10年、あっという間
土曜日は以前勤めていた銀行が閉店してちょうど10年ということで、閉店当時のメンバーが集まりました。
閉店の時はかなり大変だったので、なつかしい反面ちょっと複雑。。。恐る恐る出かけてみると。
私は渉外課にいたんですが、仕事は大変だったけどみんな仲良くていい思い出がたくさん。ただ途中で私のだんなが急死してしまって、それだけでも大変だったのに、その後、A銀行と合併が決まってしまいました。
その頃から、会社の株価が暴落して週刊誌に滅茶苦茶書かれるし、合併の仕事も膨大で毎日ぐったり。それから体調をくずしてた私の父も亡くなり、さらにその3か月後には、義理の父も亡くなり・・・・・・とプライベートでも苦難の日々。
そんな中、合併の後の店舗見直して、青天の霹靂!うちの支店の閉店が決まってしまったのでした
合併の手続きも大変だったけど、閉店となるともう一大事
毎日が戦場のよう。。。お客様も驚いて、怒る方、愚痴る方、泣き出す方まで・・・・・・以前は打たれ強いのには自信があったのに、この頃の私は精神的にかなり弱ってて、ミスも重なりもう仕事にいくのが嫌で嫌でたまりませんでした
渉外課の同僚や上司には色々フォローしてもらって感謝してますが、最後の1年半に、あまりに大変な事が起こりすぎて、思い出したくないブラックな日々です。
ところが、今回参加してびっくり!!ほとんどの方が「人生であんなに大変で、悔いの残る仕事は無かった。。。」と話してたんです
私だけじゃなかったんや。みんなマイナスの記憶をずっと引きずってたみたい。それどころか、当時の店長や副支店長は毎年6月18日(閉店した日)が来るたび苦々しく思い出されてたそうです。
その後の人生は、残った人、私みたいに辞めちゃった人や様々ですが、大変な思いを共有している分、その日はめっちゃ盛り上がって感動的な集まりになりました
あの時もっと頑張れたんじゃないか・・・・・・などと長いこと思いを引きずってた私の記憶も、懐かしい思い出に変えることができそうで嬉しいです
そして日曜は、京都のNPOやってた時の仲間が集まってくれて、こちらも8年?くらい会ってない方もいて、大変な体験されてきたお話うかがって、しみじみ時間が過ぎました
私ときたら、ワールドカップのことすっかり忘れて日を決めたにも関わらず、集まってくださった皆様ありがとうございました
閉店の時はかなり大変だったので、なつかしい反面ちょっと複雑。。。恐る恐る出かけてみると。
私は渉外課にいたんですが、仕事は大変だったけどみんな仲良くていい思い出がたくさん。ただ途中で私のだんなが急死してしまって、それだけでも大変だったのに、その後、A銀行と合併が決まってしまいました。
その頃から、会社の株価が暴落して週刊誌に滅茶苦茶書かれるし、合併の仕事も膨大で毎日ぐったり。それから体調をくずしてた私の父も亡くなり、さらにその3か月後には、義理の父も亡くなり・・・・・・とプライベートでも苦難の日々。
そんな中、合併の後の店舗見直して、青天の霹靂!うちの支店の閉店が決まってしまったのでした



渉外課の同僚や上司には色々フォローしてもらって感謝してますが、最後の1年半に、あまりに大変な事が起こりすぎて、思い出したくないブラックな日々です。
ところが、今回参加してびっくり!!ほとんどの方が「人生であんなに大変で、悔いの残る仕事は無かった。。。」と話してたんです

その後の人生は、残った人、私みたいに辞めちゃった人や様々ですが、大変な思いを共有している分、その日はめっちゃ盛り上がって感動的な集まりになりました


そして日曜は、京都のNPOやってた時の仲間が集まってくれて、こちらも8年?くらい会ってない方もいて、大変な体験されてきたお話うかがって、しみじみ時間が過ぎました


スポンサーサイト
コメント
No Title
8年ぶりにお会いになったNPOの参加者って、どなたでしょう?私も知っている方かな?知りたい~
2014-06-26 22:08 ゆりこ URL 編集
No Title
鈴木先生!すっかりご無沙汰してしまってます(大汗)
サンデー毎日ですか・・・のぞいてみなくちゃ(^^)
8年ぶり?は、タイプ2の○堀さん(ご結婚されて今はFさん)ですよ~(^^♪
2014-06-27 12:05 URL 編集