明るい廃墟
爆弾低気圧襲来ということで心配したんですが、こちらは薄っすら雪が降ったくらいでホッとしてます。
この寒さ襲来の頃、ピエリ守山というショッピングモールが再オープンしたらしいです。初日は4万人以上がつめかけてなかなかの賑わいだったようです。
ホントは平成20年9月にオープンしたんですが、立地が悪いうえになにせ時期が悪すぎました。。。同じころ大津に「フォレオ一里山」というショッピングモールができ、続いて草津にでかい「イオンモール」ができ、その後竜王インター近くに三井アウトレットモールまでオープンしてしまったし。しかもリーマンショックがおこって一気に景気が冷え込んだ時期だったんですよね。
で、結局私は行かなかったんですけど、なんかどんどん寂れてるらしい・・・・・・・という噂は聞いてました。もともと不便なとこなのにわざわざ行くこともないと思ってるうち、昨年末ぐらいからか、すざまじい閑散ぶりがネットで話題になってました!
営業してるお店が一桁になっても、きれいに掃除されてて、照明もちゃんとしてて「明るい廃墟」だなんて言われてなんと全国的に有名になってたのは知ってました。とうとう今年2月一時閉鎖になってましたがオーナーが代わってこのたび再オープンしました。
さて・・・だれもが気になるのが今回は大丈夫なのか?ってことなんですが、グランドオープンのチラシによると「H&M」「ZARA」「GAP」なんかが入ってるみたい。あと「クリスピードーナツ」って書いてました。
やっぱり「H&M」は見に行きたいかな?お店は110軒入ってて、来年には140まで増やす予定があるみたいですが、どうなることやら。。。ちょっと気になるので年開けたら覗きに行ってみようっと。
ピエリ守山
http://pieri.sc/
廃墟の頃
http://www.watch2chan.com/archives/32836817.html
この寒さ襲来の頃、ピエリ守山というショッピングモールが再オープンしたらしいです。初日は4万人以上がつめかけてなかなかの賑わいだったようです。
ホントは平成20年9月にオープンしたんですが、立地が悪いうえになにせ時期が悪すぎました。。。同じころ大津に「フォレオ一里山」というショッピングモールができ、続いて草津にでかい「イオンモール」ができ、その後竜王インター近くに三井アウトレットモールまでオープンしてしまったし。しかもリーマンショックがおこって一気に景気が冷え込んだ時期だったんですよね。
で、結局私は行かなかったんですけど、なんかどんどん寂れてるらしい・・・・・・・という噂は聞いてました。もともと不便なとこなのにわざわざ行くこともないと思ってるうち、昨年末ぐらいからか、すざまじい閑散ぶりがネットで話題になってました!
営業してるお店が一桁になっても、きれいに掃除されてて、照明もちゃんとしてて「明るい廃墟」だなんて言われてなんと全国的に有名になってたのは知ってました。とうとう今年2月一時閉鎖になってましたがオーナーが代わってこのたび再オープンしました。
さて・・・だれもが気になるのが今回は大丈夫なのか?ってことなんですが、グランドオープンのチラシによると「H&M」「ZARA」「GAP」なんかが入ってるみたい。あと「クリスピードーナツ」って書いてました。
やっぱり「H&M」は見に行きたいかな?お店は110軒入ってて、来年には140まで増やす予定があるみたいですが、どうなることやら。。。ちょっと気になるので年開けたら覗きに行ってみようっと。
ピエリ守山

廃墟の頃

スポンサーサイト
コメント