期限切れでも飲めるらしい
今回の大雨の被害は「西日本豪雨」と名付けられたそうです。
平成の時代が終わるというのに、何日経っても死者の数が増えていき、まだ救助隊が近づけない所があるらしい。言ってもしょうがないけど、凄まじい時代に入ってきてしまいましたネ。。。
私先日ストックしておいた水の賞味期限が切れてたという話の追記です。今日新聞に「期限切れ飲んでも大丈夫?」っていう記事がありまいた!みんな考えること一緒なんですね|д゚)チラッ
結果は「賞味期限は品質保持の目安、ペットボトルの水はほとんどが過熱や濾過で雑菌などを取り除いている。雑菌がない水は何年経っても腐らない。適正に保存され未開封の状態ならば、賞味期限をかなり過ぎたものでも安全性に問題はありません」だそうです。
皆さま、慌てて捨てずに、置いときましょう
私は今までに買って、賞味期限切れてるのも残してます。飲めなくても体を拭いたり、皿洗いに使ったり貴重ですもんね!飲めるならば尚よろしいです。
※ただし、中には殺菌処理してない水もあり、その場合は賞味期限が過ぎると雑菌の増加で飲めない可能性があるそうですが、容器に「殺(徐)菌していません」という表示があるので注意がいります。
この大雨の前、関西では地震がありました。実はウチはずっと地震保険掛けてたんですが、この地震保険の掛け金が年々高くなってきて、近頃家計を圧迫始めました(´・_・`) 一度も被害無いのにいかがなものか
ってことで、今年の5月をもって地震保険やめたら、ナント6月に地震が発生!待ってたんかいコラッ(`・o・´)۶ って思ってしまいました(笑)
「天災は忘れた頃にやってくる」という事だけは真実でございます。幸い被害無く良かった.けど。尚今後地震保険はもっと掛け金が上がるに決まってるんで、又入る予定はないもよう。
平成の時代が終わるというのに、何日経っても死者の数が増えていき、まだ救助隊が近づけない所があるらしい。言ってもしょうがないけど、凄まじい時代に入ってきてしまいましたネ。。。
私先日ストックしておいた水の賞味期限が切れてたという話の追記です。今日新聞に「期限切れ飲んでも大丈夫?」っていう記事がありまいた!みんな考えること一緒なんですね|д゚)チラッ
結果は「賞味期限は品質保持の目安、ペットボトルの水はほとんどが過熱や濾過で雑菌などを取り除いている。雑菌がない水は何年経っても腐らない。適正に保存され未開封の状態ならば、賞味期限をかなり過ぎたものでも安全性に問題はありません」だそうです。
皆さま、慌てて捨てずに、置いときましょう

※ただし、中には殺菌処理してない水もあり、その場合は賞味期限が過ぎると雑菌の増加で飲めない可能性があるそうですが、容器に「殺(徐)菌していません」という表示があるので注意がいります。
この大雨の前、関西では地震がありました。実はウチはずっと地震保険掛けてたんですが、この地震保険の掛け金が年々高くなってきて、近頃家計を圧迫始めました(´・_・`) 一度も被害無いのにいかがなものか

「天災は忘れた頃にやってくる」という事だけは真実でございます。幸い被害無く良かった.けど。尚今後地震保険はもっと掛け金が上がるに決まってるんで、又入る予定はないもよう。
スポンサーサイト
コメント