、なんとも言えない安堵感。みんな一緒なんですね。
2013-05-14 21:05 SORA URL 編集