北欧雑貨
最近、仕事が忙しくてお疲れ気味です。。。今日はちょっと時間ができたので、先日出席した結婚式の引き出物……今や定番のカタログをペラペラめくってました。
数年前甥っ子が京都のホテルで結婚式あげた時は、体育会系のノリで友達が次々余興で盛り上げてくれるという、感動的な式だったけど、今回はまったくスタイルが違って名古屋駅前のビルの42Fのイタリアンでのおしゃれなレストランウエディングでした
最初に神父さんが登場されて、型どうりの誓いの言葉、全員で賛美歌斉唱etc…の後は、司会者を含め、レストラン側が主体で式が進行するスタイルで、とってもカジュアル!上司のスピーチも友達のスピーチも淡々と進み、最後の両親への花束贈呈では、新郎新婦それぞれ涙のスピーチになりましたが、ホテルの結婚式と比べると大分くだけた感じで、それはそれで今風で好感がもてる式でした。
引き出物も、小さな紙袋のなかにギフトのカタログと焼き菓子の小箱、プラスチッックの容器が入ってて軽い!!これも新幹線で帰る身にとってはとっても助かりマス
そう言えば、若い頃短大の友達のヨーコちゃんの結婚式に和歌山の串本まで出かけた時は大変やったなぁ。。。式の前日から泊まりで参加!りっぱな式だったんだけど、引き出物が大袋でとにかくメチャクチャ重かった
しかもヨーコちゃんの両親が京都から参加した私たちのために、さらにかご入りのミカンまで用意して下さって、一体どうやって持って帰ろうと真っ青になったもんでした。
乗り換えの天王寺で、誰でもいいから通りすがりの人にミカンだけでも貰ってもらおうかって思ったくらい(笑)
でもヨーコちゃんのご両親はとってもいい方で、それまで何度も泊めてもらいその度大歓迎してもらってたので、申し訳なくて必死に持って帰ったものでした
重かった引き出物は何だったかというと、ナント結構大きな壺でした
今だに忘れられへん
そういえばあの時の壺、あれから一体どうなったんだろう……独身の頃だから、探せば実家のどこかに転がってるかも。
それに比べれば今時の引き出物は、かさ張らなくてホントに助かります!でも今回のカタログの内容は24歳の新婦さんのチョイスなのかな?かなりかわいい雑貨♪若い女の子向きのスカンジナビヤモダンなものばかりです。オシャレなんだけど実用品はあまり無いです。でも私の愛用してるDANSK製の大皿発見
やったぁ~!これにしよっと
でも一緒に式に参加した義兄(イタリアンもフレンチも苦手で純和風な生活をおくり、質実剛健な生活を旨とする)は今頃カタログ見て固まってる気がする(笑)
数年前甥っ子が京都のホテルで結婚式あげた時は、体育会系のノリで友達が次々余興で盛り上げてくれるという、感動的な式だったけど、今回はまったくスタイルが違って名古屋駅前のビルの42Fのイタリアンでのおしゃれなレストランウエディングでした

最初に神父さんが登場されて、型どうりの誓いの言葉、全員で賛美歌斉唱etc…の後は、司会者を含め、レストラン側が主体で式が進行するスタイルで、とってもカジュアル!上司のスピーチも友達のスピーチも淡々と進み、最後の両親への花束贈呈では、新郎新婦それぞれ涙のスピーチになりましたが、ホテルの結婚式と比べると大分くだけた感じで、それはそれで今風で好感がもてる式でした。
引き出物も、小さな紙袋のなかにギフトのカタログと焼き菓子の小箱、プラスチッックの容器が入ってて軽い!!これも新幹線で帰る身にとってはとっても助かりマス

そう言えば、若い頃短大の友達のヨーコちゃんの結婚式に和歌山の串本まで出かけた時は大変やったなぁ。。。式の前日から泊まりで参加!りっぱな式だったんだけど、引き出物が大袋でとにかくメチャクチャ重かった

乗り換えの天王寺で、誰でもいいから通りすがりの人にミカンだけでも貰ってもらおうかって思ったくらい(笑)
でもヨーコちゃんのご両親はとってもいい方で、それまで何度も泊めてもらいその度大歓迎してもらってたので、申し訳なくて必死に持って帰ったものでした



それに比べれば今時の引き出物は、かさ張らなくてホントに助かります!でも今回のカタログの内容は24歳の新婦さんのチョイスなのかな?かなりかわいい雑貨♪若い女の子向きのスカンジナビヤモダンなものばかりです。オシャレなんだけど実用品はあまり無いです。でも私の愛用してるDANSK製の大皿発見


でも一緒に式に参加した義兄(イタリアンもフレンチも苦手で純和風な生活をおくり、質実剛健な生活を旨とする)は今頃カタログ見て固まってる気がする(笑)
スポンサーサイト
コメント