もうすぐ3年
11日で震災からもう3年、この頃震災の特集が増えてきました。
被災地では、復興が思うように進んでいないんだとか。経済的な理由で地元から引っ越してしまう方が多くて、思うように人が集まらず、人権費が高騰してるらしい。しかも東京オリンピックが決まって、大手がそっち優先で手を引いてしまう恐れもあるらしいです。
2020年の東京オリンピックが決まって、日本中が熱狂したのに、被災地には復興の足かせになってしまうとは……。やはり物事にはいい面と、悪い面と両方あるんですね
6年後の東京オリンピックの時、東京だけりっぱになってても世界の人は納得しないでしょう(汗)しっかり被災地をフューチャーして世界にアピールできるように大きな視点で進めていってほしいもんです
福島のスパリゾートハワイアンズのフラガール達の特集もやってました!!炭鉱閉鎖の時、地域復興のため見たこともない、フラガールになって大ブームを起し(映画の「フラガール」よかったです!)、今度は地震プラス放射能の風評被害での操業停止のなかでも、日本のあちこちまわってフラ踊って、笑顔で復興のアピールして、地元のみんなを勇気づけてきやはったんですね
いやはや福島の女性は強いなぁ
被災地では、復興が思うように進んでいないんだとか。経済的な理由で地元から引っ越してしまう方が多くて、思うように人が集まらず、人権費が高騰してるらしい。しかも東京オリンピックが決まって、大手がそっち優先で手を引いてしまう恐れもあるらしいです。
2020年の東京オリンピックが決まって、日本中が熱狂したのに、被災地には復興の足かせになってしまうとは……。やはり物事にはいい面と、悪い面と両方あるんですね


福島のスパリゾートハワイアンズのフラガール達の特集もやってました!!炭鉱閉鎖の時、地域復興のため見たこともない、フラガールになって大ブームを起し(映画の「フラガール」よかったです!)、今度は地震プラス放射能の風評被害での操業停止のなかでも、日本のあちこちまわってフラ踊って、笑顔で復興のアピールして、地元のみんなを勇気づけてきやはったんですね


スポンサーサイト
コメント