A long time ago in a galaxyfar.far away……
やっと試験も終わりましたが、ネットにもう回答が出てると聞いて、恐々答え合わせしてみたら、何とか受かってるぽかった!!やれやれ、ホッとしましたワ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
という訳で、遅まきながら「スターウォーズエピソード7/フォースの覚醒」見てきました。(行く前に、年末にテレビでやってて録画しといた「エピソード6」だけ見て軽く復習)息子のRが(最近仕事辞めたいとか言い出して、私の頭痛の種です)公開になってすぐ見に行って、えらそーに「3Dがよかった~!!」とか騒いでたので、ここは私も3Dにしました(笑)
ホントは、新しくできたエキスポシティーの映画館で座席が動いたり風が吹いたり臨場感が凄い4Dが見れるみたいなんですが、予約がなかなか取れないみたいで、まあそこまではいいかな……と思って。
今回の作品は、ジョージ・ルーカスの手を離れて、ディズニー製作で色々な意見があるみたいですが、ジョン・ウイリアムズのおなじみの音楽と「遠い昔、遥か彼方の銀河系で……」という字幕を見たらもうすっかり、いつもの世界に引き込まれてしまうのでした
今回は、懐かしのメンバー達が登場したのですが、ハリソン・フォードやキャリー・フィッシャーやらマーク・ハミルがそれぞれ思いっきり年取ってて、それだけでもう年月の流れを感じてウルウルしてしまいました。。。
エピソード6で、ダース・ベーダーを倒して、平和になった筈の共和国の30年後の設定です。ハン・ソロとレイア姫の子供ボブがジェダイだったのに、何故かダークサイドに落ちてしまってるんだけど、ここら辺の詳しい状況がよくわからないし、今回のヒロインのレイも新しいジェダイっぽいのに、元々どういう素性の人物かもまったく謎で、新シリーズが始まったんやなぁ…と思わせられます。
やっぱりスターウォーズは、SFX,VFXというのかな?スピード感が凄くてスケールが違います
まったくの非日常の世界に入り込めるところが素晴らしいところ
Rが「なんでチューバッカは年取らんのかなぁ・・・僕もチューバッカになりたいわ」というので、「なにがチューバッカ(中バカ)やねん~君はオーバッカ(大バカ)やん!!」などと心温まる会話が続き、今日もウチは平和でした・・・おしまい(*´_ゝ`)
という訳で、遅まきながら「スターウォーズエピソード7/フォースの覚醒」見てきました。(行く前に、年末にテレビでやってて録画しといた「エピソード6」だけ見て軽く復習)息子のRが(最近仕事辞めたいとか言い出して、私の頭痛の種です)公開になってすぐ見に行って、えらそーに「3Dがよかった~!!」とか騒いでたので、ここは私も3Dにしました(笑)
ホントは、新しくできたエキスポシティーの映画館で座席が動いたり風が吹いたり臨場感が凄い4Dが見れるみたいなんですが、予約がなかなか取れないみたいで、まあそこまではいいかな……と思って。
今回の作品は、ジョージ・ルーカスの手を離れて、ディズニー製作で色々な意見があるみたいですが、ジョン・ウイリアムズのおなじみの音楽と「遠い昔、遥か彼方の銀河系で……」という字幕を見たらもうすっかり、いつもの世界に引き込まれてしまうのでした

今回は、懐かしのメンバー達が登場したのですが、ハリソン・フォードやキャリー・フィッシャーやらマーク・ハミルがそれぞれ思いっきり年取ってて、それだけでもう年月の流れを感じてウルウルしてしまいました。。。
エピソード6で、ダース・ベーダーを倒して、平和になった筈の共和国の30年後の設定です。ハン・ソロとレイア姫の子供ボブがジェダイだったのに、何故かダークサイドに落ちてしまってるんだけど、ここら辺の詳しい状況がよくわからないし、今回のヒロインのレイも新しいジェダイっぽいのに、元々どういう素性の人物かもまったく謎で、新シリーズが始まったんやなぁ…と思わせられます。
やっぱりスターウォーズは、SFX,VFXというのかな?スピード感が凄くてスケールが違います


Rが「なんでチューバッカは年取らんのかなぁ・・・僕もチューバッカになりたいわ」というので、「なにがチューバッカ(中バカ)やねん~君はオーバッカ(大バカ)やん!!」などと心温まる会話が続き、今日もウチは平和でした・・・おしまい(*´_ゝ`)
スポンサーサイト
コメント
観ました
私もやっとこさ、3Dで観てきました。
ギリシャ神話依頼のあのテーマがまたまた繰り返されていましたね。父殺し。てか、アメリカ人これ好き?こういう映画が今までもたくさんありましたね。
ハンソロ、レイア、それに最後の彼の老化に我が身を重ね…。そりゃ年取るわなあ。
R君の言うとおりチューバッカだけ年取らない。なんで?
関西人のご家庭の温かさを伝えていただきありがとうございました~。
2016-02-11 09:09 ジャージ女 URL 編集
コメントありがとうございます!
私も昔みたスターウォーズと自分の人生重ね合わせて見てたりするんですが、息子の世代だと、完全ドラクエの実写版みたいなノリで見てるんだと思います(笑)
バナーは、春気分で変えてみましたが、まだ寒すぎる
2016-02-11 09:33 SORA URL 編集