fc2ブログ
2018/02/13

「スリー・ビルボード」もう一度見たくなる

毎日寒いです|ω・`) でも明日からは高気圧に覆われて晴れる所が多いと天気予報で言ってたので、福井の除雪も進むといいですね。

今朝のお隣さんとの会話。
「良かったわぁー、もう泣けたわ~私!」 うん?泣けたって一体何の話?
「夕べジャンプの沙羅ちゃんがメダル取れてホッとして、泣いてしもたわ」 といきなり、ピョンチャンオリンピックの話でした(笑)

あちらも強風と寒さが凄いみたいで、今回も実力発揮できないかもと、私も心配してたので、しばしオリンピックの話で盛り上がりました!おそらく大多数の日本人がヤキモキしてたんじゃないでしょうか?スケートの高木選手も銀取れたし、良かった良かった+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ところで私「スリー・ビルボード」っていう今年のオスカー大本命と言われてる映画見てきました♪http://www.foxmovies-jp.com/threebillboards/ じわじわ~っと心に染みる、もう一度みたいなと思わせる作品でした!

ここからネタバレ有です!
アメリカの田舎町、主人公の荒くれた感じのおばさんミルドレットは怒っています。娘を惨たらしい暴行殺人事件で亡くしてもう7カ月経つのに、いっこうに捜査が進まない事に切れてしまって、町外れに大きな3枚の掲示板を立てました。それは警察署長のウイロビー氏を挑発するものでした。でもこの署長さん、住民からの信頼も厚い人格者、小さい娘が2人いて、しかも末期ガン。。。

ミルドレットに同情する人も、これはやりすぎと戸惑い気味。その上末期ガンの署長が(3通の遺書を残しているところがミソ)自殺してしまい、町の住人のほとんどを敵にまわしてしまうミルドレット。。。

それでも、怒りが収まらないミルドレットだけどもう絶体絶命(ノ_<) ところがそこから不思議な奇跡が起こるのでした。登場人物一人一人が葛藤を抱えているのがわかります。人格者なのに病気に負けてしまう署長。ミルドレットもけっして強い訳じゃなくて、深い後悔と孤独を隠しているし、粗野ででマヌケな巡査も決して悪人ではなかったり。。。

悲惨な殺人事件と不幸な自殺から始まる割には、あっけらかんとしてて、完璧な人も極悪な人も出てきません。3本の広告版が攻撃的なのに対して、3通の手紙がそれに呼応するように希望に繋がっていきます。じんわり胸に迫ってきて、もう一度見たい!ちょっと地味でお客さんは少なめだったけど、オスカー取って欲しいな
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント