ラジオ体操ふたたび!
先日のワールドカップサッカー予選では、日本はあっけなく敗退してしまいました。。。
コロンビア戦で負けた後、イオンモールに行ったらあまりにもノウテンキに日本サッカー応援ソングのアイーダが流れていて、それ聞いてたら、ますます気が滅入ってしまったのでした
敗因分析は色んな方がやってますが、試合後泣き崩れてる選手たち見てたら、ど素人のわたくしなんかが口をさし挟むのはあかんと思いました。
ただ、試合が終わってピッチに座り込んだ長友を励ますコロンビア代表のグリアンの写真には、グッときてしまいました。
http://matome.naver.jp/odai/21403667863973870012人はインテルで仲のいいチームメートだったんですね。こういうの見るとやっぱりワールドカップは凄いなと思えます
なので、この先私ははコロンビア応援したいと思います
話は変わるけど、春から仕事が忙しくなってしまい、朝早い日と遅い日があって体調がイマイチになってきました。どうも自律神経がくずれてるようなんです
治すには朝起きる時間を同じにするといいらしい
それで毎日同じ時間、仕事の日も休みの日も午前5時半に起きることにしてみました。これだと日によっては時間があまります。ならばと以前(2年ぐらい前かな?)やってたラジオ体操を再開することにしました!
以前は続かなかったけど、今回は起きたらすぐ録画しといたNHKの「ラジオ体操」見ながらやってみたらこれが調子がいいんですヨ
なにせ、10分で終わるので簡単やし、ウォーキングみたいに天気関係なく続けられるのがいいんです。でも体操の効果を出すには動きをしっかりマネしないといけないらしい。これがかなり大変、小学校の夏休みにダラダラやってたのとは大違いでかなりキツイです
まず動きが早い、瞬発力が大事なんだそうです。昔習ったのとはまるで別物です。
そういえば小学校の運動会の前「お前たちのラジオ体操は基本がなってない!!」と怒られて、山本先生の特訓を受けたのを思い出しました。先生のいう「ここがポイント」というのがいくつもあったのに、NHKのと全然違うやん(笑)
踵を上げろといわれたところは上げず、逆に上げないはずのところであげたり、手の動きもかなり違う!!
あの当時はあれが一般的やったのか、それとも山本先生が間違ってはったのか今となってはわかりません
残暑の残るお山の小学校の校庭で、みんな並んで山本先生の叱咤激励を受けながら必死で体操した日々がよみがえる今日この頃です
コロンビア戦で負けた後、イオンモールに行ったらあまりにもノウテンキに日本サッカー応援ソングのアイーダが流れていて、それ聞いてたら、ますます気が滅入ってしまったのでした

敗因分析は色んな方がやってますが、試合後泣き崩れてる選手たち見てたら、ど素人のわたくしなんかが口をさし挟むのはあかんと思いました。
ただ、試合が終わってピッチに座り込んだ長友を励ますコロンビア代表のグリアンの写真には、グッときてしまいました。



話は変わるけど、春から仕事が忙しくなってしまい、朝早い日と遅い日があって体調がイマイチになってきました。どうも自律神経がくずれてるようなんです


それで毎日同じ時間、仕事の日も休みの日も午前5時半に起きることにしてみました。これだと日によっては時間があまります。ならばと以前(2年ぐらい前かな?)やってたラジオ体操を再開することにしました!
以前は続かなかったけど、今回は起きたらすぐ録画しといたNHKの「ラジオ体操」見ながらやってみたらこれが調子がいいんですヨ

なにせ、10分で終わるので簡単やし、ウォーキングみたいに天気関係なく続けられるのがいいんです。でも体操の効果を出すには動きをしっかりマネしないといけないらしい。これがかなり大変、小学校の夏休みにダラダラやってたのとは大違いでかなりキツイです

そういえば小学校の運動会の前「お前たちのラジオ体操は基本がなってない!!」と怒られて、山本先生の特訓を受けたのを思い出しました。先生のいう「ここがポイント」というのがいくつもあったのに、NHKのと全然違うやん(笑)
踵を上げろといわれたところは上げず、逆に上げないはずのところであげたり、手の動きもかなり違う!!
あの当時はあれが一般的やったのか、それとも山本先生が間違ってはったのか今となってはわかりません

残暑の残るお山の小学校の校庭で、みんな並んで山本先生の叱咤激励を受けながら必死で体操した日々がよみがえる今日この頃です

スポンサーサイト
コメント