ええ話やがな
南シナ海での中国とベトナムの艦船の衝突以来、ベトナムでは反中デモが暴徒化・・・・・・中国系死者も!そんな中、日系企業がGood job!! のニュースをネットで見つけました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000017-xinhua-cn
『明報の報道によると、13日、ホーチミン近郊の南部ビンズオン省の工業団地にある縫製工場で、暴徒に囲まれて身動きが取れなくなっていた華人6人を、日系企業が日の丸を掲げて配送を装ったトラックに載せ、救出したという。
これに対し、中国版ツイッターには多くの中国人ネットユーザーがコメントを寄せている。中日関係が悪化している中で示された日本人の善意に、驚きや称賛を示したものが多い』
最近は日本に旅する中国人も多くなって、実際体験した日本の印象が母国の反日教育の内容とかけ離れていて、ショックを受ける方も多くなって、ネット上では数は多くないかもしれませんが日本びいきの人も増えてきているようです。
このニュースでも、中国の人には衝撃だったようです
日本ではほとんど報道されてなくて、日系のなんの会社か知らんけどホントに素晴らしいじゃないですか
一方中国政府は、今回の破壊活動に対してベトナム政府に損害賠償もとめるらしい
中国で日系企業ボコボコにしといて、今だなんの保障もしてない国が。。。「はぁ~?どの口が言うとるネン!
」と、ひとり突っ込んでしまった私でした。


『明報の報道によると、13日、ホーチミン近郊の南部ビンズオン省の工業団地にある縫製工場で、暴徒に囲まれて身動きが取れなくなっていた華人6人を、日系企業が日の丸を掲げて配送を装ったトラックに載せ、救出したという。
これに対し、中国版ツイッターには多くの中国人ネットユーザーがコメントを寄せている。中日関係が悪化している中で示された日本人の善意に、驚きや称賛を示したものが多い』
最近は日本に旅する中国人も多くなって、実際体験した日本の印象が母国の反日教育の内容とかけ離れていて、ショックを受ける方も多くなって、ネット上では数は多くないかもしれませんが日本びいきの人も増えてきているようです。
このニュースでも、中国の人には衝撃だったようです

日本ではほとんど報道されてなくて、日系のなんの会社か知らんけどホントに素晴らしいじゃないですか

一方中国政府は、今回の破壊活動に対してベトナム政府に損害賠償もとめるらしい


スポンサーサイト
コメント
同じく
ベトナムでの反中暴徒化は
他国にも迷惑かけて
褒められたもんじゃないけど
気持ちはよく解る
ってか日本人はデモする気力も
ないんかい!などと感じてしまいましたが・・
でも中国の賠償請求には
僕も「はぁ!?」です(^^;
こんな厚顔無恥な野蛮な国が
国連安保理常任理事国だなんて
そこからして既に国連っておかしな組織です
僕は中国の歴史や遺跡などには
興味を持っていますが
共産党王朝に変わってからの中国は
傍若無人で世界の恥ですねぇ
ホント┐('~`;)┌
2014-05-16 21:54 まっとし URL 編集
まっとしさま
ところが1960年以降に、アメリカ、カンボジア、中国という軍事的強国と地上戦して負けた事がないというガッツのある国だったんですね(汗)
私も暴力は反対ですが、尖閣の衝突の時、慌てて無かったことにしてしまった当時の日本の政権(涙)
確かに全然違います!
2014-05-16 22:47 SORA URL 編集