fc2ブログ
2019/05/29

結局5日連続見てしまった

トランプ氏の来日のニュースが続いてると思ったら、今朝は通学児童らが刺されるという怖いニュースが入って心配です。犯人が自殺してしまったようなので、動機の解明が難しくなりそうです。
なんでかわいい盛りの子供を巻き込むのか・・・多分ニュースが大きく報道されるのが狙いなんでしょうね、そんなの卑怯過ぎて腹立たしい。


さて、またまたリメークされた5夜連続の「白い巨塔」が放送されましたが、見られた方多いのではないでしょうか?田宮二郎版は見てないですけど、2004年の唐沢寿明版の時、良かったので、今回の岡田准一やと、どんな財前五郎なんやろうかなと楽しみにしてました♪

でも始まったら予想以上に前の俳優との違いが気になって、違和感出まくりになってしまいました(´・_・`) 岡田准一は「永遠のゼロ」も「軍師官兵衛」「海賊と呼ばれた男」も良かったのに、何か体鍛え過ぎてて、頭でっかちなインテリの感じが全然しなかったな。どうしても唐沢寿明のイメージで見てしまうのも大きいけど。

里見役の松山ケンイチも好きな俳優なんだけど、最初淡々とし過ぎて、財前との絆が感じられなかったけど、ステージ4のガンに倒れた財前を前にぽろぽろ泣くいた時、ずっと秘めていたであろう感情が溢れた感じでうまいなぁって思っちゃいました。

それから沢尻エリカと夏帆はがんばってたけど、やっぱり若過ぎな感じしました。5日で終わらせるという時点で脚本に無理があったのかも。

それでもそれでも気になって毎日見てしまう!やっぱり山崎豊子さんの原作の魅力は凄いです☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;たとえ時代が変わろうとも、根本的な人間の弱さを見事に描いておられるからでしょう+゚。*(*´∀`*)*。゚+

物語の舞台は大阪大学というのは有名な話ですが、実は当時実際に財前とよく似た名前の医師がおられたそうです!聞いた話では、性格は財前と真逆の里見先生に近い先生だったそうです。小説が有名になってみんながケイコのような愛人がいるのでは?と聞くと笑いながら否定も肯定もされなかったとの事(笑)

きっと、後10年もしたら又新しい財前で「白い巨塔」リメークされる気がします\(^o^)/

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント