雪多いのかな?
昨晩寝ようと思ったら天井に黒い動く点発見! ゴ、ゴキブリ?ギャー!!! と動揺しながらも音を立てないよう部屋を出て、殺虫剤取ってきて吹き付けました!でもなんか反応薄いと思ったら……カメムシでした(笑) けっこう大きかったんで、てっきりゴキブリかと。。。
そうそう今年はカメムシがやたら多いんですよ(大汗) 特にこげ茶色で小さいのが、ベランダにウヨウヨしてて、洗濯物にくっ付いてて油断もスキもない毎日です。
子供の頃からカメムシ多いとその冬は雪が多いと聞いて育ったんで、これはもう、今年の冬は大雪決定でしょう!!と思って調べたら、なんら科学的な根拠は無いらしいけど(汗)
でも気象予報士の人がこの前テレビで、今年は寒い冬になり、例年より雪は多めと言ってたもん
ただしカメムシは関係なく、ラナーニャ現象のせいで、一般的には夏は暑く、冬は寒くなるらしいです。
山の実家で母の法要がまだまだ続くので、雪は要注意!最大積雪の時期は、2月の下旬か、3月の上旬、最悪の場合はクリスマス寒波前後に強烈な寒波が、日本列島を襲う可能性もあるそうです。お出かけの予定のある方は一応ご注意くださいネ。
そうそう今年はカメムシがやたら多いんですよ(大汗) 特にこげ茶色で小さいのが、ベランダにウヨウヨしてて、洗濯物にくっ付いてて油断もスキもない毎日です。
子供の頃からカメムシ多いとその冬は雪が多いと聞いて育ったんで、これはもう、今年の冬は大雪決定でしょう!!と思って調べたら、なんら科学的な根拠は無いらしいけど(汗)
でも気象予報士の人がこの前テレビで、今年は寒い冬になり、例年より雪は多めと言ってたもん

山の実家で母の法要がまだまだ続くので、雪は要注意!最大積雪の時期は、2月の下旬か、3月の上旬、最悪の場合はクリスマス寒波前後に強烈な寒波が、日本列島を襲う可能性もあるそうです。お出かけの予定のある方は一応ご注意くださいネ。
スポンサーサイト
コメント
おひさしゅう~
遅馳せながら、
お母さまのご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。
お寂しくなられましたねぇ
つい最近 故郷でのお祭りのお話を伺ったばかりでしたのに。
まだお心騒ぐ時期でもありますが、年内ご法要もあられる時、どうかご遺族さまには くれぐれもお身体お厭い下さいますように<(_ _)>
さて、東近江へ越して参りました私、今年は一段と寒いだろうと?聞き、せっせせっせと冬ごしらえに余念がありません。
まず、大阪南部ではほぼ必要なかった愛車のタイヤ交換、しなければ~~(T . T)
soraさんページへも、又折々に伺うこととなります。
よろしくお付き合いくださいませ(^-^)
2016-10-30 20:16 凪@nono URL 編集
凪さん、スッタドレスタイヤはマストですよ!
ホントに、息子と母とお山の親王祭に行ったときは、まだ元気で張り切ってたんですけどね…逆に言うと息子は私の実家側の養子に入っているので、母は息子を親王祭に連れていけてホッとしてしまったのかなと思っています。。。
凪さんも、まだまだお引越しの片づけ大変だと思います(汗)無理されませんように。
ここ大津ではさほど雪は積もりませんが、東近江市だとスタッドレスタイヤ必要ですよ!
雪の準備しっかりされて、田舎暮らし楽しんでくださいね(^^♪
2016-10-30 23:00 sora URL 編集