fc2ブログ
2018/11/28

テーマは「人類の進歩と調和」でした

全国的にはあまり話題になってないようですが、2025年の万博の開催地が大阪に決まって、関西では結構話題です!
最近は大阪に外国人客が増えて関空も賑わってるし、使い道がなくて放置されてた人工島の夢洲もこれで生かせるし、最近の大阪は勢いがありますね(* ´ ▽ ` *)

個人的には子供の頃大阪万博に行ったの覚えてるんで、また誘致できれば嬉しいけどオリンピックが東京やし、多分だめだろうと思ってました。

1970年の時は、運動会の時三波春夫さんの「五輪音頭」で踊ったし、テーマが「人類の進歩と調和」だったのも覚えてるのに、パビリオンの事はほとんど覚えてないです。あっ、岡本太郎さん作の太陽の塔と会場に点在してた不思議なオブジェは覚えてます(笑)

学校からも行ったけど、父の運転で姉と私の3人で出かけた方が印象に残ってます。高速乗って万博会場まで着いたものの、車線がいくつもあって、駐車場に入るのに父がめちゃくちゃ焦ってました(。-_-。)なんせ山の方で暮らしてたので、坂道上がるのは上手いけど、車線変更は慣れて無かったんですよ(^^;  ただ会場にビックリするほど外国の人がいて、田舎者の私も世界を身近に感じました。 あと7年か・・・またあっという間にくるんでしょうね。

それから、今日は花田光司氏と景子さんの離婚が話題でした!日馬富士関の傷害事件の時は相撲協会の大改革に挑んでたし、応援してたんです。なのにあれからまだ一年しかたってないのに一門解散やら平に降格やらとうとう部屋の解散💦考えはおありなんでしょうが、状況が激変しすきでしょう(°_°)

九州場所で初優勝した貴景勝関の本名が貴信で、お父様が貴関の活躍を見て一字貰って付けられた名前と聞きました。。。いっくらなんでも自分に憧れて入門してきた弟子達がいる部屋の解散は無いような。。。景子さんも結婚当初はバッシングうけて、一生懸命支えてこられたように見えてたのに、一人になって花田氏は大丈夫なのかしら。

それにつけても、宮沢りえちゃんとの婚約破棄を思い出すなぁ。やっぱりどう考えても若いアイドルだったりえちゃんには手におえる相手ではないのを見抜いてたりえママは正しかった!
乗り越えるのは大変やったけど、今思えば破談してホントによかったと思います。8つ年上でやり手の景子さんでもささえられなかったんですもんね。りえちゃん苦労したけど、今や実力派のいい女優さんになられたし人生万事塞翁が馬です!




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント