ジャンクフードは怖い。。。
このたび「和食」がユネスコの無形文化遺産への登録へ推薦され、12月には正式に決定するらしい。
お寿司はもうみんな知ってるし、最近は日本の定食屋さんや、うどん屋さんラーメン屋さんも海外に進出してます。新鮮な素材のうまみを生かし、季節感を大切に、盛り付けも美しい日本食は、ほんとに人気があるみたいです♪まことにめでたい
最近外国人観光客も増えましたが、日本人はみんなスリムに見えるらしいです!アメリカとか行くともう仰天するくらい太ってる人がいっぱいいますもんね
でも最近肥満には遺伝子が関係しているとわかってきたそうです。テレビでアリゾナのアメリカインディアンのピマ族は人口の7割以上が肥満になってしまうと取材してました
白人より太りやすく生活習慣病にかかりやすいとうことですが、元々アメリカインディアンと日本人とは祖先は同じで親戚民族と聞いたことあるのになんで?
テレビでは国境越えたメキシコに住んでる同じピマ族も取材してましたが、昔ながらのライフスタイルでなんとやせてる人が多いし(笑)
やっぱりアメリカのピマ族の方は白人に土地を奪われて、同化を強いられて食生活やライフスタイルが激変したのが大きな要因みたいです。安価で高カロリーなジャンクフードの外食と、どこへでも車で出かける生活は怖いな。
日本でも、長寿日本一の座を長らくキープしてきた沖縄が転落の一途なんだとか。伝統的な郷土料理を若い人達が食べないで、食の欧米化が急速に進行してるんだそうです。やっぱり戦後のアメリカ占領期を経て、食文化が激変したのとモータリゼーションが進んで運動不足になったのが原因みたいです。
もしアメリカのインディアンと同じ肥満遺伝子を日本人も持ってるとしたら…ジャンクフードと運動不足生活は危険すぎますよね~
ヘルシーな「和食」を子供たちにもちゃんと伝えていかないと日本の未来も危ういかも。。。
お寿司はもうみんな知ってるし、最近は日本の定食屋さんや、うどん屋さんラーメン屋さんも海外に進出してます。新鮮な素材のうまみを生かし、季節感を大切に、盛り付けも美しい日本食は、ほんとに人気があるみたいです♪まことにめでたい

最近外国人観光客も増えましたが、日本人はみんなスリムに見えるらしいです!アメリカとか行くともう仰天するくらい太ってる人がいっぱいいますもんね

でも最近肥満には遺伝子が関係しているとわかってきたそうです。テレビでアリゾナのアメリカインディアンのピマ族は人口の7割以上が肥満になってしまうと取材してました

テレビでは国境越えたメキシコに住んでる同じピマ族も取材してましたが、昔ながらのライフスタイルでなんとやせてる人が多いし(笑)
やっぱりアメリカのピマ族の方は白人に土地を奪われて、同化を強いられて食生活やライフスタイルが激変したのが大きな要因みたいです。安価で高カロリーなジャンクフードの外食と、どこへでも車で出かける生活は怖いな。
日本でも、長寿日本一の座を長らくキープしてきた沖縄が転落の一途なんだとか。伝統的な郷土料理を若い人達が食べないで、食の欧米化が急速に進行してるんだそうです。やっぱり戦後のアメリカ占領期を経て、食文化が激変したのとモータリゼーションが進んで運動不足になったのが原因みたいです。
もしアメリカのインディアンと同じ肥満遺伝子を日本人も持ってるとしたら…ジャンクフードと運動不足生活は危険すぎますよね~

スポンサーサイト
コメント