fc2ブログ
2018/11/06

103から903へ表示が変わってしまった

最近急に冷え込んできたのでシーズン初めて床暖房つけてみました。
そしたら最初は良かったけど、途中から壁に取り付けたリモコンが点滅し出してびっくり!点滅しながら103という数字が付いたり消えたりで意味がワカラン(°_°)

ウチはガスの床暖だけど、リフォームで付けてもらってからもう10年経ってしまいました。取りあえず工務店に電話して、ガスの会社に来てもらうと、いつの間にか表示が803になってました!見に来てくれたおじさん・・・いや意外と若いのかもしれんけど、見た目が天然パーマの長めの髪の毛とゴツめのメガネで、いかにも技術者って感じで、話し方もカクカクしててユニークで何か笑える方でした(*´v`)
「う~ん、803になりましたか!なんとか調整しますが、一度室外機の調整とクリーニングした方がいいでしょうね」と言ってリモコンを直してくれました。

ところが、2日後もう一度来てもらうまでに、また点滅が始まって、今度は表示が903に。。。慌ててこの前の方に来てもらうと「え~っ803から903に進んじゃいましたか!」と慌ててはって、803から903に変わるともう部品変えないとあかんらしく、点滅の数字には深い意味があるらしいのです。

すぐに部品も替えてもらう事が出来、無事直りました。部品代も思ったほど高くなかったし、夕方から駆け付けてくれたのでこちらとしてはホンマに助かりましたヽ(´∀`)ノ 柿は好きか聞いたら「ハイ好きです!」と言ってくれたので、多めに持って帰ってもらったのでした(^^; 「すいません、すいません!」と言いながら何度も頭下げながら帰られる若いかもしれないおじさんの髪型は「ヴェートーベンに似てるわ~」と思いながら見送りました。

色んな方にお分けして(無理やり?)山のように取れた今年の柿もあと10個ほどになりました。めでたしめでたし


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント