子供の不思議
なんだか仕事が忙しくてバタバタしてます!それで、お休みの日は、気分転換に出かけっちゃたりして、また忙しくなるのですけど(笑)
ず~っと寒さ厳しくて、今日は晴れたので気温も上がりましたが、来週にはまた寒さがぶり返すみたいです(*゚Q゚*)
ここ数年、夏は暑いのに冬は気温が低いし、東京でもまた雪が降ってるし、このままミニ氷河期に突入しないといいんだけど。
先日姪が里帰りして出産したので、赤ちゃんの顔みたくて姉の家に行ってきました!なんか久しぶりに赤ん坊見たけど、小っちゃくて可愛いの♪存在がもう天使ですわ(*´∀`人 ♪
その時姉が 「赤ん坊はよく宙を見つめながら、おしゃべりしてるけど、あれって誰としゃべってはるのかな?大人には見えない存在が見えてたりするのかもね」と言ってたけど、ホントにそういう事はよくあるんですよね(。-_-。)
うちの息子のR君も変わったこと色々あったの思い出しました!幼稚園に通いだした頃の事、一緒に私の実家に帰ったことがありました。
私も里帰り出産だったので、出産前にいつも聞いてた「ミュージカルラマーズ」というテープ…これはラマーズ法をもとに作曲された安産のための呼吸法練習用のテープで、このおかげなのかはハッキリしませんが、私はかなりの安産でした…そのテープを実家に置いといたので、もう一人子供が出来たらまたテープ聞こうと手に取った瞬間、隣にいたR君が何故か「ママ、このテープ懐かしいねぇ」としみじみ言ったのですよ
それからすぐ床にひっくり返って、お腹に両手をのせて「吸う吐いて~吸う吐いて~吸って止めて~」と歌いながら実演しだしたのです((´・ω・`;)) 彼が生まれてから一回も聞いてないのに
たとえお腹のなかで聞いていた時の記憶があったとしても、私が音楽に合わせて、呼吸法の練習をしていた姿を何で知ってる?(°_°)
本人は、「ママのおへその穴から覗いていて、今日もテープで練習してるなぁって思ってた」と言ったんですけど、誰かに聞くなんてことはあり得ないし。。。もう仰天してしまって、すぐダンナを呼んでもう一度聞くと、やっぱり同じこと言いました!
親ばかなんで、「もしかすると、うちの子特別な才能があるかも!いや絶対天才やわ!」なんて喜んでたけど、6歳くらいになる頃にはRはこの話をきれいさっぱり忘れてしまい、その後は天才どころかちょっとおバカな子に育ちましたけど(笑)
「前世を記憶する子供」という本があって、確か5歳までの子供にさりげなく、前世の記憶を聞くと「生まれる前は○○に住んでた」とか「天国でどの人の子供になるかを神様と一緒に選らんだ」などと、言う子が結構いるらしいです(^^;
面白いのは、5歳過ぎるとR君のように、きれいさっぱり忘れてしまう事ヽ(´∀`)ノ まあ何もかも覚えてたら新たに生まれて来る意味ないからかもしれません(*´v`)
これは科学的には、証明できないことですが、子供はかなりの意思をもってこの世に生まれてきてるんじゃないかと私は信じてます
なんか可愛い赤ちゃんみたら、懐かしい話を思い出してしまいました。
ず~っと寒さ厳しくて、今日は晴れたので気温も上がりましたが、来週にはまた寒さがぶり返すみたいです(*゚Q゚*)
ここ数年、夏は暑いのに冬は気温が低いし、東京でもまた雪が降ってるし、このままミニ氷河期に突入しないといいんだけど。
先日姪が里帰りして出産したので、赤ちゃんの顔みたくて姉の家に行ってきました!なんか久しぶりに赤ん坊見たけど、小っちゃくて可愛いの♪存在がもう天使ですわ(*´∀`人 ♪
その時姉が 「赤ん坊はよく宙を見つめながら、おしゃべりしてるけど、あれって誰としゃべってはるのかな?大人には見えない存在が見えてたりするのかもね」と言ってたけど、ホントにそういう事はよくあるんですよね(。-_-。)
うちの息子のR君も変わったこと色々あったの思い出しました!幼稚園に通いだした頃の事、一緒に私の実家に帰ったことがありました。
私も里帰り出産だったので、出産前にいつも聞いてた「ミュージカルラマーズ」というテープ…これはラマーズ法をもとに作曲された安産のための呼吸法練習用のテープで、このおかげなのかはハッキリしませんが、私はかなりの安産でした…そのテープを実家に置いといたので、もう一人子供が出来たらまたテープ聞こうと手に取った瞬間、隣にいたR君が何故か「ママ、このテープ懐かしいねぇ」としみじみ言ったのですよ

それからすぐ床にひっくり返って、お腹に両手をのせて「吸う吐いて~吸う吐いて~吸って止めて~」と歌いながら実演しだしたのです((´・ω・`;)) 彼が生まれてから一回も聞いてないのに

本人は、「ママのおへその穴から覗いていて、今日もテープで練習してるなぁって思ってた」と言ったんですけど、誰かに聞くなんてことはあり得ないし。。。もう仰天してしまって、すぐダンナを呼んでもう一度聞くと、やっぱり同じこと言いました!
親ばかなんで、「もしかすると、うちの子特別な才能があるかも!いや絶対天才やわ!」なんて喜んでたけど、6歳くらいになる頃にはRはこの話をきれいさっぱり忘れてしまい、その後は天才どころかちょっとおバカな子に育ちましたけど(笑)
「前世を記憶する子供」という本があって、確か5歳までの子供にさりげなく、前世の記憶を聞くと「生まれる前は○○に住んでた」とか「天国でどの人の子供になるかを神様と一緒に選らんだ」などと、言う子が結構いるらしいです(^^;
面白いのは、5歳過ぎるとR君のように、きれいさっぱり忘れてしまう事ヽ(´∀`)ノ まあ何もかも覚えてたら新たに生まれて来る意味ないからかもしれません(*´v`)
これは科学的には、証明できないことですが、子供はかなりの意思をもってこの世に生まれてきてるんじゃないかと私は信じてます

なんか可愛い赤ちゃんみたら、懐かしい話を思い出してしまいました。
スポンサーサイト
コメント
びっくりポン‼️だす。
お臍から、見てたなんて。
それにしても、
お腹の中の赤ちゃんは
チャンと見てるのですね〜〜🌷
寒い季節にあったまるお話、
ありがとうございました😊
2018-02-03 09:08 アベマリ URL 編集
そんな時代があったのです!
本を読むず~っと前の話なんだけど、ホントに不思議な出来事でした!
やっぱりわが子の話なんで、今もおぼえてます(^^)
それにしてもR君、そろそろ覚醒してほしいもんです(涙)
2018-02-03 21:00 sora URL 編集